MIYO'S WEBSITE - 全盲難聴のんたんの記録と卵巣ガン、そして旅日記。

超未熟児で生まれた後遺症で、全盲難聴(盲ろう)となったのんたん、双子の妹あみちゃんと共に楽しく生きる家族のお話です。
子どもたちは24歳になり、毎日元気に楽しく暮らしています。
卵巣ガンになって思ったことも、少しずつ書き始めました。
ベトナム日記は、
http://limings.muragon.com/tag/?q=2019%E5%B9%B49%E6%9C%88-10%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0&p=4 
をご覧ください。
ベトナム家族旅行:
https://limings.muragon.com/tag/?q=2017%E5%B9%B412%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0
小学生だったころの子どもたちの育児日記は、こちらです。
http://limings.sweet.coocan.jp/

全盲難聴・のんたん S園の一泊旅行で箱根へ(2022年10月18日-19日)

2022年12月3日 「たきび祭」で。(全盲難聴・のんたん 27歳)


12月9日(金)


少し前のことになってしまいましたが、
S園での一泊旅行の写真が
園のブログに掲載されましたので、
こちらにも記録しておきたいと思います。
今年の目的地は箱根です。^^


S園では、毎年、二泊旅行を実施しています。
コロナ禍で困難な状況となりながらも、
規模を縮小し、一泊旅行に変更しながらも、
毎年実施し続けてくださっています。


その内容は、例年、園だよりで、
概要を少しだけ伺い知るような状況でしたが、
今年からは園のブログが開設されたので、
たくさんの写真を見ることができるようになりました。


その中で、長男が写っているものをメインに、笑
写真を掲載いたします。


10月18日(火)


園の前から、バスに乗って出発。乗車の際には、ガイドさんが、ひとりひとりの手に除菌ジェルをつけてくださいました。

今年から、トイレ付きのバスになりました!

大涌谷に寄ったあと、無事、箱根に到着。昼食は、鈴廣「かまぼこの里」で、金目鯛の炙り飯膳「祭」をいただきました。鈴廣自慢の紅白かまぼこ、自家製豆富、鈴廣特製おでん、金目鯛の炙り飯、香の物、甘味のセットです。

秋の箱根路で、登山鉄道やロープウェイを楽しみました。

そして芦ノ湖遊覧船と、ゴールデンコースが続きます。皆さん、本当に楽しそうな表情で、お顔をお見せできないのが残念。^^


そして、箱根湯の花プリンスホテル
チェックイン。


夕食はホテルで、「和食御膳」をいただきました。
 前菜:河豚白子豆腐 柚子味噌、二十日大根、子持ち昆布と鰊の玉子 醤油漬け
 冷鉢:馬鈴薯と南瓜の冷製スープ、富士の鶏、カリフラワー
 台物:陶板焼き、ふじのくにポーク、野菜八種ポン酢しょうゆ
 向付:海の幸盛合わせ
 焼物:鰆柚庵焼き、焼き茄子の菊花浸し、花豆赤ワイン煮、酢取り蓮根
 煮物:鶏肉と豚肉のキャベツ茶巾煮、舞茸含め煮、青味、里芋、紅葉麩、霙(みぞれ)庵
 止椀:田舎仕立て
 食事:御殿場産こしひかり
 香の物:盛り合わせ
 水菓子:足柄ほうじ茶ゼリー

陶板焼きのふじのくにポークがおいしそうです。それにしても、すごいごちそうですね。^^

デザートの足柄ほうじ茶ゼリーです。


10月19日(水)


二日めは箱根ホテルへ。


美術館のようなシックな外観で、芦ノ湖を真正面に望む、芦ノ湖畔のリゾートホテルです。

ホテル内のレストランで、フランス料理のランチを楽しみました。

前菜3種とスープ。

メインのチキン。

デザート。


なんかね…。🙄
私たちのビンボー旅行に比べると、
はるかに豪華でごちそうがいっぱいで、
うらやましいです~。😄😄


そして…。


10月21日(金)


今年も、宅配便が届きました!😊😊

毎年、旅行先から送ってくれる、お土産です。今年は、初日に訪れた「かまぼこの里」で買った、かまぼこでした。^^

ふだん、我が家ではけっして買わない(買えない)、高級な紅白かまぼこでした。


かまぼこは、とってもおいしかったです!
ありがとうね。(→長男)


毎年、こんなにすてきな旅行に
連れて行っていただいて、
S園には感謝でいっぱいです。
ありがとうございました。(→S園のみなさま)


【S園での、過去の旅行の記録です】
2021年 八景島シーパラダイスと横浜中華街へ一泊旅行
全盲難聴・のんたん 新年会(2022年1月17日)と、二泊旅行のおみやげ(2017-2021) - MIYO'S WEBSITE - 全盲難聴のんたんの記録と卵巣ガン、そして旅日記。
2020年 福島へ一泊旅行
全盲難聴・のんたん S園・一泊旅行のお土産(2020年10月29日-30日) - MIYO'S WEBSITE - 全盲難聴のんたんの記録と卵巣ガン、そして旅日記。
2019年 京都へ二泊旅行

2018年 福島・栃木へ二泊旅行
2017年 那須高原へ二泊旅行
 2014年 伊豆へ二泊旅行

全盲難聴・のんたん 「第15回たきび祭」で演奏しました。④ 和太鼓と津軽三味線 / S園のバザー / 音楽クラブ(2022年12月3日)

2022年12月3日 「たきび祭」で。降り積もった落ち葉の上を歩きました。(全盲難聴・のんたん 27歳)


12月3日(土)


カナンでランチをいただいて、
お腹いっぱいになりました。


カナンがオープンしたのは、
長男がS園に入所した年でした。
入所式の前に、できたばかりのカナンに行き、
家族4人で食事したことを、
なつかしく思い出しました。


カナンがオープンして9年ということは、
長男も、S園に入所して9年ということになります。
早いものだなあ…と、しみじみ。^^
長男がS園で楽しく過ごせていることが、
私たちにとってなによりの幸せです。


デザートも食べ終わり、ジュースを飲んでいた長男が、「和太鼓、和太鼓」と言い出しました。じっと耳をすませています。


窓ガラスの向こうに広がる旭が丘公園では、
「たきび祭」のパーフォーマンスが
まだ続いていたのですが、どうやら、
演目が「和太鼓」になったようです。
ガラス越しに、太鼓のドン、ドン、
という音が、かすかに聞こえていました。


あら~、のんたん、コレが聞こえてるの?
と、ちょっとびっくり。笑


プログラムによると、この時間は、
「菅原流和太鼓 風の鼓」
という演目になっていました。


「そうだね。和太鼓が鳴ってるね。
 のんたんは、聞きたいですか?」
「はいっ!」


…ということで、あわてて荷物をまとめ、
3人でお店を出ました。
公園内の会場に向かって、
長男の手を引いて、
広い公園の中を走る走る…。笑


さきほど長男が演奏したステージまで戻ってみると、そこには、いくつもの太鼓を並べて、菅原光朗さんが派手に演奏しておられました。でも、MIYOが気になったのは、ゲスト出演でいっしょに演奏しておられた、三好のぶちかさんの津軽三味線の方です。😂😂(スミマセン)


なんたって、
青森に行ってきたばかりですからね…。^^
コロナでも青森2。ねぶたの灯(ともしび)に魅せられて、晩秋の津軽を歩く - 弘前、五所川原、青森、そして小坂へ(2022年11月7日-11日) - MIYO'S WEBSITE - 全盲難聴のんたんの記録と卵巣ガン、そして旅日記。


最近は、YouTubeで、
津軽三味線を毎日聴いております。
すっかり、津軽三味線のファンに
なってしまっています。😍


思いがけない場所で
津軽三味線を聞くことができて、
トクした気分です。^^


最後の「ひのソング」では、よさこいチーム「Bettys」とコラボし、観客もいっしょになって盛り上がりました♪

子どもたちも楽しそう。^^

「Bettys」の皆さんがすてきだったので、いっしょに写真を撮らせていただきました。^^

「たきび祭」なので、一応、たきびといっしょの写真も撮って…。笑

S園に帰ります。^^

右下に写っているのは、写真を撮っている長女の影。笑

30分くらい歩いて、S園の玄関に着きました。ここでおわかれだね。


「冬休みは、12月25日からだよ。」
と、長男がおしえてくれました。
「26日、カラオケにいこうね。」
と…。笑


もうすぐだね。
元気に帰っておいで。
楽しみに待ってるよ、のんたん。^^


(おわり)


(おまけ1:S園のブログから)


今年も、S園でバザーが開催されました。
最近は、バザーを廃止する所も多いようですが、
S園のバザーは、毎年大盛況。
コロナ禍でも、感染防止策を講じながら、
毎年実施しています。
バザーの収益は、施設の改修費に充てるため、
積み立てているそうです。


コロナ禍対応への取り組みとして、園生向けは10月7日、一般の方向けには10月10日、と、2回に分けて開催したそうです。写真は、園生だけが入場して開催されたときのものです。(2022年10月7日)

職員の方やお友達といっしょに、長男もバザーにでかけました。^^


(おまけ2:S園のブログから)


S園での音楽クラブの写真です。
器楽演奏の時間に撮影したものです。
年度末の発表を、
みんなで楽しみにしているそうです。


一応、キーボードを担当しているようですが、タンバリンとマイクでパーカッションを披露している長男。笑(2022年9月ごろ)

音楽活動を大切にしている、S園。音楽室も充実していて、各種機材や楽器などがそろった、立派なスタジオになっています。^^ そして、こんななにげない写真でも、おっかけの母は、長男が写っていることは見逃しません。😄😄

トリミングして拡大して、このとおり。笑 ストーカーみたいでスミマセン。😅


(おわり)

全盲難聴・のんたん 「第15回たきび祭」で演奏しました。③ カナンでランチ(2022年12月3日)

2022年12月3日 「たきび祭」で、コンガをたたく長男です。(全盲難聴・のんたん 27歳)


12月3日(土)


「たきび祭」でのようすが、
S園のブログにも掲載されていましたので、
そちらの写真をいただいてきました。


メンバーの再編成があったそうで、現在のひまわりは、全部で5人で構成されています。

(おまけ)以下は、MIYOが取った写真で、前回掲載しきれなかったものです。しつこくてスミマセン。😅

さて、演奏も終わったので、「ひまわり」は解散し、ここからは自由行動です。私たちは公園を後にし、長男といっしょに歩きました。写真は、MIYOが長男といっしょに歩く時のスタイルです。MIYOの手を握って、長男はすたすたと歩きます。^^

そして、公園のすぐ近くにある、カナン(Kitchen & Cafe Canaan)に到着しました。さっきのアジアン弁当では少し足りなかったので、ここでもう少し食べて行きます。


【カナン(Kitchen & Cafe Canaan)】
社会福祉法人S園の「就労ホーム」が運営する、セルフサービス式のカフェレストランです。元は企業の保養所だった建物を買い取ってリフォームし、オシャレなレストランに再生しています。地域の障害者が安心して働ける場所を提供すると共に、地域社会の皆様に広く利用して頂き、老若男女を問わず親しみ易い“憩いの場”“寛ぎの場”としての役割となることを目指しています。


明るい雰囲気のファミリーゾーン。奥は、陽射しが心地よいカフェコーナーになっています。(画像をお借りしました)


ここの日替わりスペシャルランチが、
いつもすごくおいしそうなのです。


たとえばこれは、11月5日のメニューだったのですが、「鶏肉と茄子のオイスター炒め&インゲンとピーナッツ和え」。スープとデザート、ドリンクバーが付いて、780円ですよ? お安いと思いませんか?笑(画像をお借りしました)


この日も、スペシャルランチを
食べたかったのですが、
残念ながら、いつも売りきれなんです。泣
(数量限定、早いもの勝ち。笑)


しょうがないので、こちらにしました。「カナンのカフェ丼・鶏肉と野菜の南蛮丼」。ドリンクバー付きで、900円です。量がすごく多かったので、3人で分け合って食べました。


長男、すごくおいしかったようで、
ひとくち食べて、
「これなに?」
と訊いてきました。
「とりにくの、なんばん だよ。」
と答えると、
「とりにく! なんばん! もっとください。」
だそうです。笑


長男、鶏肉の南蛮が気に入ったようです。
パクパクと、たくさん食べてくれました。^^


レストランには「ドリンクバー」なるものがあることを、今ではすっかり理解した長男。余裕でジュースを取りに行きました。笑 やっぱり、自分で注いだほうがおいしいよね。^^

テーブルに戻るあいだも、注ぎ終わったジュースが気になります。これこれ、歩きながら飲んではイケマセン。

大好きなオレンジジュース。3杯もおかわりしてました。笑

デザートは、「ぜんざいわらび餅・小倉餡とバニラアイス添え」。こちらにもドリンクバーを付けて、450円。

お店に入った時は1時を過ぎていたのですが、店内は満席状態で、入口で少し待ちました。オープンして9年ですが、地元の方によく知られた、人気店になっていました。^^

カナンには、障害のある方も気軽にいらしていました。お客さんの傍らで、盲導犬のワンちゃんがお座りしていました。本当は、お仕事中の盲導犬にちょっかいを出してはいけないのですが、あまりにかわいらしくて、長女とふたりでしばらく見とれてしまいました。なでなでしたかったなあ…。^^


地元の方も、障害のある方も、
気軽に訪れて、楽しく食事していて、
障害のある利用者さんも元気に働いていて、
カナンは、いつ行っても、
とても居心地のいいお店です。


次回こそは、ぜひ、
スペシャルランチを食べたいです。笑


(つづく)

全盲難聴・のんたん 「第15回たきび祭」で演奏しました。② カオマンガイとベトナムごはん(2022年12月3日)

2022年12月3日 「たきび祭」で、コンガをたたく長男です。(全盲難聴・のんたん 27歳)


12月3日(土)


日野市で開催された「たきび祭」で、
長男がメンバーになっている、
「ひまわり」が演奏しました。


コロナ禍ですが、たくさんの方に演奏を聞いていただきました。うれしいです。^^

一曲目が終わり、メンバー紹介です。

「コンガ担当、**さん」と名前を紹介されて…、

はりきってソロ演奏。😄

おっかけの母は、機材の影から、長男の雄姿を撮りまくりました。🤣🤣

このあと、2曲め。

そして3曲め。同じような写真でスミマセン。😅

ノリノリの4曲めを終え、パーフォーマンスが終了しました。


無事演奏が終わりました。^^
次は、お昼ごはんです。


たきび祭では、会場内にたくさんのお店が出店していました。

キッチンカーも見えます。

これは、オサレなイタリア料理のキッチンカー。

たこ焼きやポテトのお店も。

いちばんすごい行列ができていたのは、「自分で作るわたあめ」コーナー(一回100円)。30人くらいが並んでいました。

カナン手作りのピザフリッタは、1個300円。おいしそうだったので、買おうかと迷いましたが…、

結局、家族全員が大好きな、ベトナムごはんに決定。笑

ぞうさん食堂は、アジア全般のごはんを提供するお店です。タイのカオマンガイとベトナムごはんの2つのせでお願いしました。

カオマンガイとベトナムごはんの両方をのせて、850円。とってもおいしかったです。^^

たくさん入った「カオマンガイ・ベトナムごはん」を、3人で分け合って食べました。

冬のはじめの旭が丘公園は、すがすがしくて、そしてとてもきれいでした。


落ち葉が降り積もった公園の中を、
長男といっしょに、
ゆっくりと歩きました。


(つづく)

全盲難聴・のんたん 「第15回たきび祭」で演奏しました。① 3年ぶりの開催(2022年12月3日)

2022年12月3日 3年ぶりに開催された、「たきび祭」で。(全盲難聴・のんたん 27歳)


12月3日(土)


それは、11月28日のことでした。
山形旅行初日の夜、ホテルで、
のんきにイタリアンのフルコースを
いただいていたところ、
S園から電話がかかりました。


「長男になにか起こったのか?」
と、ドキリとしましたが、
用件はそんなことではなく、
「12月3日の『たきび祭』に、
 ご両親はいらっしゃいますでしょうか。」
というものでした。😂😂


そうでした。
毎年、12月の上旬になると、
日野市主催の「たきび祭」が開催されるのです。
その際、同じ日野市にあるということで、
S園の音楽グループ「ひまわり」も、
毎回、出演の依頼をいただいていました。
けれどコロナ禍で、「たきび祭」は
ずっと中止になっていたのです。
それが、3年ぶりに開催されるなんて、
全然知りませんでした。笑


ようやく再開した、第15回たきび祭のポスターです。

長男たちのグループ「ひまわり」の出演は、プログラムにも印刷されていたので、ずいぶん前から決まっていたみたいです。もっと早く教えて欲しかったなあ…。😅


幸い、「たきび祭」の前日に、
私たちも、山形から東京に戻ります。
当然、「行きます。」と答えました。
ところが。


その後になって、
「忘れてた。オレ、その日に、
 山の会の予定が入ってて…。」
と夫が言いだしました。


また、コレです。
2018年の障害者スポーツ大会のときにも、
「オレはムリ。
 前から決まっていたことだから。
と言って、夫は山に行ってしまいました。
全盲難聴・のんたん 5回目の、東京都障害者スポーツ大会① - 母娘で行くよ!(2018年6月2日) - MIYO'S WEBSITE - 全盲難聴のんたんの記録と卵巣ガン、そして旅日記。


「どっちが先に決まったかじゃなくて、
 家族にとってどっちが大切か、でしょう。」
と、そのときに言ったのですが、
再び同じことが繰り返されてしまいました。


仕方ないので、長女に電話して頼み、
「たきび祭」に、いっしょに
行ってもらうことにしました。
もちろん、夫には、
「あなたが家族よりも山を優先したのは、
 これで2回目だからね。
 今回はしょうがないけど、次はないよ。
 3回目は、もう許さないからね。
と、しっかり釘をさしておきました。😁


さて、「たきび祭」当日です。
これまではいつも、
会場に直接でかけていたのですが、
コロナ禍の今回は違います。
まずはS園に行き、抗原検査を
受けなければならないのだそうです。


抗原検査キットです。鼻の穴に綿棒を入れて採取した検体を、このキットで調べます。約10分後、陽性の場合は、判定のところにマークが出てくるのだそうです。


朝10時にS園に行き、まずは、
抗原検査です。(やれやれ…。😅)
これまでも、S園の中に入る時は、
毎回、抗原検査を行っているのですが、
まさか、園外で長男と会うときですら、
検査があるとは思いませんでした。😅


結果が出るまでの10分間の、長いこと。笑
陽性が出たらどうなるんだろう…。
と、ハラハラしましたが、
私も長女も陰性でした。(よかった。^^)


そして、会場になっている旭が丘中央公園に行きました。

長男たちはもう、先に公園に来ていて、リハーサルも終わっていました。


黙って長男の手を握ると、すぐに、
「おかあさん!」
と、気がついてくれました。^^


3か月ぶりに会う、長男です。😍😍


開会式が終わり、
「たきび祭」が始まりました。
毎年、トップバッターは「ひまわり」です。


先生といっしょに、元気にステージに向かいます。

マイクの位置を確認して…、

スタンバイOKです。

演奏が始まりました。

いい感じです。^^

おっかけの母が舞台のそばで写真を撮りまくっているところを、長女に撮られてました。🤣

親ばかでスミマセン。笑

がんばれ、のんたん。^^


長くなりましたので、
続きは次回に掲載いたします。


(つづく)


2017年「たきび祭」の日記はこちらです。ボランティアのヨリさんとヤグチさんが、かけつけてくださいました。
1分30秒を過ぎた頃から、長男のソロが始まります。(撮影:のぞみ父)

17120901風になりたい - Nozomi, Deaf-blind
日野市たきび祭① - 脱ヅラしました+「風になりたい」(12月9日) - MIYO'S WEBSITE - 全盲難聴のんたんの記録と卵巣ガン、そして旅日記。
日野市たきび祭② - 「空も飛べるはず」+「フィナーレ」(12月9日) - MIYO'S WEBSITE - 全盲難聴のんたんの記録と卵巣ガン、そして旅日記。
日野市たきび祭③ - やっぱり最後はカラオケ(12月9日) - MIYO'S WEBSITE - 全盲難聴のんたんの記録と卵巣ガン、そして旅日記。


2018年「たきび祭」の日記はこちらです。
全盲難聴・のんたん 「たきび祭」で演奏しました。(2018年12月8日) - MIYO'S WEBSITE - 全盲難聴のんたんの記録と卵巣ガン、そして旅日記。


2019年「たきび祭」の日記はこちらです。
全盲難聴・のんたん 「たきび祭」で演奏しました。(2019年12月7日) - MIYO'S WEBSITE - 全盲難聴のんたんの記録と卵巣ガン、そして旅日記。
全盲難聴・のんたん 「俺の焼き肉 神田店」で晩ごはん(2019年12月7日) - MIYO'S WEBSITE - 全盲難聴のんたんの記録と卵巣ガン、そして旅日記。