全盲難聴・のんたんの冬休み③ - 帰国しました (*^o^*)
2017年12月27日 ベトナム王室の衣装です。^^(のんたんとあみちゃん 22歳) みなさま こんにちは。 ご無沙汰しておりましたが、 ベトナム8日間の旅を終え、 今日、帰国しました。 旅行のようすは、また少しずつ書いていきたいと思います。 とりあえず、家族全員、元気です。 たくさんのコメントを... 続きをみる
超未熟児で生まれた後遺症で、全盲難聴(盲ろう)となったのんたん、双子の妹あみちゃんと共に楽しく生きる家族のお話です。
子どもたちは24歳になり、毎日元気に楽しく暮らしています。
卵巣ガンになって思ったことも、少しずつ書き始めました。
ベトナム日記は、
http://limings.muragon.com/tag/?q=2019%E5%B9%B49%E6%9C%88-10%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0&p=4
をご覧ください。
ベトナム家族旅行:
https://limings.muragon.com/tag/?q=2017%E5%B9%B412%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0
小学生だったころの子どもたちの育児日記は、こちらです。
http://limings.sweet.coocan.jp/
全盲難聴・のんたんの冬休み③ - 帰国しました (*^o^*)
2017年12月27日 ベトナム王室の衣装です。^^(のんたんとあみちゃん 22歳) みなさま こんにちは。 ご無沙汰しておりましたが、 ベトナム8日間の旅を終え、 今日、帰国しました。 旅行のようすは、また少しずつ書いていきたいと思います。 とりあえず、家族全員、元気です。 たくさんのコメントを... 続きをみる
全盲難聴・のんたんの冬休み① ボランティアさんと帰宅+クリスマスごはん(1日め)
2017年12月23日 イナガキさんといっしょに。(全盲難聴・のんたん 22歳) S園の今年の冬休みは、12月24日から1月4日です。 つまり、明日から、なのです。 この日は、かわいい子どもたちを迎えに、 おとうさん、おかあさんたちが、全国から、 S園にやってきます。 我が家も、そのはずだったので... 続きをみる
初めて、双子の妹・あみちゃんの介助で歩いた長男(全盲難聴・のんたん 18歳) 初めて家族のHPを立ち上げたのは、1999年7月のことでした。 その頃の子ども達、なんと、3歳。^^ その後、子ども達の記録を、8年ほど書き続けました。 一年で、30エピソード。 のんたん日記1に始まり、のんたん日記7ま... 続きをみる
全盲難聴・のんたん ボランティアさんとおでかけ(2017年12月2日)
2017年3月 S園しめくくりの会で、コンガをたたきました。(全盲難聴・のんたん 21歳) 12月2日 12月2日の記録です。 S園→ウクレレ教室→S園という、いつものコースです。 いらしてくださったのは、タケダさんとヨリさん。 この日は、もともと、ヨリさんが、 介助を引き受けてくださっていました... 続きをみる
2017年6月25日 ウクレレ発表会で。(全盲難聴・のんたん 21歳) 今年も、あと11日になってしまいました。 毎年、この時期になると、 我が家では、ちょっとだけ忙しくなります。 「年末年始ならでは」の、おこづかい稼ぎがあるからです。^^ 12月にはいると、あちこちから、いただきませんか? そう... 続きをみる
全盲難聴・のんたん ボランティアさんとおでかけ(2017年2月4日)
2017年6月25日 ウクレレ発表会で。(全盲難聴・のんたん 21歳) 今年も、あと2週間ほどになってしまいました。 我が家は、12月24日の早朝、成田を出発して、 ベトナムに行くことになっています。 なので、私が年内に出社するのは、今週だけ。 あと3日で、今年の仕事はおしまい。^^ ちょっとウレ... 続きをみる
全盲難聴・のんたん ボランティアさんとおでかけ(12月16日)
2017年6月25日 ウクレレ発表会で、ナオ先生と。(全盲難聴・のんたん 21歳) 12月16日 12月16日に、長男がお出かけしたときの日記です。 いいお天気に恵まれたこの日は、 今年最後のNOP(のんたんおでかけプロジェクト)でした。 ヨリさんとカノウさんのおふたりがいらしてくださいました。 ... 続きをみる
シックスセンスリゾート 船橋 で、4時間飲み放題の女子会(2017年12月14日)
2017年11月19日 日暮里駅で。(全盲難聴・のんたん 22歳) 昨日のミラフローレスの記事で、 コスパの良さをほめていただいたので、 今日も、「行ってよかったお店」をご紹介します。 今日ご紹介するのは、 「シックスセンスリゾート 船橋」 です。 お近くにお住まいの方がいらっしゃいましたら、 ぜ... 続きをみる
2017年11月19日 大仙市ふるさとフェアで。(全盲難聴・のんたん 22歳) 10月7日 もう2ヶ月も前のことになってしまいましたが、 古い友人、Yさんと、久しぶりに会って、食事しました。 この日に行ったのは、「ペルー料理」のお店で、 渋谷のスペイン坂にある、「ミラフローレス」。 スペイン語で、... 続きをみる
2017年12月9日(全盲難聴・のんたん 22歳) たきび祭での演奏も無事終了し、現地解散となりました。 この日は、「ひまわり」のメンバーそれぞれに、応援の家族が来ていました。 (はい。おっかけは、我が家だけではありません。笑) なので、みんな、思い思いに、街へとくりだしたようです。 私たちも、公... 続きをみる
日野市たきび祭② - 「空も飛べるはず」+「フィナーレ」(12月9日)
2017年12月9日 日野たきび祭で演奏しました。(全盲難聴・のんたん 22歳) 12月9日 たきび祭での演奏をご紹介しています。 メンバー紹介を経て、 2曲目は、「空も飛べるはず」。 または、 そして最後の「フィナーレ」。 または アップテンポの曲ですが、全員、ノリノリでした。^^ ここまでご指... 続きをみる
日野市 第12回たきび祭① - 脱ヅラしました+「風になりたい」(12月9日)
2017年12月9日 日野たきび祭で演奏しました。(全盲難聴・のんたん 22歳) 12月9日 前日の夜から雨が降り出し、心配しましたが、 この日はみごとな快晴。 あたたかな日差しの中、今年も、「たきび祭」が開催されました。 これは、日野市が主催しているイベントです。 長男がメンバーになっている音楽... 続きをみる
1泊2日で一時帰宅 - ④ボランティアさんと軽食+帰園(11月19日)
2017年11月19日 レストランの前で。(全盲難聴・のんたん 22歳) 雅叙園でおいしいお食事をいただいて、お腹がいっぱいになりました。 目黒駅までもどってきましたが、すこしだけ時間があったので、 駅前のマックに寄りました。 夫の妹(ドイツ在住)も、法要のために帰国しました。 コーヒーを飲みなが... 続きをみる
1泊2日で一時帰宅③ - 一周忌法要→「雅叙園 旬遊紀」で旬香ランチ(2017年11月19日)
2017年11月19日 駅で。(全盲難聴・のんたん 22歳) 目黒駅からタクシーに乗って、「ひかり陵苑」に行きました。 「不動前駅」からほど近いところにある、納骨堂・ 永代供養墓地です。 我が家がタクシーを利用することは、めったにありません。 が、家族4人で行動すると、 電車よりもタクシーの方が、... 続きをみる
1泊2日で一時帰宅② - 有楽町でパスポート→大仙市ふるさとフェア(11月19日)
2017年11月19日 日暮里駅で。(全盲難聴・のんたん 22歳) 11月19日 朝10時半に出発し、家族全員で、有楽町の東京交通会館に行きました。 実は、年末の家族旅行でベトナムに行くことになりました。 が、夫以外は、家族全員のパスポートが失効していたので、 新たに申請することに。 できあがった... 続きをみる
1泊2日で一時帰宅① - ボランティアさんとおでかけ→帰宅(11月18日)
2017年11月18日 サイゼリヤで、お薬を飲んでいるところです。このところ、飲み込んだものがのどを通っていくことに興味津々。のどに手をあてて確認しています。(全盲難聴・のんたん 22歳) (写真は、キドノさんからいただきました。) ふだんはS園で生活している長男ですが、 5月の連休、夏休み、冬休... 続きをみる
盲学校の育児教室で話しました - 聴覚視覚障害児を育てるおかあさんへ ⑤ 最終話
2006年11月3日 先生といっしょに作っているのは、ピザ。長男にもわかりやすい作り方を、と考え、ホットプレートで焼きました。H先生の工夫です。(全盲難聴・のんたん 11歳) 将来に向けて 最後に、将来に向けて、というお話をしたいと思います。 将来、お子さんに、どんな生活をしてもらいたいか、と... 続きをみる
盲学校の育児教室で話しました - 聴覚視覚障害児を育てるおかあさんへ ④
2006年11月3日 授業参観。この日は「生活」の時間で、ピザを作りました。始めに手を洗います。 (全盲難聴・のんたん 11歳) 自立に向けて大切にすべきこと(しつけ、身辺自立、学習) (3) 学習 これも、身辺自立と同じで、私たちは、あまり教育熱心な親ではなかったと思います。 長男は、0歳の... 続きをみる
盲学校の育児教室で話しました - 聴覚視覚障害児を育てるおかあさんへ ③
2006年11月3日 盲学校の教室で。5人のクラス。机が5つだけの、小さな教室です。奥にいるのが、長男と担任のH先生。(全盲難聴・のんたん 11歳) 自立に向けて大切にすべきこと(しつけ、身辺自立、学習) (2) 身辺自立 長男は全盲だったので、着替え、食事、など、人がするのを見て、自然に覚える... 続きをみる
盲学校の育児教室で話しました - 聴覚視覚障害児を育てるおかあさんへ ②
2006年11月3日 盲学校の玄関で。スクールバスから降りたところです。(全盲難聴・のんたん 11歳) 自立に向けて大切にすべきこと(しつけ、身辺自立、学習) (1) しつけ「コミュニケーションの基礎を築く」 赤ちゃんの頃の長男は、まったく見えず、聞こえない状態でした。なので、声をかけても反応が... 続きをみる