踊るのんたんです。(全盲難聴・7歳) ガンになったことを知り、仙台に住む友人が、 なんと東京まで会いに来てくれました。 せっかくだから、ちょっとだけ、東京観光も、と、 東京スカイツリーで待ち合わせ。 東京ソラマチ31階にある、ラ・ソラシド フードリレーションレストランで ランチをいただきました。 ... 続きをみる
2017年2月のブログ記事
-
-
初めてのポニースクールで。 ポニーにさわって、「くるま!」と言いました。(全盲難聴・のんたん 6歳) 愛さえあれば 「愛さえあれば」という、デンマークの映画を見ました。 アカデミー賞を受賞した監督、スサンネ・ビアの作品です。 主人公は、乳がんの抗がん剤治療を終えたばかりの、女性です。 冒頭で紹介さ... 続きをみる
-
盲学校の参観日 - 算数・家庭科(全盲難聴・のんたん 11歳)
先生といっしょにピザを作っています。(のんたん・11歳) 算数と家庭科(生活)の授業のようすを、 のんたん日記 8.6.のんたんの参観日(1) にアップしました。 http://limings.sweet.coocan.jp/nontan08/nontan0806.html 今では、ほとんどの学校... 続きをみる
-
ガンになって、断捨離 ー 子どもの作品はこうして整理しました
(3歳のお誕生日に。プレゼントに囲まれて。) 子どもが成長するにしたがって、たまっていくのが、 保育園や小学校から持ち帰った、「作品」です。 はじめて保育園からいただいたときは、うれしく、 夫婦で眺めたり笑ったりしたものでした。 けれど、それを全部しまっておくと、けっこうな量になってしまいます。 ... 続きをみる
-
盲学校の図工の時間に、砂遊びをしました。(のんたん・6歳) 今日は別のお話を書こうと思っていたのですが、 ある方のブログを拝見して、 あまりにもなつかしいことを思い出したので、 そのことを書きたいと思います。 それは、 というブログです。 とてもすてきなブログで、 いつも楽しみに読ませていただいて... 続きをみる
-
運動会で。応援合戦です。(全盲難聴 のんたん・11歳) 長男は、小学校から12年間、盲学校に通いました。 盲学校は、視覚に障害のある子どもたちが通う学校です。 ですから、運動会にも、盲学校ならではの、 「なるほど」がありました。 たとえば… ・みんなで行進するときは、前の人の左の肩に、自分の左手を... 続きをみる
-
医療費控除で工夫していること - 昨年は 1,740,488円!
だいすきなキーボードと。(全盲難聴 のんたん・7歳) 音がよく聞こえるように、 耳をキーボードにくっつけて遊びます。 確定申告のため、昨年の医療費を計算しました。 家族4人分の合計額は、なんと、1,740,488円。 予想していたことですが、 やはり、すごい金額でした。 いちばん大きいのは、私がガ... 続きをみる
-
運動会で。(のんたん・7歳) 紛失防止のため、 補聴器とTシャツを、チェックのリボンでつないでいます。 湖のほとりで 「湖のほとりで」という、イタリアの映画を見ました。 北イタリアの小さな村で起きた、殺人事件の捜査を描いた作品です。 殺されたのは、その村に住む少女だったのですが、 その殺人事件とは... 続きをみる
-
全盲難聴・のんたん ボランティアさんとでかける(21歳)2016年12月17日
(ボランティアのカノウさんと、電車に乗っています。) のぞみは、高校1年生の春から、 高田馬場にあるウクレレ教室で、レッスンを受けています。 高校時代は、月に3回。 卒業してからは、毎月、2回。 通い続けて、もう6年になります。 高校生の頃は、放課後、学校からそのまま教室に行き、 レッスンのあと、... 続きをみる
-
撮影場所に、 「写真はがきを無料でプレゼント」 と書いてあったので、 家族三人、はりきって写真を撮っていただきました。 できあがった「はがき」が、コレです。 私たち三人の姿は、左側の小さな四角い枠の中です。 それも、半分は桜が占めているので、 私たちの身長は、2センチくらい・・・。 これでは、顔も... 続きをみる
-
-
(電車の中で。壁に手のひらをあてて、振動を楽しんでいます。) 全盲・難聴の長男は、自分一人で出かけることができません。 でも、おでかけは大好き。 だから、週末は、たいてい、ボランティアさんか夫といっしょに 外出していました。 旅行好きの夫は、以前から、 毎年9月に開催される、旅行博にでかけていまし... 続きをみる
-
前日になって、夫がいきなり提案し、 急遽、娘と3人で、河津さくら祭りに行ってきました。 朝6時に家を出発し、電車で4時間。 夫が企画する旅行は、決まって強行軍です。 毎日家の中にこもって、韓ドラばかり見ているので、 歩けるかなあ、とちょっと不安でしたが、 まあ、なんとかなりました。^^ 歩いても、... 続きをみる
-
(12日に、河津さくら祭りに行ってきました。 桜もすごかったけど、屋台の数もすごかったです。^^) 今年初めての診察に行ってきました。 手術から7ヶ月。 抗がん剤治療が終了して、2ヶ月になります。 不安な気持ちがなきにしもあらず、でしたが、 とりあえず、問題なし、ということで、 ひと安心でした。 ... 続きをみる
-
(ハッピを着たのんたん。 小さな頃から、余計なものをカラダにつけられることを とてもいやがっていたのですが、 このころには、ハッピも機嫌良く着てくれるようになっていました。 母である私は、 ただそれだけでうれしかった、「おみこしの日」です。) 私たち夫婦が共働きをしているので、 子どもたちは、育児... 続きをみる
-
(のんたんの国語。右手で点字を読んでます。 同時にそれを指文字にして、左手で先生に伝えています。) 目が見えたり、耳が聞こえたりすれば、 成長と同時に、自然に理解していくことがたくさんあります。 「数字とはなにか?」 「文字とはなにか?」 そんなことを論理的に説明されなくても、 子どもは自然にそれ... 続きをみる
-
HPで、のんたん日記1~7まで回復させました。 ようやくこれで終わりとほっとしていたら、 HDDの思わぬ所から、「のんたん日記8」がでてきました! なにしろ昔のことですので、作成した私自身、存在を忘れておりました(笑) あちこち補修しながら、少しずつ、アップしていきたいと思います。 今日は、第一章... 続きをみる
-
今回は、「甘い物」について書こうと思いましたが、 その前に、「もうひとつの主食」とも言える、「麺類」について書こうと思います。 麺類は、ごはん、パンと同じくらい、主食として食べることが多いので、 「麺類」をうまくコントロールできれば、糖質制限の効果が大きいからです。 私自身、麺類が大好きです。 う... 続きをみる
-
ごはんの次によく食べる主食といえば、パンだと思います。 今回は、パンの糖質をどうやって減らすか、というお話です。 あまりむずかしく考えなくても、 基本、「小麦粉の量をなるべく減らす」ことを目指せば、 多くの場合、糖質摂取量を減らすことができます。 ごはんの場合は、お米の代わりに、マンナンライスや雑... 続きをみる
-
ここで言う「ごはん」とは、食事のことではなく、 白米を炊いた米飯のことです。 お米は糖質が多い食品ですが、 毎日の食事には欠かせません。 いかにして摂取糖質量を減らすか、工夫が必要になります。 いちばん手っ取り早いのは、 「お米を食べない」 ことですが、ご飯なしで毎日の食事をすませるのは、 私には... 続きをみる
-
数年前に、「糖質制限」をやっていました。 ダイエットのためです。 糖質の低い食品を購入し、炭水化物を控えめに、 などと、とりあえずやってみましたが、 さほど真剣にやっていたわけではなく、あまり効果もあがらず、 一年が過ぎる頃には、すっかり元の生活に戻ってしまいました。 2016年7月に、ガンが再発... 続きをみる
-
-
(5歳ののんたん。補聴器と服を、水色のリボンでつないでいます。) 最後に補聴器を作ったのは、もう5年以上前になるかも知れません。 毎日使っている物なので、ぼろぼろになっていましたが、 なにしろ、何十万円もする、お高い物なので、 おいそれと作り替えることはできません。 けれど、さすがにこれだけ古くな... 続きをみる