骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 66(最終話) - 日本へ。そして新連載へ。(9-10日目)
2019年1月23日 南イタリア・アルベロベッロで。 1月26日 バチカン近くのカフェで買ってきたピザにワインと言う、 我が家にしては豪華なランチをすませ、 空港掲示板を見守りました。 帰りのフライトは、14時55分発、アリタリアAZ784便です。 搭乗案内が始まりました。 名残惜しさでいっぱいで... 続きをみる
超未熟児で生まれた後遺症で、全盲難聴(盲ろう)となったのんたん、双子の妹あみちゃんと共に楽しく生きる家族のお話です。
子どもたちは24歳になり、毎日元気に楽しく暮らしています。
卵巣ガンになって思ったことも、少しずつ書き始めました。
ベトナム日記は、
http://limings.muragon.com/tag/?q=2019%E5%B9%B49%E6%9C%88-10%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0&p=4
をご覧ください。
ベトナム家族旅行:
https://limings.muragon.com/tag/?q=2017%E5%B9%B412%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0
小学生だったころの子どもたちの育児日記は、こちらです。
http://limings.sweet.coocan.jp/
2019年1月 シチリア島と南イタリアのブログ記事
2019年1月 シチリア島と南イタリア(ムラゴンブログ全体)骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 66(最終話) - 日本へ。そして新連載へ。(9-10日目)
2019年1月23日 南イタリア・アルベロベッロで。 1月26日 バチカン近くのカフェで買ってきたピザにワインと言う、 我が家にしては豪華なランチをすませ、 空港掲示板を見守りました。 帰りのフライトは、14時55分発、アリタリアAZ784便です。 搭乗案内が始まりました。 名残惜しさでいっぱいで... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 65 - 空港ロビーでもう1本(9日目)
2019年1月26日 バチカン市国。サン・ピエトロ大聖堂の前で、ハトくんたちと遊びました。 1月26日 夫にせかされながら、 バチカン市国の入り口までもどりました。 バチカンに着いたのは、朝8時ごろでしたが、 このときは、10時半を過ぎていました。 見学者の数は、さっきよりも増えていたし、 周囲の... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 64 - バチカンのハトくん(9日目)
2019年1月26日 バチカン市国。サン・ピエトロ広場で。 1月26日 前回、第64話で、 この連載が完結した、と思った方も いらっしゃるのではないでしょうか。 はい。 そうなんです。 もう、ほとんど終りです。(苦笑) でも、書き残しておきたいお話が、 まだ、残っています。 なので、もう少しだけ、... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 63 - 320段だそうです(2019年1月26日/9日め)
2019年1月26日 バチカン市国。 1月26日 クーポラ内部で、モザイク画の数々を堪能したあと、 「320段階段」の入り口へ向かいました。 細くて暗い通路を歩きます。 ここが、階段の入り口です。(画像をお借りしました。) さっきまでの、豪華絢爛なクーポラ内部と比べると、 びっくりするくらい質素な... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 62 - モザイク画の回廊から階段へ(9日目)
2019年1月26日 バチカン市国。クーポラの内部を歩きました。 1月26日 階段を上がった先には、エレベーターがありました。 ここから、さらに上へ上がることができるようです。 早速、エレベーター横の窓口で、 「ここから上に上がるためのチケット」を、 2枚購入しました。 すると、窓口のお兄さん、 ... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 61 - サン・ピエトロ大聖堂を歩く(9日目)
2019年1月26日 バチカン市国。サン・ピエトロ大聖堂の屋上テラスで。 1月26日 朝7時にホテルを出発したあと、 タクシーと地下鉄を乗り継いで、 途中で両替もやって(笑)、 8時前に、バチカン市国の入り口に到着しました。 あれ? 意外や意外、 人が、ほとんどいません。 40年前、ここに来たとき... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 60 - 地下鉄に乗って(2019年1月26日/9日め)
2019年1月26日 バチカン市国。サン・ピエトロ大聖堂で。 1月26日 朝6時半からの朝食を、そそくさと食べ終え、 7時前に、ホテルを出発しました。 交通費をけちって、 バチカン市国までは、地下鉄で行くことに。 ただし、ホテルから最寄の駅までは、 歩くと1時間はかかる距離です。 なので、前日のう... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 59 - 勝手にバチカン(9日目)
2019年1月23日 南イタリア・アルベロベッロで。 1月26日 「1月25日」の日記で、私は、 「このツアーで行く最後の場所は、アマルフィ」 と書きました。 なので、このブログを読んでくださっているみなさんは、 「もうこれで、日記はおしまい」 と思われたことでしょう。 ところが、そうではなかった... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 58 - 旅の最後のパッキング(8日目)
2019年1月25日 南イタリア・アマルフィ大聖堂で。 1月25日 もうひとつ。 この日、書き忘れていたことがありました。 翌日はホテルをチェックアウトし、 空港に向かうことになっていました。 ですからこの日は、 寝る前に、すべての荷物をかばんにおさめ、 翌朝はすぐ出かけられるようにしておく必要が... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 57 - どこへ行こうか?(8日目)
2019年1月24 南イタリア・アルベロベッロで。 1月25日 夕食を終えて、ホテルに向かいました。 このイタリア旅行で宿泊する、最後のホテルです。 向かったのは、メルキュール ホテル ウエスト。 またまた、(私たちにとっては)高級ホテルです。^^ 最後の二日間は、ずいぶんいいホテルになって、 w... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 56 - ローマで夕食(8日目)
2019年1月25日 ローマのレストラン La Carovana で。(白いショールは、7年前にエジプトで買ったものです。) 1月25日 アマルフィ観光を終えて、 午後2時、私たちを乗せたバスは、 ローマへと出発しました。 ローマまでの距離は、278キロ。 ここからは、ひたすら、北へ北へと走ります... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 55 - 冬のアマルフィ海岸(8日目)
2019年1月25日 南イタリア・アマルフィで。 1月25日 町の中心地を抜け出て、 今度は海に向かって歩いてみました。 メインストリートを引き返し、町の入り口にあるアーチまで戻りました。アーチを抜けると、海に面した広場に出ます。 優雅な佇まいのホテルが並びます。ホテル群の奥から突き出て見えるのは... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 54 - またもやハムを買う(8日目)
2019年1月25日 南イタリア・アマルフィ大聖堂で。 1月25日 引き続き、アマルフィ大聖堂前の一本道を散策します。 ・・・と、ここで、食料品店を発見! 地元の人たちが普通に利用するお店です。 間口は狭いし、お店の扉は半開きになっていて、 ひっそりとしています。 開いてるのかどうかもわからない状... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 53 - アマルフィの町を歩く(8日目)
2019年1月25日 南イタリア・アマルフィで。 1月25日 アマルフィの町の中心には、 一本の長い道が通っていて、 その通りの両側に、お店が並んでいます。 つまり、「アマルフィの町の散策」とは、 一本の道を、延々と歩き続けるだけ。 簡単です。^^ おさかなやさん。 一本道の両側には、こんな細い道... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 52 - アマルフィで昼食(2019年1月25日/8日め)
2019年1月25日 南イタリア・アマルフィで。 1月25日 アマルフィの町に到着しました。 駐車場でバスから降りて、全員で、町の入り口まで歩きます。 海岸線に沿って走る道路に面して作られている、アーチ。 アーチをくぐりぬけたところに、アマルフィの町が広がっています。 すぐに、アマルフィ大聖堂が見... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 51 - アマルフィの絵皿(2019年1月25日/8日め)
2019年1月25日 南イタリア・ソレントの町を見下ろして。 1月25日(金) 8日めの朝になりました。 この日も、6時起床で、7時に朝食です。 食事を終えたら、荷物をまとめて、 8時にはホテルを出発する、というのが、 まあ、ほとんど毎日のお約束だったような気がします。 連日の強行軍でしたが、 誰... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 50 - ナポリのピザで宴会(7日目)
2019年1月24日 ナポリのピッツェリア Pomodorino で。 1月24日 ナポリに着いたときは、夜7時を過ぎていました。 まずは、夕食です。 この日訪れたのは、 Pomodorino という、ピッツェリアです。 イタリアに着いて7日めにして、 初めて、ピザを食べました。^^ 写真の、いち... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 49 - マテーラからナポリへ(2019年1月24日/7日め)
2019年1月24日 マテーラの洞窟住居群で。雨に濡れた石段は、滑って怖かったけど、左手に傘、右手に松葉杖で、がんばりました。^^ 1月24日 マテーラの観光を終えて、 雨の中、広場まで戻ってきました。 ここで、トイレ休憩です。 このツアー、ヨーロッパではあたりまえの、 「お金を払ってはいるトイレ... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 48 - 意外と広い、洞窟住居(2019年1月24日/7日め)
2019年1月24日 マテーラ・洞窟住居に入ってみました。 1月24日 山の斜面を削って作った町並みの、 迷路のような小道を、一番下まで降りると、 底辺部には広い道路が作られていました。 道路には、石の手すりがついていて、 そのまま、道路が展望台になっています。 家並みの底辺部分に作られた道路です... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 47 - セピア色の街を歩く(2019年1月24日/7日め)
2019年1月24日 マテーラ・岩肌を削って作られた家並みで。 1月24日 おなかいっぱいになって、 洞窟レストランを出ました。 レストランのテラスから見た風景。岩肌を削り、斜面にしがみつくように建てられた住居の数々です。 次は、写真に写っている家並みの中を歩きました。 ごちゃごちゃと入り組んだ径... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 46 - マテーラの洞窟レストランで昼食(2019年1月24日/7日め)
2019年1月24日 マテーラの洞窟レストラン Nuovo Terrazzino で。 1月24日 午後1時に近い時間になって、 ポリニャーノ・ア・マーレから80キロのところにある、 マテーラ (Matera) に到着しました。 Matera マテーラは、バジリカータ州にある、人口約6万人の都市で... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 45 - ハムの量り売りを、大人買い(7日目)
2019年1月24日 プーリア州・ポリニャーノ・ア・マーレ。大きな橋の上で。 1月24日 プーリア州の、ポリニャーノ・ア・マーレに来ています。 人口18000人の、小さな町です。 有名なリゾートスポットではありますが、 このきれいな海以外には、特になにかがあるわけではありません。^^ 海はもう見た... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 44 - ポリニャーノ・ア・マーレで、トゥクトゥク(7日目)
2019年1月24日 アルベロベッロ・ノミの市で。 1月24日 早朝のアルベロベッロを堪能したあとは、 ホテル前に待機していたバスに乗り、 次の目的地へ出発しました。 時刻は、まだ9時半です。 普通なら、この時間から、朝の観光が始まるようなものですが、 朝8時からアルベロベッロを歩き回り、 ひと観... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 43 - おとぎの国の気になる話(2019年1月24日/7日め)
2019年1月24日 アルベロベッロ・家並みの前で。 1月24日 上の写真は、 アルベロベッロのお土産物屋さん「陽子の店」の屋上で、 撮らせていただいたものです。 下の写真5枚も、同じ屋上で撮りました。 アルベロベッロでは、「陽子の店」は、とても有名なので、 町を訪れた日本人は、 かなりの確率で、... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 42 - おとぎの国を、さらに歩く(7日目)
2019年1月24日 アルベロベッロの家並みを背に。 1月24日 野良犬くんが多いイタリアですが、 ネコくんもよく見かけます。 イタリアに来てから、食事の残りのパンを包み、 必ず、ポケットに入れて持ち歩くようになった私。 このときも、ネコくんにパンのプレゼント。 修理中のトゥルッリです。何百年も前... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 41 - 朝のアルベロベッロを歩く(7日目)
2019年1月24日 アルベロベッロの住宅街を歩きました。 1月24日 今日も朝から元気な私たちです。 朝食後、チェックアウトし、 全員の荷物を、ホテルに預かってもらいました。 朝8時、ホテルを出発です。 朝食は、ホテルのビュッフェです。 宿泊していた HOTEL ASTORIA の前に、全員集合... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 40 - 夜のアルベロベッロを歩く(2019年1月23日/6日め)
2019年1月24日 アルベロベッロ・家並みの前で。 1月23日 夜のアルベロベッロを、少しだけ散策したあと、 「陽子の店」に行きました。 夜の闇の中、トゥルッリの屋根が連なっていました。おとぎの国のようです。 トゥルッリの入り口です。 「陽子の店」は、トゥルッリの中にあります。 一軒のトゥルッリ... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 39 - アルベロベッロで夕食(6日目)
2019年1月24日 アルベロベッロの小径を歩きました。 1月23日 一日中、バスで走り続けて、 夕暮れ時になりました。 オレンジ畑です。オレンジ色の点々もようが、かわいらしいですね。^^ そして暗くなった頃、 ようやく、アルベロベッロに到着しました。 まずは、ホテルの部屋に荷物を置いて、すぐにま... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 38 - コセンツァで昼食(6日目)
2019年1月23日 ピッツォの教会の前で。 1月23日 集合時間が近づいてきたので、 丘の上の駐車場まで、戻ることにしました。 中心広場まで戻りました。中央にあるのが、タルトゥーフォをいただいたお店、バール・ダンテです。 海沿いの断崖にできた町なので、町の多くは、こんな坂道です。 この坂道を上が... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 37 - ピッツォの町を歩く(6日目)
2019年1月23日 ピッツォの広場で。 1月23日 ピッツォの中心にある広場。右側に見える細い道の奥にある、旧市街を歩いてみました。 誰でも自由に使える水道。4つの像の口から、常に水が流れだしています。 旧市街地です。石畳の、ゆるい坂道を上がります。 お魚屋さんの店頭で売っていたものです。 町の... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 36 - ピッツォでタルトゥーフォアイス(6日目)
2019年1月22日 ピッツォの Bar Dante で。 1月23日 旅の6日めです。 ようやく、後半にはいりました。 この連載、いったい何回続くのでしょうか…(苦笑) シチリアから船でイタリア本土にもどり、 そこからは、バス、バス、バス。 ひたすら、バス。 今日は移動の日です。 朝、タオルミー... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 35 - シチリアに、おわかれ(6日目)
2019年1月23日 シチリアのメッシーナから、フェリーでイタリア本土に戻りました。 1月23日 朝、ホテルの外にでたらびっくり。 エトナ山から、噴煙が上がっています。 実は、このエトナ山、欧州最大の活火山で、 ちょうど一ヶ月前の12月24日に、噴火したばかりなのです。 当時、この一帯では、小規模... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 34 - タオルミーナで夕食(5日目)
2019年1月22日 タオルミーナのレストラン Malvasia で夕食です。 1月22日 市内をさんざん歩きまわり、 スーパーで爆買いし、 すっかり暗くなりました。 ホテルは、スーパーのすぐ近くだったので、 大量の購入品は、とりあえず、夫がホテルまで持ち帰ることに。 私は、スーパーのすぐ前にある... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 33 - スーパーで爆買い(5日目)
2019年1月22日 タオルミーナ・ウンベルト通りで。時間を忘れて遊んでいるうちに、日が暮れてきました。 1月22日 さて、ここからが、私たちの主戦場です。 海外旅行中のお土産のほとんどを、お土産物屋で買わない、 というのが、私たちの習慣です。 で、どこへ行くかというと、 絶対にはずせないのが、「... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 32 - 旧市街でウインドウショッピング(5日目)
2019年1月22日 タオルミーナ・ウンベルト通りで。 1月22日 ギリシャ劇場を見学し、そこで解散となりました。 ここからは、自由行動です。 お土産物屋さんに寄りながら、 旧市街まで戻りました。 Taormina と書いてある帆布のトートバッグを見つけました。ここで初めて、子どもたちにまだお土産... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 31 - ギリシャ劇場とイオニア海(5日目)
2019年1月22日 タオルミーナ・ギリシャ劇場(古代劇場)の展望台で。 1月22日 タオルミーナ市内観光の続きです。 4月9日広場 コルヴァイア宮 ウンベルト通りをさらに歩き続け、 その先にある、ギリシャ劇場 (Teatro Greco)に到着しました。 海に突き出た崖の上に建つ劇場です。 ギリ... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 29 - シラクーサで昼食(5日目)
2019年1月22日 シラクーサ・Trattoria del Buongustaio で。 【お知らせ】 2日間、留守にいたします。日記は、予約投稿いたしますが、いただいたコメントに、すぐにご返事することができません。すみません・・・。 1月22日 ドゥオーモ広場を通り抜けると、 さらに細い路地が... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 28 - オルティージャ島(5日目)
2019年1月22日 シラクーサ・オルティージャ島に架かる橋の上で。 1月22日 シラクーサは、自然や芸術的な美しさに加えて、 長い歴史を刻む遺跡の数々といった、 様々な魅力的要素が合わさった街として、 2005年に、世界遺産に登録されました。 イタリア女優“モニカ・ベルッチ”主演の映画「マレーナ... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 27 - ネアポリス考古学公園(5日目)
2019年1月22日 シラクーサ・古代ローマの円形闘技場で。 1月22日 朝からバスで123キロを走りつづけ、 遺跡の街、シラクーサに到着しました。 まず向かったのは、 「ネアポリス考古学公園」 です。 ここは、古代ギリシア・ローマの遺跡が残る一帯を、 公園として整備している、遺跡公園です。 公園... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 26 - 朝食後、シラクーサへ(5日目)
2019年1月22日 タオルミーナ・エクセルシオール パレス ホテル。ホテルの前にあるのは、移動遊園地です。 1月22日 5日めの朝になりました 今日も、ホテルのレストランで、ビュッフェの朝食をいただきます。 チーズ、ハム2種、ゆで卵。 マカロニのトマトソース和え。 ケーキとジュース、牛乳。 ホテ... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 25 - エクセルシオール パレス ホテル で夕食(4日目)
2019年1月21日 カルタジローネ・タイル階段の前で。 1月21日 バスで走っているうち、雨はすっかりやんでしまいました。 おかげで、2時間半の移動中、 青空の下で、 雪をいただいた山や海岸沿いの町並みを 楽しむことができました。 115キロを走って、タオルミーナに到着です。 ここでは、山の上に... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 24 - むりやり、夫婦茶碗(2019年1月21日/4日め)
2019年1月21日 カルタジローネ・タイル階段の頂上で。 1月21日(月) タイル階段の脇で見つけた、小さな陶器のお店。 海外旅行中にセラミックを買わない、というルールを 30年以上守ってきた私ですが、 カルタジローネの陶器の色合いがあまりにもすてきで、 なにか買って帰りたくなりました。 でも、... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 23 - タイル階段(4日目)
2019年1月21日 カルタジローネの、147段階段。 1月21日 さっきから、私の頭の奥では、「蒲田行進曲」が流れています。笑 しばし、下から階段を眺め、 せーの! と、上がり始めました。 自分の足で階段を上がる人だけへのごほうび。美しいタイルが、一番上まで続いています。 がんばるよ~!!^^ ... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 22 - カルタジローネの坊ちゃん列車(4日目)
2019年1月21日 カルタジローネで、トレニーノに乗りました。 1月21日 ピアッツア・アルメリーナから36キロのところにある、 カルタジローネに着きました。 シチリアには、数多くの陶器の街がありますが、 その中でも一番有名なのが、 ここ、カルタジローネ (Caltagirone) です。 いた... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 21 - ピアッツア・アルメリーナで昼食(4日目)
2019年1月21日 ピアッツア・アルメリーナのレストラン Cucina Garibaldi で。 1月21日 モザイクが敷きつめられたカザーレ別荘を堪能し、 午後1時、少し遅めのランチをいただきました。 この日向かったのは、 Cucina Garibaldi です。 雨あがりの、ピアッツア・アル... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 20 - カザーレ別荘 (4) 子どもたち(4日目)
2019年1月19日 ピアッツァ・アルメリーナで。 1月21日 カザーレ別荘の最終回です。 最後のエリアに来ました。 部屋の床一面に広がっている、 かわいらしいモザイク。 ここは、子ども部屋だったのだそうです。 モザイクに描かれているのは、たくさんの子どもたちです。 子ども「部屋」と言っても、 日... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 19 - カザーレ別荘 (3) 女子会(4日目)
2019年1月19日 ポンペイ・パン工房跡。パンを焼いたかまどの前で。 1月21日 ガイドさんの案内で、次々と、部屋を見ていきます。 要所要所で説明もしてもらえるので、助かります。 これまで、海外旅行はほとんど、個人旅行をしてきました。 それはそれで自由に観光ができてよかったのですが、 この別荘の... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 18 - カザーレ別荘(2)(4日目)
2019年1月19日 ポンペイ・劇場跡で。 1月21日 カザーレ別荘は、ローマ帝政時代の3〜4世紀に建てられました。 邸内のほぼ全室の床を埋め尽くすモザイク画の質の高さと規模は、 古代ローマ時代最大ともいわれています。 モザイクには、アフリカの影響を受けた動物やビキニの女性など、 斬新な図像も描か... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 17 - カザーレ別荘(1)(4日目)
2019年1月21日 ピアッツア・アルメリーナで。町の中心は、標高約700mの山の上にあります。一番高いところに見えるのは、17世紀の初めに建てられた大聖堂です。 1月21日 世界遺産の数に関しては世界最多であるイタリアですが、 なかでもシチリア島内には、 全部で7つもの世界遺産があります。(20... 続きをみる
全盲難聴・のんたん ボランティアさんとおでかけ(2019年1月19日)
2019年1月19日 ボランティアさんといっしょに、U. S.A.を熱唱しながら歩きました。(全盲難聴・のんたん 23歳) イタリア旅行の日記を連載中ですが、 突如、「のんたん日記」に変わったのには、わけがあります。 1月20日の夜、パレルモのレストランで食事し、 ホテルに戻ったところ、ホテル内の... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 16 - パレルモで夕食(3日目)
2019年1月20日 パレルモのレストラン、AL MARE AZZURRO で。 1月20日 アルジェント観光を終え、パレルモに戻ったときは、 既に7時半を過ぎていました。 パレルモでは、どこかいいレストランにでも行こうか、と、 事前にミシュランの星付きのお店などを調べてありました。 でも、あまり... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 15 - アグリジェント(2)(3日目)
2019年1月20日 アグリジェント・コンコルディア神殿で。 1月20日 墓地と化した城壁を横目に見ながら、 しばらく道路を歩きました。 谷の奥に見えるのが、現在のアグリジェントの街です。遺跡との間の谷には、なにも建設できないようになっているようです。左手に小さく見えているのが、谷と谷とをつなぐ、... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 14 - アグリジェント(1)(3日目)
2019年1月20日 アルジェント・ヘラ神殿で。 1月20日 アグリジェントの人口は約5万8000人で、 アグリジェント県の県庁所在地になっています。 ギリシャ植民地だったアグリジェントは、紀元前6世紀から、 古代地中海世界の重要都市のひとつでした。 当時の遺跡が現在も残っており、 アーモンドの木... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 13 - アグリジェントで昼食(2019年1月20日/3日め)
2019年1月20日 シチリア島・アグリジェントのレストラン Piatto で。 1月20日 この日の午後は、貴重なフリータイム。 10日間、観光がびっしりつまったこのツアーには、 フリータイムがほとんどありません。 なので、この時間を使って、 「ニューシネマパラダイスのロケ地に行ってみよう」 と... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 12 - サン パオロ パレス ホテル(3日目)
2019年1月20日 移動お土産物屋さんの前で。自動車のドアを開くと、あっという間にお店ができあがりました。壁面いっぱいにお土産物がディスプレイされています。 1月20日 さて、この旅の目玉のひとつである、 モンレアーレ大聖堂に行ったわけですが、 私的には、別にクリスチャンでもないですし、 教会を... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 11 - 丘の上のモンレアーレ(3日目)
2019年1月20日 シチリア島・モンレアーレの街が広がります。 1月20日 さらにパレルモ観光を続け、 ノルマン王宮。現在は、軍庁舎になっているそうです。ガイドさんの先導で、もう、すごい勢いでどんどん歩きまくりました。いったいいくつ見たのか、わからなくなってきたころ(苦笑)、ようやく、バスでモン... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 10 - 早朝のパレルモ観光(3日目)
2019年1月20日 シチリア島・パレルモの朝。クアットロ カンティで。 1月20日 夜行フェリーでパレルモに到着しました。 アラブ・ノルマン王朝時代の栄華の跡が残る、活気ある港町です。 人口は100万人以上で、イタリアで5番目に多く、 シチリア諸島で一番大きい都市です。 中世シチリア王国の古都で... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 9 - 夜行フェリーでシチリア島へ(2日目-3日目)
2019年1月20日 シチリア島・パレルモの朝。マッシモ劇場の前で。 1月19日 ナポリで夕食を終えたあと、 5分ほど歩いて、ナポリ港へ行きました。 私達が乗る予定のフェリー、MOBY TOMMY号が、 すでにスタンバイしており、 そのまま、乗船しました。 私たちの荷物を積み込んだバスも、 同じフ... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 8 - ナポリで夕食(2019年1月19日/2日め)
2019年1月19日 ナポリの街を、すこしだけ歩きました。 1月19日(土) ナポリ港です。 今夜は、ここから夜行フェリーで出発します。 夕食の時間までに30分くらいあったので、 この時間を利用して、ナポリの街をさくっと歩きました。 Castelel Nuovo ナポリ港のスグ近くにあるお城です。... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 7 - 「秘儀荘」(2日目)
2019年1月19日 ポンペイでお世話になった現地ガイドさんといっしょに。 1月19日 実は私、ポンペイに来るのは、今回が2度目でした。 初めて来たのは、大学3年の時。 バックパックで、ヨーロッパ8カ国を40日かけて旅行しました。 そのときに、たしかにポンペイにも行っているのですが、 ほとんど記憶... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 6 - ポンペイを2時間半歩く(2日目)
2019年1月19日 ポンペイ遺跡で。後ろの階段も、全部上りましたからね~(いばりっ)^^ 1月19日 さて、いよいよ、ポンペイ遺跡です。 あまりにも有名な遺跡ですので、詳しい説明は省きます。 ここでは、2時間半の時間をとってあり、 広大な遺跡を、じっくりと堪能することができます。 が、入場する前... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 5 - ポンペイで昼食(2日目)
2019年1月19日 ポンペイのTIBERIUSでランチ。^^ 1月19日 この日の午前中は、ローマから一気に南下して、 ポンペイに向かうことになっていました。 バスの中から撮った写真です。 4時間くらいかかるので、 途中でトイレ休憩、ということで、 お土産物屋さんに寄りました。 買い物をさせるこ... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 4 - アルデアティーナ パーク ホテル(1日目・2日目)
2019年1月19日 アルデアティーナ パーク ホテルの朝食です。^^ 1月18日 ホテルに到着したのは、夜7時過ぎ。 あたりは真っ暗だったので、ホテルの外観はよくわかりませんでした。 すぐにキーをいただき、部屋に入ってみました。 小さめのベッドがふたつ。きちんと清掃されていて、こざっぱりとしたお... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 3 - イタリアワインを飲みまくる(2019年1月18日/1日め)
2019年1月18日 ローマ・フィウミチーノ空港で。ツアーのみなさんに遅れまいと、懸命に歩いています。^^ 1月18日 アリタリア航空AZ-0785便は、14:00に、成田空港を離陸しました。 ローマまでは、13時間もの、長い長いフライトです。 ここからは、いつものように、 機内食食べまくり、ワイ... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 2 - 優先搭乗(1日目)
2019年1月18日 搭乗ゲートで。この日ばかりは、障害者用の席に、「堂々と」座っています。^^ みなさま、たくさんの、ほんとうにたくさんのコメントを、 ありがとうございました。 3ヶ月も更新していなかったのに、 こんなにたくさんの方々が、私のことを覚えていてくださったなんて。 ただただ感激し、う... 続きをみる
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 1 - 松葉杖で出発!(2019年1月18日/1日め)
2019年1月18日 成田空港で。松葉杖で搭乗しました。 1月18日 はじめにこのツアーの広告を見つけたのは、2年前の今頃のことでした。 主催は阪急交通社で、 「南イタリア10日間の旅」が、ひとり169800円。 安い! と思った私、早速、夫に言ってみました。 当時は、抗がん剤の治療が終わったばか... 続きをみる