コロナでも雛旅。古(いにしえ)の雛を訪ねる、4泊5日の長野・岐阜・愛知 18 - 豪商の花嫁 伝来の婚礼衣裳(2021年3月27日/2日め)
2021年3月27日 祝着 藤紫 平絹地ぼかし染 羽衣模様(長野県須坂市・田中本家博物館 ) 3月27日 田中本家博物館の、 一番最後に展示されているのが、 着物です。 黒龍紋地桐鳳凰模様打掛(江戸後期)背面 復元写真田中本家所蔵の婚礼衣装の中で最も古いものです。漆黒の打掛に、桐と鳳凰が刺繍で描か... 続きをみる
超未熟児で生まれた後遺症で、全盲難聴(盲ろう)となったのんたん、双子の妹あみちゃんと共に楽しく生きる家族のお話です。
子どもたちは24歳になり、毎日元気に楽しく暮らしています。
卵巣ガンになって思ったことも、少しずつ書き始めました。
ベトナム日記は、
http://limings.muragon.com/tag/?q=2019%E5%B9%B49%E6%9C%88-10%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0&p=4
をご覧ください。
ベトナム家族旅行:
https://limings.muragon.com/tag/?q=2017%E5%B9%B412%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0
小学生だったころの子どもたちの育児日記は、こちらです。
http://limings.sweet.coocan.jp/
コロナでも雛旅。古(いにしえ)の雛を訪ねる、4泊5日の長野・岐阜・愛知 18 - 豪商の花嫁 伝来の婚礼衣裳(2021年3月27日/2日め)
2021年3月27日 祝着 藤紫 平絹地ぼかし染 羽衣模様(長野県須坂市・田中本家博物館 ) 3月27日 田中本家博物館の、 一番最後に展示されているのが、 着物です。 黒龍紋地桐鳳凰模様打掛(江戸後期)背面 復元写真田中本家所蔵の婚礼衣装の中で最も古いものです。漆黒の打掛に、桐と鳳凰が刺繍で描か... 続きをみる
コロナでも雛旅。古(いにしえ)の雛を訪ねる、4泊5日の長野・岐阜・愛知 17 - 田中本家博物館 大正時代の室内遊び玩具(2021年3月27日/2日め)
2021年3月27日 「ままごと道具」。丸いお盆で、直径5センチあまりでしょうか。小さな小さなおままごと道具の数々。その器に施された柄の数々に、ため息がでました。(長野県須坂市・田中本家博物館 ) 【お知らせ】 田中本家博物館から、「江戸時代再現食事会」のお便りをいただきました。 「初夏のお食事会... 続きをみる
コロナでも雛旅。古(いにしえ)の雛を訪ねる、4泊5日の長野・岐阜・愛知 16 - 田中本家博物館 使ってこそ器(2021年3月27日/2日め)
2021年3月27日 「春の庭」で。(長野県須坂市・田中本家博物館 ) 3月27日 企画展をあとにし、 博物館をさらに奥へと進みました。 当主が使っていた駕籠です。 田中家二代新十郎信房が著した、家訓家定書全6巻。1790年代(寛政年間)のものです。 豪商の刀剣。田中本家は、商人でありながら、須坂... 続きをみる
コロナでも雛旅。古(いにしえ)の雛を訪ねる、4泊5日の長野・岐阜・愛知 15 - 田中本家博物館 収納の作法(2021年3月27日/2日め)
2021年3月27日 若殿様子子供行列(わかとのようすこどもぎょうれつ)。愛らしい若殿と家来の行列を表現しています。(長野県須坂市・田中本家博物館 ) 3月27日 田中本家博物館の企画展で、 田中田鶴さんの雛段飾りを 見学しています。 田中本家に今も残る 膨大な量の所蔵品。 なかでもお雛さまは、 ... 続きをみる
コロナでも雛旅。古(いにしえ)の雛を訪ねる、4泊5日の長野・岐阜・愛知 14 - 田中本家博物館 127年前のお雛さま(2021年3月27日/2日め)
2021年3月27日 127年前のお雛さま。(長野県須坂市・田中本家博物館 ) 3月27日 江戸時代料理再現食事会が終わりました。 お料理も器もすばらしく、 とてもおいしいお食事でした。 品数が多かったので、お腹いっぱいです。 広間の掛け軸と香炉です。 お食事をいただいた部屋から眺めた、池泉回遊式... 続きをみる
コロナでも雛旅。古(いにしえ)の雛を訪ねる、4泊5日の長野・岐阜・愛知 13 - 田中本家博物館の江戸時代料理再現食事会②(2021年3月27日/2日め)
2021年3月27日 田中本家の、「春の江戸時代料理 再現食事会」で。(長野県須坂市) 3月27日 田中本家博物館での、 江戸時代料理再現食事会。 嘉永2年(1849年)のお正月料理ですから、 172年も前ということになります。 御家老方に供されたお料理の数々を ご紹介いたします。 お料理は、一品... 続きをみる
コロナでも雛旅。古(いにしえ)の雛を訪ねる、4泊5日の長野・岐阜・愛知 12 - 田中本家博物館の江戸時代料理再現食事会①(2021年3月27日/2日め)
2021年3月27日 田中本家の、「春の江戸時代料理 再現食事会」で。(長野県須坂市) 3月27日 そもそも私たちが、 田中本家博物館を知ったきっかけは、 『フランス人がときめいた日本の美術館』 という書籍(集英社インターナショナル)でした。 日本美術をこよなく愛するフランス人の美術史家、ソフィー... 続きをみる
コロナでも雛旅。古(いにしえ)の雛を訪ねる、4泊5日の長野・岐阜・愛知 11 - 田中本家の「提重(さげじゅう)」(2021年3月27日/2日め)
2021年3月27日 田中本家の、「春の江戸時代料理 再現食事会」で。(長野県須坂市) 3月27日 提重について説明される、第12代ご当主。 ちなみに、このときMIYOは、 「提重」ということばすら、 知りませんでした。😅😅 【提重】 4〜5人分の酒の肴が入る重箱、銘々皿、酒筒や盃などの酒器を... 続きをみる
コロナでも雛旅。古(いにしえ)の雛を訪ねる、4泊5日の長野・岐阜・愛知 10 - 江戸時代の「提重(さげじゅう)」(2021年3月27日/2日め)
2021年3月27日 「田中本家」の主家。座敷で、お茶をいただきました。MIYOの後ろに飾ってあるのが、「提重」です。(長野県須坂市) 3月27日 ずっとあこがれ続けた、 田中本家の玄関を入りました。 玄関の右手に、入館料を支払うところがあるのですが、ここは素通りします。 「江戸時代再現料理会食会... 続きをみる
コロナでも雛旅。古(いにしえ)の雛を訪ねる、4泊5日の長野・岐阜・愛知 9 - 安曇野市の絶景と、田中本家博物館(2021年3月27日/2日め)
2021年3月27日 「豪商の館 田中本家」で。(長野県須坂市) 3月27日 蓼科パークホテル(長野県茅野市) を出発し、次の目的地である、 須坂市に向かいました。 雪をいただいた山々の、すばらしい景色が続きます。 梓川SA(長野県安曇野市)で休憩です。多くの山々が見える、絶好のロケーションです。... 続きをみる
コロナでも雛旅。古(いにしえ)の雛を訪ねる、4泊5日の長野・岐阜・愛知 8 - 囲炉裏焼きで晩ごはん(2021年3月26日‐27日/1日め-2日め)
2021年3月27日 「豪商の館 田中本家」で。3000坪の敷地に、広大なお屋敷が広がります。(長野県須坂市) 3月26日 さて、温泉のあとは夕食です。 ホテル1階の、 「いろり亭 鹿眠の庄」 というところでいただきました。 旅館によくある、 大宴会場のようなスペースです。 太い柱と梁が落ち着いた... 続きをみる
コロナでも雛旅。古(いにしえ)の雛を訪ねる、4泊5日の長野・岐阜・愛知 7 - 蓼科パークホテルの夕陽(2021年3月26日/1日め)
2021年3月26日 蓼科パークホテルのロビーで、信州韃靼そば茶をいただきました。右端にある長い柱は、御柱祭で使われた「針孔梃子(メドテコ)」です。 メドテコとは、御柱の前後にV字型に取り付けた柱のことです。氏子がメドテコに乗り、左右に揺れる姿は、大変勇壮で絢爛です。 3月26日 初日に予定してい... 続きをみる
コロナでも雛旅。古(いにしえ)の雛を訪ねる、4泊5日の長野・岐阜・愛知 6 - 横谷峡・乙女滝(2021年3月26日/1日め)
2021年3月26日 横谷峡を歩きました。(長野県茅野市) 3月26日 山梨県の台ヶ原宿で、 古い家屋が続く町を歩きました。 道祖神(どうそじん)がありました。MIYOの背丈くらいはありそうな、大きな道祖神でした。(この写真は、夫が撮りました。私ではありません。😅) 【道祖神】 村境、峠などの路... 続きをみる
コロナでも雛旅。古(いにしえ)の雛を訪ねる、4泊5日の長野・岐阜・愛知 5 - 台ヶ原宿を歩く(2021年3月26日/1日め)
2021年3月26日 「日本の道百選 甲州街道台ヶ原宿」で。(山梨県北杜市) 3月26日 山梨県北杜市の 台ヶ原宿に来ています。 台ヶ原宿の起源は明らかではありませんが、甲斐国志に記述が残ることから、甲州街道の設定以前から、交通集落としての機能を果たしていたと考えられます。1618年(元和4年)に... 続きをみる
コロナでも雛旅。古(いにしえ)の雛を訪ねる、4泊5日の長野・岐阜・愛知 4 - 台ヶ原宿(北原家住宅・七賢醸造元)(2021年3月26日/1日め)
2021年3月26日 みやさか道の桃の花。(山梨県笛吹市) 3月26日 山梨県の台ヶ原宿に来ています。 ここまでの順路を整理すると、 以下のようになります。 市営駐車場で車を降り、野原を突っ切って、山梨銘醸の東門を入りました。慶応蔵の横を通り、西門へ。あとは道なりに歩き、レストラン「臺眠 (だいみ... 続きをみる
コロナでも雛旅。古(いにしえ)の雛を訪ねる、4泊5日の長野・岐阜・愛知 3 - 台ヶ原宿(金精軒、明治天皇菅原行在所と北原家住宅)(2021年3月26日/1日め)
2021年3月26日 台ヶ原宿・本陣屋敷跡で。(山梨県北杜市) 3月26日 お昼ごはんのあとは、 レストラン「臺眠 (だいみん)」 の前にある、甲州街道を歩きました。 このあたりは、台ヶ原宿と呼ばれていて、 趣のある町並みが残っています。 【台ヶ原宿】 甲州街道は、江戸日本橋から信州下諏訪まで、お... 続きをみる
コロナでも雛旅。古(いにしえ)の雛を訪ねる、4泊5日の長野・岐阜・愛知 2 - 「臺眠 (だいみん)」でお昼ごはん(2021年3月26日/1日め)
2021年3月26日 七賢酒造「臺眠 (だいみん)」で、酒の糀づけをいただきました。百年前から代々守られてきた、伝統の味だそうです。(山梨県北杜市) 3月26日 山梨県笛吹市から、 北杜市にやってきました。 道中の山々がきれいで、美しい風景を堪能しました。 市営駐車場に車を停めて、 台ケ原宿(だい... 続きをみる
コロナでも雛旅。古(いにしえ)の雛を訪ねる、4泊5日の長野・岐阜・愛知 1 - みやさか道で桃の花(2021年3月26日/1日め)
2021年3月26日 みやさか道を歩きました。桃の花が、柔らかな表情を見せていました。(山梨県笛吹市) 障害のある子どもがいても、 ガンになっても、 コロナで不安があっても、 そのとき、そのときの状況の中で、 自分ができる範囲で工夫しながら、 楽しく生きていくことは、 たぶん、できるのだと思います... 続きをみる