埃まみれのビルマ。バックパッカーの10日間 18 - ドラッグストア、ティーローミィンロー寺院、タビニュ寺院、ダマヤンジー寺院、そしてスラマニ寺院①へ(1987年5月5日/5日め)
1987年5月5日 スラマニ寺院で。(ビルマ・パガン) 1987年5月5日(月)- 5日め たいへん申し上げにくいのですが、 時間を少しさかのぼることになりました。😅 これまでに、 オールドパガンを出て、 漆器屋さんに行き、 イラワジ川の舟で日没を見た… までを書いてきたのですが。 アルバ... 続きをみる
超未熟児で生まれた後遺症で、全盲難聴(盲ろう)となったのんたん、双子の妹あみちゃんと共に楽しく生きる家族のお話です。
子どもたちは24歳になり、毎日元気に楽しく暮らしています。
卵巣ガンになって思ったことも、少しずつ書き始めました。
ベトナム日記は、
http://limings.muragon.com/tag/?q=2019%E5%B9%B49%E6%9C%88-10%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0&p=4
をご覧ください。
ベトナム家族旅行:
https://limings.muragon.com/tag/?q=2017%E5%B9%B412%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0
小学生だったころの子どもたちの育児日記は、こちらです。
http://limings.sweet.coocan.jp/
埃まみれのビルマ。バックパッカーの10日間 18 - ドラッグストア、ティーローミィンロー寺院、タビニュ寺院、ダマヤンジー寺院、そしてスラマニ寺院①へ(1987年5月5日/5日め)
1987年5月5日 スラマニ寺院で。(ビルマ・パガン) 1987年5月5日(月)- 5日め たいへん申し上げにくいのですが、 時間を少しさかのぼることになりました。😅 これまでに、 オールドパガンを出て、 漆器屋さんに行き、 イラワジ川の舟で日没を見た… までを書いてきたのですが。 アルバ... 続きをみる
埃まみれのビルマ。バックパッカーの10日間 17 - 漆器屋さんと、イラワジ川の夕陽(1987年5月5日/5日め)
1987年5月5日 漆器のお店に行きました。(ビルマ・パガン) 1987年5月5日(月)- 5日め パガンの寺院めぐりを終えて、 次に、モンモンさんが連れて行ってくれたのは、 漆器を作っているお店でした。 モンモンさんの馬車で少し走ると、住宅地のエリアに入りました。 藁や竹でできた家が、整然と並ん... 続きをみる
埃まみれのビルマ。バックパッカーの10日間 16 - シュエズィーゴン・パゴダ②、チャンジッタ ウミン洞窟僧院、ウパリテイン、シュエナンインタウ僧院群(1987年5月5日/5日め)
1987年5月5日 チャンジッタ ウミン洞窟僧院で。(ビルマ・パガン) 1987年5月5日(月)- 5日め シュエズィーゴン・パゴダに来ています。 木の質感が素朴で美しかった仏塔。 屋根の繊細な装飾もすばらしい。^^ これが、37年で、み~んなこうなりました。😮(画像をお借りしました) これはこ... 続きをみる
埃まみれのビルマ。バックパッカーの10日間 15 - モンモンさんの家と、シュエズィーゴン・パゴダ(1987年5月5日/5日め)
1987年5月5日 シュエズィーゴン・パゴダで。(ビルマ・パガン) 1987年5月5日(月)- 5日め ティーローミィンロー寺院を出て、 モンモンさんが次に向かったのは、 思いがけない場所でした。 なんと、モンモンさんのご自宅です。堂々たる佇まいです。 4人の子どもたちが、わらわらと出てきました。... 続きをみる
埃まみれのビルマ。バックパッカーの10日間 14 - ティーローミィンロー寺院(1987年5月5日/5日め)
1987年5月5日 ティーローミィンロー寺院で。ビルマでは、すべての寺院内で、靴を脱がなければなりません。この頃は大丈夫でしたが、現在は靴下もNGだそうです。(ビルマ・パガン) 1987年5月5日(月)- 5日め ティーローミィンロー寺院に来ています。 早速、上層に上がりました。 外壁の装飾が、今... 続きをみる
埃まみれのビルマ。バックパッカーの10日間 13 - マニシトゥ・マーケットとティーローミィンロー寺院(1987年5月5日/5日め)
1987年5月5日 マニシトゥ・マーケットで。(ビルマ・パガン) 1987年5月5日(月)- 5日め 旅の5日め。 ビルマに着いてから4日めになりました。 朝食は、ホテルのレストランで。 パン、コーヒーとゆで卵みたいな、 簡単な朝食だったような気がします。 そして、ホテルまで迎えに来てくれた、 モ... 続きをみる
埃まみれのビルマ。バックパッカーの10日間 12 - タビニュ寺院とゴドーパリィン寺院。そしてチリピサヤホテルへ。(1987年5月4日/4日め)
1987年5月4日 タビニュ寺院の最上層で。現在は、ここに上がることはできないそうです。(ビルマ・パガン) 1987年5月4日(日)- 4日め ここまで、 タラバー門 アーナンダ寺院 マヌーハ寺院 シュエサンドー・パゴダ ダマヤンジー寺院 と見てきました。 このときに、 「あるものは『寺... 続きをみる
埃まみれのビルマ。バックパッカーの10日間 11 - マヌーハ寺院、シュエサンドー・パゴダ、ダマヤンジー寺院(1987年5月4日/4日め)
1987年5月4日 シュエサンドー・パゴダの最上層で。(ビルマ・パガン) 1987年5月4日(日)- 4日め モンモンさんの馬車に乗って、 パガン寺院群のパゴダを尋ねています。 アーナンダ寺院から次の寺院へ。遠くに、アーナンダ寺院が見えます。そして私たちの馬車とすれ違う、二頭立ての牛車。もうもうと... 続きをみる
埃まみれのビルマ。バックパッカーの10日間 10 - アーナンダ寺院(1987年5月4日/4日め)
1987年5月4日 アーナンダ寺院で、チンネ像と。(ビルマ・パガン) 1987年5月4日(日)- 4日め パガンに到着し、 モンモンさんの馬車に乗って、 パガン寺院群に行きました。 今も残る城壁のタラバ門を抜けて、 2200ものパゴダが残る、 オールドパガン・エリアへ。 いちばん初めに訪れたのは、... 続きをみる
埃まみれのビルマ。バックパッカーの10日間 9 - メイッティーラを通過してパガンに到着。そしてアーナンダ寺院へ。(1987年5月4日/4日め)
1987年5月4日 アーナンダ寺院で。(ビルマ・パガン) 1987年5月4日(日)- 4日め マンダレーから夜行バスに乗り、 パガンへと向かっています。 朝ごはんも終わり、再びバスで走っていると、 窓の外に、湖と町が見えました。 海のように見えますが、これは湖で、メイッティーラ湖と言います。 夫が... 続きをみる
埃まみれのビルマ。バックパッカーの10日間 8 - マンダレーからパガンへ。(1987年5月4日/4日め)
1987年5月4日 村の食堂で朝ごはん。(ビルマ・マンダレー) 1987年5月4日(日)- 4日め 夜11時発の夜行バスでマンダレーを出発し、 次に向かったのは、パガンでした。 ラングーン(現在のヤンゴン)から夜行列車でマンダレーまで行きましたが、その日の夜行バスに乗って、今度はパガンに移動してい... 続きをみる
埃まみれのビルマ。バックパッカーの10日間 7 - マンダレー・ヒルとココさん一家。(1987年5月3日/3日め)
1987年5月3日 マンダレー・ヒルから、クトードー・パゴダを眺めました。(ビルマ・マンダレー) 1987年5月3日(土)- 3日め 宴に闖入したあと、みなさんとお別れし、 再び、マンダレー・ヒルの長い長い階段を 上がり続けた、私たち。 ようやく、頂上に着きました。 眼下には、ついさっき訪れた、ク... 続きをみる
埃まみれのビルマ。バックパッカーの10日間 6 - サインワインでおおさわぎ(1987年5月3日/3日め)
1987年5月3日 マンダレー・ヒルのみなさんと。(ビルマ・マンダレー) 1987年5月3日(土)- 3日め マンダレー・ヒルの階段を延々と歩き続け、 その途中にあった、 小さなお寺のようなところで、 地元のみなさんの宴会に まぎれこんでしまった、私たち。 あれはいったい、なんの集まりだったのか、... 続きをみる
埃まみれのビルマ。バックパッカーの10日間 5 - クトードー・パゴダからマンダレー・ヒルへ。(1987年5月3日/3日め)
1987年5月3日 クトードー・パゴダで。白亜の仏塔群を歩きました。(ビルマ・マンダレー) 1987年5月3日(土)- 3日め さて。 そんなこんなで、クトードー・パゴダです。 左の売店でタナッカーを塗ってもらったあと、意気揚々と中に入りました。 入口からは、3つの白い門が続いています。写真に、な... 続きをみる
埃まみれのビルマ。バックパッカーの10日間 4 - アトゥマシー僧院、クトードー・パゴダ、そしてタナッカー(1987年5月3日/3日め)
1987年5月3日 クトードー・パゴダの売店で、タナッカー体験。(ビルマ・マンダレー) *ちなみに、MIYOの後ろに、売り水を濾す布フィルターが設置してあります。どうやら、お水を売る時は、これが必須だったようです。笑 1987年5月3日(土)- 3日め シュエナンドー僧院を出たところで、 ちょっと... 続きをみる
埃まみれのビルマ。バックパッカーの10日間 3 - ゼージョーマーケットからシュエナンドー僧院へ(1987年5月3日/3日め)
1987年5月3日 シュエナンドー僧院で。(ビルマ・マンダレー) 1987年5月3日(土)- 3日め ゼージョー・マーケットで見つけた、 飾り物屋さん。 全部、紙でできています。仙台の七夕かざりみたい。^^ 紙細工のうちわ。 たぶん、仏様にお供えするのだと思います。 ミャンマー伝統の糸操り人形劇「... 続きをみる
埃まみれのビルマ。バックパッカーの10日間 2 - ゼージョーマーケット(1987年5月3日/3日め)
1987年5月3日 マンダレー駅で。(ビルマ・マンダレー) 1987年5月3日(土)- 3日め ラングーンから夜行列車に乗り、 一夜が明けました。 窓の外の景色。うわぁ、牛が畑を耕しています。^^ 高床式の家が並ぶ、小さな村が見えました。 こんな小さな村にも、パゴダが並んでいました。 マンダレー駅... 続きをみる
埃まみれのビルマ。バックパッカーの10日間 1 - バンコクからラングーン、そしてマンダレーへ。(1987年5月1日-2日/1日め-2日め)
1987年5月2日 夜行列車に乗って、ラングーンからマンダレーへ行きました。(ビルマ・ラングーン) 突然ですが、 ビルマの旅日記を書こうと思います。爆 「なぜ急にビルマなんだ。」 「カンボジアはどうなったんだ。」 と叱られそうですが…。(スミマセン) ずうっとカンボジアのことを書き続けたので、 こ... 続きをみる
ベトナム・カンボジアを歩いた14日間 47 - アンコールワット⑳ 大塔門から西参道へ(2024年1月17日/6日め)
2024年1月17日 アンコールワット・西参道で。(カンボジア・シェムリアップ) 1月17日(日)- 6日め 第三回廊をぐるりと歩いたあと、 急階段を降りて、下界へと戻りました。 上の地図では、一見すると、 すべて歩いたように見えるのですが、 実は、まだ一か所、 歩いていないところがあります。 そ... 続きをみる
ベトナム・カンボジアを歩いた14日間 46 - アンコールワット⑲ 第三回廊(王のバルコニー)(2024年1月17日/6日め)
2024年1月17日 アンコールワット・第一回廊と十字型テラスの前で。後ろに見えているのが、中央祠堂と4つの副祠堂です。(カンボジア・シェムリアップ) 1月17日(日)- 6日め 第三回廊で、十字型回廊を通り、 中央祠堂を歩きました。 最後に、第三回廊の外周となっている、 回廊を歩きます。 中央祠... 続きをみる
ベトナム・カンボジアを歩いた14日間 45 - アンコールワット⑱ 中央祠堂(舞い降りる女神たち)(2024年1月17日/6日め)
2024年1月17日 アンコールワット・第三回廊で。(カンボジア・シェムリアップ) 1月17日(日)- 6日め 第三回廊に来ています。 第三回廊に設けられた急な階段をよじ登って…、 第三回廊に入ったところです。 第三回廊の四隅にある、副祠堂。 その第三回廊の中央にあるのが、 中央祠堂です。 中央祠... 続きをみる
ベトナム・カンボジアを歩いた14日間 44 - アンコールワット⑰ 第三回廊(十字型回廊と副祠堂)(2024年1月17日/6日め)
2024年1月17日 アンコールワット・第三回廊で。(カンボジア・シェムリアップ) 1月17日(日)- 6日め 第三回廊に来ています。 伽藍の一番内側にあるのが第三回廊です。急勾配の階段を上がって、中に入ります。 正方形の形に造られた回廊の内側は テラスのようになっています。 そのテラスはさらに、... 続きをみる
ベトナム・カンボジアを歩いた14日間 43 - アンコールワット⑯ 第三回廊へ(2024年1月17日/6日め)
2024年1月17日 アンコールワット・第三回廊へ。(カンボジア・シェムリアップ) 1月17日(日)- 6日め 第二回廊を抜けて、 とうとう、第三回廊に到達しました。 14年前の第三回廊です。(2010年7月26日) 第三回廊は、アンコールワットの聖域です、 1辺約60mの正方形で、第二回廊より1... 続きをみる
ベトナム・カンボジアを歩いた14日間 42 - アンコールワット⑮ 第二回廊(2024年1月17日/6日め)
2024年1月17日 アンコールワットで。第一回廊から第二回廊へ。(カンボジア・シェムリアップ) 1月17日(日)- 6日め 第一回廊、十字回廊と歩き、 ようやく、第二回廊に入りました。 第一回廊と第二回廊の間にある、十字回廊・沐浴場です。 アンコールワットに到着してからここまでで、 約2時間半が... 続きをみる
ベトナム・カンボジアを歩いた14日間 41 - アンコールワット⑭ 十字回廊(2024年1月17日/6日め)
2024年1月17日 アンコールワット・十字回廊で。(カンボジア・シェムリアップ) 1月17日(日)- 6日め 第一回廊をすべて歩き、再び、 出発地点だった北西角のホールに戻りました。 いまここ。😄 下図の8番が、北西角ホールです。 北西角のホールには、 多くの貴重なレリーフが残っています。 そ... 続きをみる
ベトナム・カンボジアを歩いた14日間 40 - アンコールワット⑬ アプサラと連子窓(2024年1月17日/6日め)
2010年7月26日 アンコールワット・第二回廊で、アプサラたちといっしょに。(カンボジア・シェムリアップ) 1月17日(日)- 6日め 第一回廊のすべての壁画を見終わりましたが、 ここで、いったん回廊の外に出て、 「外から見た第一回廊北面」の写真を 掲載しておきたいと思います。 この北面には、両... 続きをみる
ベトナム・カンボジアを歩いた14日間 39 - アンコールワット⑫ 第一回廊(アムリタをめぐる、神々と阿修羅の戦い)(2024年1月17日/6日め)
2024年1月17日 アンコールワット・第一回廊北面西側で、アプサラたちといっしょに。(カンボジア・シェムリアップ) 1月17日(日)- 6日め 第一回廊北面をさらに直進し、 西側に来ています。 北面の中間地点から見た、第一回廊北面西側です。いちばん奥にあるところが、第一回廊のスタート地点でした。... 続きをみる
ベトナム・カンボジアを歩いた14日間 38 - アンコールワット⑪ 第一回廊(クリシュナと阿修羅バーナの戦い)(2024年1月17日/6日め)
2024年1月17日 アンコールワット・第一回廊北面東側で。(カンボジア・シェムリアップ) 1月17日(日)- 6日め 第一回廊東面北側で、 「ヴィシュヌ神と阿修羅の戦い」 を見た後は、回廊をさらに左に曲がり、 第一回廊北面東側へと入りました。 北面は、第一回廊で見学する、最後の回廊になります。 ... 続きをみる
ベトナム・カンボジアを歩いた14日間 37 - アンコールワット⑩ 第一回廊(ヴィシュヌ神と阿修羅の戦い)(2024年1月17日/6日め)
2024年1月17日 アンコールワット・第一回廊北東部です。(カンボジア・シェムリアップ) 1月17日(日)- 6日め 裏アンコールワットで、 東参道を歩き、東塔門を訪れたあと、 再び、伽藍の入り口まで戻ってきました。 裏アンコールワットです。 ここから、伽藍の見学を再開します。 …なのですが、す... 続きをみる
ベトナム・カンボジアを歩いた14日間 36 - アンコールワット⑨ 東参道と東塔門(2024年1月17日/6日め)
2024年1月17日 裏アンコールワットで。(カンボジア・シェムリアップ) 1月17日(日)- 6日め 裏アンコールワットを歩いています。 午前中は、アンコールワット正面よりも、裏アンコールワットの方が映える写真が撮れます。 ここから森の中へと続く道を歩いていくと 東塔門が見えてきました。 東塔門... 続きをみる
ベトナム・カンボジアを歩いた14日間 35 - アンコールワット⑧ 裏アンコールワット(2024年1月17日/6日め)
2024年1月17日 裏アンコールワットです。(カンボジア・シェムリアップ) 1月17日(日)- 6日め 前回の日記では、第一回廊東面南側で、 「乳海攪拌」のレリーフを見ました。 ここまでで、第一回廊をほぼ半周したことになります。 ここで回廊を直進すれば、東面北側に行くことができるのですが、私たち... 続きをみる