ガンになって、ヅラ購入 – ういたお金で…(2017年6月30日)
2010年夏のベトナム・カンボジア旅行。ホーチミン・戦争博物館の前で。 (のんたんとあみちゃん 14歳) 以前、ヅラについて書いたときに、 もともと32万円のヅラをひとつ買うつもりが、 結局、ふたつで12万円のものになった、というお話をしました。 予算から見ると、20万円を節約できたわけです。 で... 続きをみる
超未熟児で生まれた後遺症で、全盲難聴(盲ろう)となったのんたん、双子の妹あみちゃんと共に楽しく生きる家族のお話です。
子どもたちは24歳になり、毎日元気に楽しく暮らしています。
卵巣ガンになって思ったことも、少しずつ書き始めました。
ベトナム日記は、
http://limings.muragon.com/tag/?q=2019%E5%B9%B49%E6%9C%88-10%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0&p=4
をご覧ください。
ベトナム家族旅行:
https://limings.muragon.com/tag/?q=2017%E5%B9%B412%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0
小学生だったころの子どもたちの育児日記は、こちらです。
http://limings.sweet.coocan.jp/
ガンになって、ヅラ購入 – ういたお金で…(2017年6月30日)
2010年夏のベトナム・カンボジア旅行。ホーチミン・戦争博物館の前で。 (のんたんとあみちゃん 14歳) 以前、ヅラについて書いたときに、 もともと32万円のヅラをひとつ買うつもりが、 結局、ふたつで12万円のものになった、というお話をしました。 予算から見ると、20万円を節約できたわけです。 で... 続きをみる
2010年夏のベトナム・カンボジア旅行。ホーチミン・戦争博物館の前で。 (のんたんとあみちゃん 14歳) 6月24日、ウクレレ発表会で演奏するために、 長男がS園から帰宅しました。 夕食は、近所の焼き肉屋さんへ。 そこで、早速、長男に聞いてみました。 「のんたん、おかあさんのおてがみ、とどいた?」... 続きをみる
2010年夏のベトナム・カンボジア旅行。ホーチミンのスーパーで。 長男は、スーパーの大きな冷蔵庫で、モーター音を聞くのが大好きです。(理由はわかりません。笑) で、ベトナムに来ても、やっぱりコレでした。^^ (のんたんとあみちゃん 14歳) 二泊旅行のお土産を送ってくれた長男あてに、 がんばって、... 続きをみる
ウクレレ発表会で、「12番街のラグ」を演奏しているところです。 いよいよ、長男の出番になりました。 今年の曲目は、「12番街のラグ」。 毎年、少しずつ難しくなっているようですが、 この数ヶ月、村田先生にしっかりと教えていただけて、 今年もなんとか、発表会に間に合いました。^^ 動画は、こちらです。... 続きをみる
ウクレレ発表会で、「12番街のラグ」を演奏しているところです。 6月25日になりました。 ウクレレ発表会、当日です。 長男は、それはもうはりきっていて、 朝4時から、起きてしまいました。 おかげで、いっしょに寝ている夫も、睡眠不足。 (以前は、私が長男といっしょに寝ていたのですが、 私が手術を受... 続きをみる
ウクレレ発表会で、「12番街のラグ」を演奏しているところです。 S園から帰宅 今日は、長男の通っているウクレレスクールで、 発表会が開催されました。 写真は、先生といっしょに、「12番街のラグ」を演奏する、長男です。 長くなるので、今日の演奏会のようすは、次回にお知らせします。 まずは、2年前の発... 続きをみる
2012年夏の中国・廈門旅行。車で数時間かけて、客家円楼を訪ねました。 (のんたんとあみちゃん 16歳の終わり) わが子が全盲だというのに、 恥ずかしながら、母親である私は、点字が書けません。読めません。(汗) いや。習ったことは、あるんです。 長男が小学生のときに。 点字と指文字を習う長男といっ... 続きをみる
2010年夏のベトナム・カンボジア旅行。ホーチミンで。 (のんたんとあみちゃん 14歳) 長男が生活している、S園。 毎年、園生全員と、旅行にでかけてくださっています。 今年の二泊旅行は、6月13日~15日で、 行き先は那須高原でした。 その最終日である15日。 おみやげが届きましたよ~。今年も。... 続きをみる
2010年夏。ベトナム・カンボジアに行きました。ワニ園の入り口です。すごい装飾です。^^ (のんたんとあみちゃん 14歳) 処方箋でポイントをゲット 病院にいくと、お薬の処方箋をもらうことがありますよね。 以前は、病院で会計を済ませたあと、 そのまま、病院の近所にある調剤薬局に直行し、 お薬をもら... 続きをみる
定期検査の前に、第一ホテル東京「ラウンジ21」で「アソーティメントランチ」
2010年夏。ベトナム・カンボジアに行きました。ホーチミンのワニ園です。池の水面に、ほんの少し、ワニが透けて見えてるんですが、わかりますでしょうか? ここでのお楽しみは、なんと、「ワニ釣り」! 竿を借りて、餌をつけて、池に糸をたらすと、ワニがワシワシとやってきて、餌にくいつきます。本当に、ワニが釣... 続きをみる
定期検査・手術から11ヶ月+ホテルの最上階「ラウンジ21」でランチ
2010年夏のベトナム・カンボジア旅行。ホーチミンの遊園地入り口で。 (のんたんとあみちゃん 14歳) 手術から11ヶ月になります。 昨日、2ヶ月に一回の定期検査に行ってきました。 いいお天気だったので、ちょっとおもいたって、 「ズラなし」ででかけてみました。 4月にも、一度、ズラなしで銀座を歩い... 続きをみる
2010年夏のベトナム・カンボジア旅行。ホーチミンの遊園地で。 (のんたんとあみちゃん 14歳) 長男が生活するS園では、毎年6月に、 全員で二泊三日の旅行に出かけます。 4年前、S園に入所して初めて出かけた二泊旅行の行き先は、 伊豆でした。 そのときのことです。 突然、ヤマト運輸から宅配便が届き... 続きをみる
2010年夏のベトナム・カンボジア旅行。ホーチミンの遊園地で。 ディスプレイがほんとうにすごい。^^ (のんたんとあみちゃん 14歳) 池袋・パルコのレストラン街にある、「さんるーむ」で食事しました。 店内には、小さなサラダバーがあり、 +プラス300円で、何回でもおかわりできます。 野菜をいっぱ... 続きをみる
2010年夏のベトナム・カンボジア旅行。ホーチミンの遊園地で。 ディスプレイがいかにもアジア的です。^^ これ、なにかのおまつりではなくて、「普通の」遊園地です。 (のんたんとあみちゃん 14歳) 5月29日の読売新聞に、こんな記事が載っていました。 知的障害者の投票支援 知的障害者が選挙で投票す... 続きをみる
ガンになって - こうしてヅラを買いました⑧ ヅラ購入まとめ
2010年夏のベトナム・カンボジア旅行。ホーチミンの遊園地の前で。 (のんたんとあみちゃん 14歳) 抗がん剤の治療が終了して、半年になろうとしています。 髪が伸びて、ベリーショートくらいになったため、 今では、もう、ヅラの必要性をあまり感じないようになってきました。 そのため、このところ、 「ヅ... 続きをみる
ガンになって - こうしてヅラを買いました⑦ 無料クリーニング
盲学校で作業訓練:ビーズにヒモを通す練習をしています。③ 上手にできて、にっこり。(全盲難聴・のんたん 17歳) ひとつめのヅラを購入したのは、2016年の初秋でした。 当時は、抗がん剤治療の真っ最中だったので、家で過ごすことが多く、 ヅラを使って外出するのは、月に1回くらいだったでしょうか。 こ... 続きをみる
ガンになって - こうしてヅラを買いました⑥ 300円(ウィッグスタンド)
盲学校で作業訓練:ビーズにヒモを通す練習をしています。② (全盲難聴・のんたん 17歳) 今日は、「ウィッグスタンド」のお話しです。 「ウィッグスタンド」は、ウィッグを家で保管しておくために使うものです。 通常は、ヒトの頭の形をしていて、 それにウィッグをかぶせた状態で保管しておくことができます。... 続きをみる
盲学校で作業訓練:ビーズにヒモを通す練習をしています。① (全盲難聴・のんたん 17歳) 銀座のお店で8万円也のウィッグを購入して、 さらに一ヵ月後のお話です。 新聞の中に、近所のイトーヨーカドーのチラシがはいっていました。 店舗改装記念セールをやるとのこと。 チラシの中に、1階にあるウィッグの専... 続きをみる
ウクレレの個人レッスンを受けているところです。(全盲難聴・のんたん 16歳) カタログの山から「銀座に店舗を構えるヅラ屋さん」をピックアップし、 その中から最終的に選んだのが、「*ーズマリー」というお店でした。 理由は、そのお店が、「日比谷シャンテ」の中にあったから。(笑) 日比谷シャンテなら、何... 続きをみる
全盲難聴・のんたん 4回めの、東京都障害者スポーツ大会で銀メダル!②(2017年6月2日)
2017年6月2日 東京都障害者スポーツ大会で。がんばって走りました。(全盲難聴・のんたん 21歳) 東京都障害者スポーツ大会の続きです。 午前中のソフトボール投げを、 「ドン、ドコ、ドン」と言いながらこなし、 お弁当を完食した長男。 午後からは、50m走に出場しました。 結果は、「銀メダル」。^... 続きをみる
全盲難聴・のんたん 4回めの、東京都障害者スポーツ大会で銀メダル!①(2017年6月2日)
2017年6月2日 東京都障害者スポーツ大会で。銀メダルだよ!(全盲難聴・のんたん 21歳) 東京都障害者スポーツ大会は、我が家の大切な年中行事のひとつとなっています。 これは、毎年開催されているスポーツの大会で、 東京都に現住所がある障害者ならだれでも参加することができます。 駒沢オリンピック公... 続きをみる
ガンになって - こうしてヅラを買いました③ 銀座でヅラを買う
小学一年から12年間使い続けた水筒。毎朝、中にお茶を入れるのは、夫の仕事でした。(笑) (全盲難聴・のんたん 18歳) 病院内の「*デランス32万円」はやめ、 他の店でもっと安いのをさがそうと決めました。 でも、どこのお店にしようか? 方針を変えて院内を見渡すと、 さすが、ガン専門病院のG研です。... 続きをみる
ガンになって - こうしてヅラを買いました② 3個で20万円
給食の時間です。どこになにがあるかを、先生に説明してもらっています。 (全盲難聴・のんたん 17歳) 「そのヅラ買うの、やめなさい。」 同室のAさん、Kさんからいきなりのダメだしをされ、 驚きのあまり、返す言葉もなく…。 するとAさん、こう続けたのです。 「あのね。ヅラなんてね。 売ってる店、い... 続きをみる