骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 66(最終話) - 日本へ。そして新連載へ。(9-10日目)
2019年1月23日 南イタリア・アルベロベッロで。
1月26日
バチカン近くのカフェで買ってきたピザにワインと言う、
我が家にしては豪華なランチをすませ、
空港掲示板を見守りました。
帰りのフライトは、14時55分発、アリタリアAZ784便です。
搭乗案内が始まりました。
名残惜しさでいっぱいです。
運よく、3人席に夫とふたりで座ることができました。^^
離陸すると、すぐに、こんな雪山が見えました。
4時を過ぎて、一回目のお食事です。洋食は、ラザニアにティラミス。
和食は、豚肉の生姜焼きに、スモークサーモンのサラダ。
まずはイタリアのビール。その後は、タダのイタリアワインを飲みまくりました。^^
結局、16時間ものフライトで、またもワインを一本分、飲んだと思います。笑
長いフライトだったので、イギリス映画を2本、韓国映画を1本、観ました。
長旅で、だんだん足がむくんできたので、真ん中の空席を利用して、足を伸ばしてみました。
軽食は、ハンバーガーでした。おなかがいっぱいだったので食べられず、これはお持ち帰りになりました。(このバーガーは、帰国した日の夜、長女と3人での晩ごはんになりました。)
1月27日
映画を3本観て、ワインをのみまくっているうちに、
日付が変わりました。
*最終日が機中泊なので、ほんとうは、「9泊10日」ではなく、
「8泊10日」とするべきでした。
途中で気がついたのですが、今さらタイトルを変えられず、
結局、「9泊10日」のタイトルでおしきってしまいました。(すみません)
朝食です。おいしく、全部いただきました。^^
そして・・・。
1月27日の午前11時10分。
私たちが乗った飛行機は、成田空港に到着しました。
転倒して骨折したのは、12月28日のことでした。
そのときに、医師から、
「靱帯剥離骨折、全治一ヶ月」
と、診断されていました。
今日は、1月27日です。
はい・・・。
「全治一ヶ月」と言われた、その一ヶ月を満了したのが、
日本に帰国した日でした。
過密スケジュールで、あちこちを歩き回った10日間でしたが、
いつのまにか、私の右膝は、「全治の日」を迎えていたのでした。
まだまだ、おぼつかない足ではありますが、
普通に歩けるようになる日も、そう遠くないことでしょう。^^
今回をもちまして、
このイタリア日記を完結とさせていただきます。
全部で66話、2ヶ月以上もの連載になってしまいました。(苦笑)
全66話のブログで掲載した写真の数 1090枚
掲載しきれなかった写真の数 900枚
こうしてみると、すごい数ですね。
長い長い連載でしたが、ブログを読んでくださった方々、
コメントをお送りくださった方々。
そして、ナイスをくださったたくさんの方々に、
心から、お礼申し上げます。
みなさまのおかげで、最後まで書き続けることができました。
どうもありがとうございました。
(おわり)
10日間で飲んだワイン: 18本
ここまでのおトク度:
(個人で同じ旅行をした場合のひとり分の費用を、ざっくりと試算してみました。
価格は、私が直感で勝手に決めたもので、たいした根拠はありません。)
勝手な見積額合計: 250000円
ちなみに、この10日間のツアー代金は、ひとり169800円でした。
*想像していたよりも、はるかに、はるかに、おトクなツアーでした。^^
(おまけ1)
掲載しきれなかった写真です。
1月22日 シラクーサ・古代ローマの円形闘技場で。
1月16日 サン・ピエトロ大聖堂の前で。
1月26日 バチカン市国。サン・ピエトロ広場
1月26日 バチカン市国。サン・ピエトロ広場。
(おまけ2)
2月23日は、最後の通院日でした。
ここで、完治と診断していただきました。
お世話になった病院の前で。
骨折した右足だけで、からだを支えて、アラベスク 笑。
こんなこともできるようになりましたよ~。^^
この日で、松葉杖ともお別れです。2回の海外旅行を乗り切った、大事な大事な相棒でした。最後は、なでなでして、病院にお返ししました。
そして・・・。
新たな連載が始まります。
その名も、
骨折でも台湾。家族で食べ歩いた、4泊6日のおトク旅。
(近日スタート 笑)
えっ 台湾? 骨折? 治ったんでしょう?
はい・・・。(爆笑)
台湾は、「骨折でもイタリア」の前のお話です。
実は、MIYOは、松葉杖で台湾にもでかけておりました。
出発したのは、骨折してわずか3日後のことです。
空港では、車いすでの、搭乗でした(爆笑)。
無謀というほか、ございません(汗)。
このときは、夫婦ふたりのツアーではなく、
なんと、手引きが必要な長男まで一緒の家族旅行で、
それも、ツアーでなく、個人旅行。
こんな足で行けるわけがない、と思いながら、
やぶれかぶれの出発で、
相変わらずの、てんやわんや。
最後に、驚きのできごとも待っています。
いっしょに楽しみながら読んでいただければ、
うれしいです。^^
【これまでの旅日記】
2017年6月 夫婦で台湾・3泊4日でおいしいものめぐり 全32話
2017年12月 家族でベトナム・おいしいものを食べるベトナム8日間おトク旅 全100話
2018年8月 夫婦でタイ。高級ホテルに泊まる、タイ3泊6日のおトク旅 全43話


















