MIYO'S WEBSITE - 全盲難聴のんたんの記録と卵巣ガン、そして旅日記。

超未熟児で生まれた後遺症で、全盲難聴(盲ろう)となったのんたん、双子の妹あみちゃんと共に楽しく生きる家族のお話です。
子どもたちは24歳になり、毎日元気に楽しく暮らしています。
卵巣ガンになって思ったことも、少しずつ書き始めました。
ベトナム日記は、
http://limings.muragon.com/tag/?q=2019%E5%B9%B49%E6%9C%88-10%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0&p=4 
をご覧ください。
ベトナム家族旅行:
https://limings.muragon.com/tag/?q=2017%E5%B9%B412%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0
小学生だったころの子どもたちの育児日記は、こちらです。
http://limings.sweet.coocan.jp/

のんたんの連休日記-1 帰ってきました。^^(1日め)

2018年4月28日 でっかいピザを食べました。(全盲難聴・のんたん 22歳)


4月28日


つい二日前に、
「冬休みが終わって帰園しました」と書いたばかりなので、
「帰ってきました」と言われても、へんな感じですよね。


でも、あれから約4ヶ月が経過しています(笑)、
4月28日、連休休みで、長男がまたまた帰宅してきました。
にわかに忙しくなった、我が家です。^^


今日は、朝早く、夫がS園まで迎えに行き、
ついでに保護者会。
午後おそくになって、ようやく、長男と一緒に帰ってきました。


わあい。
愛しの長男です。^^


帰宅中は、普段、S園ではなかなか食べないものを、
なるべくみんなで食べるようにしています。
というわけで、本日の夕食は、ピザ。(笑)
(写真では、お風呂上がりなので、パジャマを着ています。^^)


・・・って、MIYOがごはんを手抜きしてるだけだろうって、
まあ、そうなんですが・・・(汗)。
あっ 一応、サラダだけは作りましたよ~^^


まあ、ふだんはS園で、毎日、
手作りのしっかりした食事をいただいているので、
家に帰ったときは、こんなものでもいいかな、と。
(全然、理由になっておりません。汗)


ピザーラの宅配ピザ。
4200円でしたが、楽天のポイントを利用して、1000円でゲットです。
ハピタスを経由して、楽天デリバリーから注文したので、
ポイントも二重取りです。
ポテトのおまけもいただきました。^^


この連休も、おトク日記でがんばります。
とにかく安く、おトクに、だけど豪華に楽しく。^^
どれくらいおトクになるかな。
少しずつご紹介していきますね。
とりあえず、今日のメモです。
  ↓
【宅配ピザ】
利用したポイント 3200円分(楽天ポイント)
貯めたポイント 84円分(ハピタス+楽天デリバリー+クレジットカード)


(おまけ)
以前掲載しきれなかった写真です。
2017年12月26日 ベトナムの古都ホアルー。東門の前で。(のんたんとあみちゃん 22歳)

全盲難聴・のんたん ボランティアさんとおでかけ(2018年4月21日)

2018年4月21日 ヨリさん、タケダさんといっしょに、ウクレレ教室に行きました。
(全盲難聴・のんたん 22歳)



4月21日に、長男がおでかけしたときの日記です。
この日は、朝10時から帰園する16時までの6時間を、
おふたりに、前半・後半と連携してご担当いただきました。


朝10時に、ボランティアのヨリさんが、
S園まで長男を迎えに行ってくださり、
長男といっしょに高田馬場へ。
高田馬場では、もうひとりのボランティアさんである、タケダさんと待ち合わせ、
3人でランチ。
その後、ウクレレ教室でレッスンを受けて、
ヨリさんは帰宅です。
帰りは、タケダさんにS園まで送っていただく、というコースでした。


【ヨリさんからいただいたメールです】
こんにちは。
今日は、真夏のように暑い日となりました。4月の猛暑日は、記録がないとか…

のんたんの花粉症は、まだ続いているようです!
鼻水が、昼食時から止まりません。ハンカチが無かったので、ドンキホーテでバンダナを買い、ハンカチ代わりに鼻水を拭いてもらうことにしました(^^;
ティッシュペーパーだと、直ぐになくなってしまい、又、鼻下にティッシュペーパーが残ってしまうのです。


昼食は、やはりハンバーグです。色々と問いかけましたが…
ガストのノーマルハンバーグが好きみたいですねぇ~
良く食べます。


今日は、高田馬場に少し早く着きましたので、タケダさんを待っている時の写真を送ります。



レッスンでは、ウクレレ教室の発表会が近づいてきたせいか、フルコーラスで弾いています。上手に弾いていますよ!


【タケダさんからいただいたメールです】
高田馬場で黎明くんと会うと、挨拶もそこそこに「電気やさんに行こうか」「今日は行きません。ウクレレ教室です」を繰り返し、次は「カラオケ行こうか」「今日は行きません。お父さんに聞いてください」も繰り返しました。時間が少し早かったので、ドンキホーテに行こうかなとも思ったのですが、土曜日でしたのでお店と混んでいたらと思い、やはりご飯を食べることにしました。
黎明くんに何度聞いても、“ハンバーグ”。天丼は?と聞いてもやはりハンバーグとの事でしたので、ガストへ
(すみません、時間を気にせず居られるのでついガストに行ってしまいました。)


タケダさんといっしょに。(ヨリさんからいただきました。)


ヨリさんより、「のぞみくん花粉症で鼻水が・・・」との事で、最初はティッシュペーパーで拭いていたのですが、キリがなく、ハンカチも持っていなく、このあとを考えるとハンカチの方が良いと思い、ドンキホーテで買いました。新しいので糊がきいていましたが、レッスン中も鼻水が出ていたので、買って良かったです。


今日のレッスン曲は“太陽にほえろ”で、中盤がまだ覚えてきってないらしく、何度も何度も繰り返し弾いていました。終わる時間が近くなってきた頃にできるようになったみたいで、「終わりです」と伝えても、まだまだ弾きたいようでした。
帰りの電車の中は疲れたか録音したのも聴かずに眠そうにしていました。S園までもあまりおしゃべりもなくって感じでした。


昨年末からボランティアとして来てくださっていて、
今やすっかりベテランの域の、ヨリさんと、
長男が小学生の頃からお世話になっている、大ベテランのタケダさん。
おふたりの連携で、長男は今日も楽しく過ごすことができました。


長男のようすを見て、バンダナを買いに行ってくださるなど、
臨機応変の対応をしてくださり、本当にお世話になりました。
本日も、どうもありがとうございました。

のんたんの冬休み-104 ボランティアさんと帰園(2018年1月4日/13日め)

2018年1月4日 自宅前で。ヤマシタさん、ヨリさんといっしょに帰園しました。(全盲難聴・のんたん 22歳)


1月4日


13日間の冬休み・・・。
長かったです~。笑
でも、その冬休みも、今日が最終日。


この日は、昼食後、
ボランティアさんといっしょにウクレレ教室に行き、
レッスンのあとは、そのまま、S園に帰園することになっていました。


みんなで旅行にも行ったし。
ずうっといっしょだったから、
なんか、ちょっと離れがたい気持ちです。


長男も、それは同じだったみたいです。
いつもなら、お迎えに来てくださったボランティアさんと、
さっさと家を出て行くのですが、
今日は、いつもとは違っていました。


ちょっとさびしそうかな・・・?


12時に、ボランティアのヤマシタさんとヨリさんが、
自宅までいらしてくださったのですが、
長男、なかなか靴をはこうとしません。


ようやく玄関を出たと思ったら、
その後も、ぐずぐずしています。
なにかを話そうとしているのですが、それは、
「言いたいことがあるから」と言うよりも、
「時間かせぎ」をしているみたい・・・(苦笑)。
見ている私も、さびしくなりました。


それでも、大好きなヤマシタさんとヨリさんに手引きされ、
ようやく歩き始めました。
でも、なんども立ち止まっては、こちらを振り返って・・・。


一生懸命おしゃべりをして、なかなか歩こうとしない長男に、みんな苦笑。


お休みが長かったので、長男にとっても、親にとっても、
ちょっとさびしいお別れとなってしまいました。


バイバイ、のんたん。
また、すぐに会えるよ・・・。^^


心の中でつぶやきました。
それは、長男に、というよりも、
自分に向けての言葉だったように思いますが。


ヤマシタさん、ヨリさん、
寒い中、おいでくださり、ありがとうございました。


【ヤマシタさんからいただいたメールです】
駅までは、「カラオケ」と繰り返したり、「(補聴器の)電池、取り替えますか」と繰り返したり。電車内ではとても眠そうでした。京成線内では立っているのもしんどそう。JRに乗り換えると、スー…と、寝入っていました。
ウクレレ教室でも、なかなか弾こうとせず、何回も先生から「のぞみ君、弾いて」と言われましたが、ウクレレをリズムに合わせて叩いているだけが続きました。
真剣、本気になったのが三曲めのオー・シャンゼリゼ。コード進行が難しく、何回も直してもらいながら弾き直していました。
ちゃんと弾けた時は、先生から大きな拍手。我々にも、拍手を求めるように後ろを振り返ります。「先生が拍手をしてくれるたびに我々にも拍手を求める様に振り返る」…笑ってしまいました。帰り道はずっと、オー・シャンゼリゼのフレーズを歌いながら帰りました。

電車内では、すっかり眠気は覚めたのか、ずっとレコーダーを聞いていました。時々ニンマリしながら…
今日は月謝をお渡しするのでは、と思ったのですが、月謝袋が入っていませんでした…。
先生は「そうなんです。でも、ご自宅からいらしているので、月謝袋がなかったのでは。次回、必ずお願いします。」とのことです。
新年の仕事始めがのんたんで、本当に素敵な幕開けです。有難うございました!!

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます!!


【ヨリさんからいただいたメールです】
お正月とはいえ、日が当たるとポカポカ陽気で、のんたんも、ちょっとうたた寝しそうな雰囲気でした。
今日は、初顔合わせのヤマシタさんと御一緒させて頂きました。
のんたんを介助されている皆さまは、ベテランばかりでびっくりしました。また、勉強になりました。ヤマシタさん、ありがとうございました。


4日は、ウクレレ教室での今年初のお稽古です。
御自宅から出発して、時間ピッタリに着き、先生とご挨拶して始まりました。はじめの曲は、ハワイアンのような感じ?だったせいか、のんたんはウクレレを太鼓のように叩いていましたが…2曲目オーシャンゼリゼには、ウクレレで弾くようになり、安心しました。



先生の写真を撮ろうとしたら、ご遠慮しますとの事で…m(__)m残念!



無事に、ウクレレも「今日は、ここまで!」となり、S園に向かいました。帰路は、オーシャンゼリゼを歌いながら歩きました。
とてもご機嫌で、歌ったり、笑ったりと一日が終わりました。
又、平常な生活に戻って行くんですねぇ。


この日担当してくださったのは、
長男が小学3年生のころからいらしてくださっている、ヤマシタさんと、
昨年末からいらしてくださっているヨリさんのおふたりでした。
おふたりに手をつないでもらい、
「オーシャンゼリゼ」を歌いながら、3人で歩いているようすを想像すると、
私までうれしくなってきます。
ヤマシタさん、ヨリさん、ありがとうございました。


こんなふうにして、冬休みが終わり、
長男は、S園へと帰って行きました。


(のんたんの冬休み・おわり)


追記:
ウクレレ教室のブログに、この日のようすを掲載していただきましたので、
転載いたします。


【ボランティアさんと一緒に♪】
新宿区 高田馬場でウクレレ教室 NAOウクレレスクール
1月4日 仕事始め
2018年のレッスンが始まりました。
プライベート個人レッスン「のぞみ君」は、正月休みを家族と過ごし、
毎年、視覚障害者施設に戻る前にウクレレレッスン



新年初レッスン
軽く指慣らしに、循環コードの曲「オー・シャンゼリゼ」(ヘ長調/Fメジャー)
F→A7→Dm→F7→B♭→Dm→G7→C7
Fから始まるコード進行パターンはいくつもレッスンしている。
目の見えない人は、音域に限りがあるので(押さえる指の範囲)
メジャーの曲は F major(F)
マイナーの曲は D minor(Dm)の曲に移調することが多いです。
「オー・シャンゼリゼ」キーF ウクレレで弾くときのポイントは、
左手人差し指で2弦・1フレット「F」を押さえているコードは6つ。
押さえていないコードはC7とA7だけ。
人差し指でコードチェンジのやり方をレッスン。
「オーシャンゼリゼ」コード弾きですぐに弾けた。
NAOが音階で歌うと、2コーラス目にはもう一緒に音階で歌っている。
ラドラー、ソラソー、ファラファー、ミファミー、(ミは♭)
レファソファ、ラファー、ソソラソー ♪
コードで弾く→メロディを音階で歌う→ウクレレソロ(ウクレレでメロディ弾き)
マンツーマンレッスン40分
シャッフルのリズムを付けて、1曲仕上がりました!


付き添いのボランティアさんも一緒にハミングで歌ってくれてた。
高田馬場のシャンゼリゼ通り、
さかえ通りを3人で腕を組んで、スキップして帰ったかな!



のんたんの冬休み-103 カラオケパセラでごちそう三昧(2018年1月3日/12日め)

2018年1月3日 パセラリゾーツ上野御徒町店で。(のんたんとあみちゃん 22歳)


1月3日


休暇で、長男がS園から帰宅すると、
そのうち2日はカラオケに行くのが、我が家のお約束になっています。
(いや、別に、ルール化しているわけではないんですけどね^^)


元旦は、仲良しのお友達ふたりと、
ボランティアさんにおつきあいいただきました。
一日おいて今日は、これまた恒例、「家族カラオケ」です。


このところ、我が家がよく利用するのは、「パセラリゾーツ」。
おいしいフルコース料理が出て、店内もきれい。
4時間利用できて、ひとり7500円もするのですが、
グルーポンで半額クーポンが購入できました。
そのほかのポイントなども利用し、結局、ひとり3380円になりました。^^
フルコース+飲み放題+カラオケ4時間でこのお値段なら、
おトク感がありますよね^^
ということで、「パセラ 上野御徒町店」に行ってきました。


駅で電車を待っています。日本は寒いね!^^


上野駅から歩いて5分ほどで、パセラに着きました。
お正月と言うことで、鏡開きがあったようです。
日本酒のふるまい酒がありました。^^



さて、お部屋ですが、なんと、10人はラクにはいれそうな、
ひろ~いお部屋でした。
これなら、お料理がたくさん来ても、
置き場所に困ることがありません。



早速、4時間カラオケ大会の開始です。^^
まずは、長男と夫。


長男はいつも、タンバリンを叩きながら歌います。


私が歌うのは、ほとんど、韓ドラのOST。(笑)
長男は、私が歌うのを、じっと聞いていて、
次からはいっしょに歌ってしまいます。
一回聞くと、ほぼ覚えているみたいで、
いつもながら、すごいなあ、と思います。


私の口元に耳を近づけて、歌を聴き、覚えてしまいます。


右手はマイク。左手はやっぱり、私の手をさわっています。^^


というわけで、長男のお気に入り、JYJの「チャジャッタ」を、
この日は10回くらい歌いました~(笑)


気になるお料理は、こちらです。


左:シリアルを散らしたイタリアンサラダ
右:海老と野菜のテリーヌ、ボローニャソーセージ、秋刀魚のマリネ、ベトナム生春巻

白身魚の香草焼き

海老のピルピル(オイル煮)&焼きたてパン

ウニのクリームパスタ

デザートは、パンナコッタでした。


なんか…、
「ハーブ三軒豚のローストポーク アロマティコソース」
があったような気がしますが、
写真係(夫)が撮り忘れたようです。(爆)


…ということで、歌いまくった4時間。
家族4人で順番に歌うと、4時間なんて、スグです。^^


このあと、私と長女は、
パセラから徒歩数分の「アブアブ」に行きました。
毎年恒例、新春初売りバーゲンで、全品25%引きなのです!


いや~ 買った、買った、買いまくりました。
ベトナムスーパーでの爆買いどころではありません。
ムスメとふたりで、全16点!


コート2、ジャンパースカート1、トップス7、スカート3、パジャマ2、通勤用バッグ1


ベトナムで、くたびれたお洋服をたくさん処分したばかりですが、
それを取り戻すかのように、お買い上げ。(笑)
右上のブルーフォックスファーのコートなんて、
半額になっているのに、さらに25%引きですからね。^^
ムスメの通勤用のバッグも、25%引き。
これ、16点全部、25%引きで、
しめて、32000円でした~!


アブアブカードで買ったので、このあと、引き落とし時に、
さらに5%引きになり、
さらにさらに、後日、1000円分のお買い物券も郵送されてきました。


もう、どれくらいトクしたのか、よくわかりません。(爆)
今日も楽しい一日でした。

のんたんの冬休み-102 「どっちがいいですか?」(2018年1月2日/11日め)

2018年1月2日 どっちがいいですか?(全盲難聴・のんたん 22歳)


さてさて、「ベトナム日記」の連載があまりにも長すぎたため、
この「冬休み日記」がまだ終わっていないというのに、
今日の午後に、本物の長男が、またまた帰宅します~(笑)
そう、ゴールデンウィークの休暇(9日間)です。
また忙しくなります。^^
でもその前に、早く、この「冬休み日記」を終わらせないと、
「連休日記」が書けません。(苦笑)


1月2日


オレンジジュースとグレープジュースを持った、長男です。
暮れに、私の勤務先でもらった缶ジュース。
お歳暮でいただいたものを、メンバー全員で山分けしたのですが、
私の分は、飲まないで、家に持ち帰りました。
長男は、ジュースが大好きなので、飲ませてあげたくて。^^


長男に、両方を持たせて、
「こちらは、みかんのジュース。
 こっちは、ぶどうのジュース。
 どっちがいいですか?」
と、だめもとで聞くと、間髪を入れず、
「みかんのジュース!」
と答えてくれたので、ジ~ン(泣)。


この、「どっち?」が難しかったのです。
長男には、この言葉の意味が理解できず、
これまではいつも、こんな調子でした。


私  「みかんのジュースがいい? それとも・・・。」
長男 「みかんのジュース!」
私  「ぶどうのジュースもあるよ?」
長男 「ぶどうのジュース!」
私  「どっちがいいの?」
長男 「どっち!」


・・・と、こんな感じで、いつまでたっても、決まりません。
同じように、「どこ?」「いつ?」なんてのも、むずかしい言葉でした。
難聴の長男は、相手から聞いたことばをおうむ返しにすることで、
少しずつ、ことばを学んでいきました。
でも、視覚で相手の表情や状況を確認することができないので、
おうむ返しで会話が成立しない単語の意味を伝えるのは、
とても難しいのです。


長男は、18歳で自宅を出て、S園に入所しましたが、
そのときもまだ、「どっち?」は理解していなかったと思います。


で、今年のお正月。
22歳になっても、あきらめない母です。^^
両方の手に、ひとつずつ持たせて、
「どっち?」
と聞いてみました。するとついに、
「みかんのジュース!」
と、なんの迷いもなく、答えてくれたのです。


とうとう、「どっち?」の意味がわかったんだね・・・。^^
やはり、大勢の仲間といっしょに生活するということは、
言葉の獲得には、効果があるのだと思います。
家族同士だと、言葉がなくても生活できることも多いですから。
お正月早々、長男からの、お年玉。
うれしくて、大喜びしてしまいました。


長男とことばとの関わりでは、面白いお話がたくさんあるのですが、
なかでも忘れられないのは、
長男が7歳で、「あした」の意味を知ったときのことです。


のんたん日記5 「1.あした」(のんたん・7歳)
「明日」ということばを教えるのは、まだまだ先のこと、と思っていたのですが、長男は自分から、「明日」のことを知りたいと思うようになりました。その理由は…。


「明日はぶどうのジュースを飲もうかな・・・」と考えているのかも。笑


今日も、お昼は、おせちと、具だくさんのお雑煮。
長男もたくさん食べました。



そして、夕食は、群馬県産黒毛和牛のすき焼きです!!^^
このお肉、500gもはいっていて、タダなのです。


大晦日の夜に届けていただいた、おせち料理。
「ふるさと納税」でゲットした、大阪府貝塚市からの返礼品です。
それといっしょに、「おまけ」として、入っていました。(笑)
すごいおまけです。
そんなこと、ふるさと納税のサイトには、
書いてなかったんですけどね。^^


実は、同じおせちを、昨年も返礼品として送っていただきました。
そのときに、
「手違いで、5人用と表示してありましたが、実は4人用でした。
 お詫びに、お肉をお送りいたします。」
と電話がかかってきて、お肉をゲット。^^


だから、今年は当然、「お詫びのお肉」はあるはずないし、
そんなことは忘れていました。
ところが、またまた、同じお肉が・・・。^^
リピートのお礼だったのかな。


思いがけないプレゼント。
さっそく、お正月のすき焼きとして、
みんなでおいしくいただきました。
ありがとうございました。