MIYO'S WEBSITE - 全盲難聴のんたんの記録と卵巣ガン、そして旅日記。

超未熟児で生まれた後遺症で、全盲難聴(盲ろう)となったのんたん、双子の妹あみちゃんと共に楽しく生きる家族のお話です。
子どもたちは24歳になり、毎日元気に楽しく暮らしています。
卵巣ガンになって思ったことも、少しずつ書き始めました。
ベトナム日記は、
http://limings.muragon.com/tag/?q=2019%E5%B9%B49%E6%9C%88-10%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0&p=4 
をご覧ください。
ベトナム家族旅行:
https://limings.muragon.com/tag/?q=2017%E5%B9%B412%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0
小学生だったころの子どもたちの育児日記は、こちらです。
http://limings.sweet.coocan.jp/

のんたんのGW日記-19 おとうさんと太鼓館(7日め)

2018年5月4日 浅草太鼓館で。(全盲難聴・のんたん 22歳)


5月4日


二泊三日の那須旅行から帰ってきました。
長男が帰宅してから、もう5日連続で、
毎日、家族でおでかけしています。(苦笑)


今日くらいは、家でゆっくり、お休みしようか、
・・・と話していたのですが、結局、夫が、
「いいよ。オレがいっしょに出かけてくるよ。」
と。


ということで、この日は、夫と長男がふたりでおでかけしました。
行き先は、
「世界の太皷資料館 太皷館!」^^


長男の大好きな場所です。
ここには、世界中の太鼓が展示してあり、
それを自分でたたくことができるのです。


長男が小学生の頃から、20年近く。
いったい何百回通ったか、わかりません。
入場料は、500円なのですが、
あるときから、
「障害者の場合、付き添いの人(1名)は無料」
となりました。


長男は、たいてい、2~3名のボランティアさんに、
太鼓館まで連れて行っていただいていて、
当然ながら、そのボランティアさんの入場料は、
すべて我が家の負担です。
一回行くと、入場料だけで2000円くらいかかることもありました。
なので、一人分だけでも無料にしていただけるのは、
ありがたいことでした。


長男があまりにも通いすぎたので、
太鼓館では、館長さんをはじめ、スタッフの方々とは、
もうすっかりおなじみになっていました。
なので、
「これは、我が家のために配慮してくださったのか?」
なんて思ったりもしましたが(笑)、
いずれにしても、ほんとうに助かりました。


2017年8月9日の太鼓館 動画もあります。


今回は、夫とふたりででかけていきましたが、
あれこれと太鼓をたたきまくっている長男の、
うれしそうな顔を、ご覧ください。^^



すっかり疲れて、帰りのバスでは寝てしまいました。


この日の晩ごはんは、秩父名物、「安田屋のみそ漬」でした。
4月に、夫とふたりで秩父に行き、そのときに買った物です。



2週間くらい経過していて、ちょうど良く漬かっていました。
思っていたよりもずっとおいしかったです。
5枚入りはちょっと多いかな?と思ったけど、
おいしくて、家族4人でぺろり、でした。^^


ごちそうさまでした。^^


ここまでのメモです。
  ↓
【太鼓館へおでかけ】
節約金額     500円分(障害者割引)
 累計      20527円分
貯めたポイント  0円分
 累計      1918円分

のんたんのGW日記-18 いとしのよつば牛乳(2018年5月3日/6日め)

2018年5月3日 よつば牛乳を買いました。(全盲難聴・のんたん 22歳)


5月3日


ココ・ファームワイナリーをあとにして、
一路、東京へと戻ります。


車中では、スマホで電話ごっこ。^^


でも、夫にお願いして、家に帰る前に、
ショッピングセンター「アリオ亀有」によってもらうことにしました。


ここに寄りたかった理由は、みっつありました。


ひとつめは、その日の晩ごはんを買って帰れば、
夜、ラクができるな、と思ったこと。(笑)


ふたつめは、長男のお気に入りの、「よつば牛乳」を買うこと。
(家の近所の小さなスーパーには、置いてありません。)


この牛乳、高いので、普段は買わないのですが、
おいしい(らしい)のです。
牛乳好きの長男の、お気に入り。


牛乳の味の違いがわかったエピソードは、こちらです。


なので、長男が帰宅するときは、前もって生協で注文しておくのですが、
今回は、うっかり買い忘れてしまっていました。(汗)
でも、これもまたいい機会なので、
牛乳売り場で、長男といっしょに買うことにしました。


自分で買ってくるということは、
「牛乳は、家の中で、突然出現するものではなくて、
 お店に行って、お金を払って買ってくるものなんだよ。」
・・・ということをわかってもらう、いいきっかけなのです。


盲ろう児は、ひとりで外出することができないので、
自分で買い物に行くことが、あまり多くありません。
自宅で家族と住んでいると、
たいていのものは、親が代わりに買ってくることになります。


小さい頃からそんなふうに生活していると、
「必要な物は、お店で売っているものを買わなければならない。」
ということがわからず、
「なんでも、欲しいものは家の中にあってあたりまえ」
と思うようになりがちです。


そうじゃないよ、ということをおしえるためには、
「長男の欲しいものがあるときには、
 いっしょに、それを買いに行く」というのが、
絶好のチャンスです。


いっしょにお買い物をしながら、
「お気に入りのよつば牛乳は、ここまで来て買わないといけないんだよ。」
と、長男にわかってもらいます。
小さなお買い物のひとつひとつが、今でも、お勉強です。^^


「よつば牛乳だよ。いくつ買いますか?」

欲しい数だけ取って、自分で、カートに入れてもらいました。


そして、ここへ来た理由のみっつめは、
これがいちばん大きい理由なのですが、
イトーヨーカドーから、
「全品5%引きになる!」
という、優待ハガキをもらっていたからです。^^


全部、5%引きです。
すごいです!


・・・というわけで、晩ごはん以外にも、あれこれお買い物。
レジでハガキを見せると、本当に全品5%引きになったので、
570円も、お安くなりました。^^


それだけではなく、行ってみてわかったのですが、
同じショッピングモール内のお店では、
「nanacoカードで支払うと、ポイントが5倍になる!」
という、サービスデーでした。^^
まあ、5%引きになるようなものですね。笑


・・・ということで、
イトーヨーカドーの次は、カルディーコーヒーに行って、
さらにお買い物。


ちょうど、ドレッシングをきらしていたので、まとめ買いしました。
我が家のお気に入りは、これ。
「黒酢たまねぎドレッシング」



夫は夫で、またまた、ワインをいっぱい買ってきました。
(さっき、ココ・ファームで買っただろうが~って、思うんですけどね・・・。)


今日も、いっぱい買って、
いっぱいトクしました~。^^
満足、満足。


長男は、フードコートでおとなしく待っていてくれました。
こういうときは、夫婦のどちらかが、交替で長男といっしょに残り、もうひとりがお買い物にいきます。


晩ごはんは、買ってきたお弁当類を、
みんなで分け合って食べました。



アジアンオールドバザールのフォーが、ちょっと物足りなかったので、
フォーを作ってみました。
家にあった、エースコックのインスタント「鶏だしフォー」です。


一人前のフォーを4人で分けたので、麺はちょっぴりです。
その代わり、たっくさんの青梗菜を入れ、カサ増しして、
スープ代わりにしました。


ベトナムで買ってきたヌクマムを入れたら、
それらしい味になりましたよ。^^
メコンレストランのよりは、おいしくできたね~、なんて、
自画自賛しながら食べました。(笑)



ここまでのメモです。
  ↓
【イトーヨーカドーでお買い物】
節約金額     570円分(5%割引優待はがき)
 累計      20027円分
貯めたポイント  343円分(IYカード利用によるポイント&ボーナスポイント)
 累計      1568円分 


【カルディーコーヒーでお買い物】
節約金額     0円分
 累計      20027円分
貯めたポイント  350円分(nanacoカード利用によるポイント)
 累計      1918円分

のんたんのGW日記-17 今年もやっぱり、ココ・ファーム・ワイナリー②(2018年5月3日/6日め)

2018年5月3日 ココ・ファーム・ワイナリーで。(全盲難聴・のんたん 22歳)


カフェでランチのあとは、お隣りのショップに行きました。
夫は、ここでワインを買い込むのがおめあてでした。笑


ショップの前のテラス。ぶどう棚がオシャレです。

ワインのほかに、お菓子やジャムなど、たくさんの食品を販売しています。

右の壁際には、ワインがずらりと並んでいます。


前回(10年位前)に来たときよりは、
カフェの規模が確実に大きくなっていました。
当時は、お客さんも数人程度でしたが、
今は、建物も増え、お客さんが大挙して訪れる、人気スポットのようです。


ここはあくまで、障害者支援施設です。
けれど、一般の市場に出しても十分勝負できるくらいの、
高品質なワインを造ることにより、
ただの「障害者支援」で終わることなく、
大勢のお客さんを呼び込むことに成功しています。
その意識の高さに、ただただ、感心するばかりです。


ふと見ると、「園内見学ツアー」が始まっていました。


 とにかく、来てもらう。
 おいしい食事とワインで、楽しんでもらう。
 園内を見てもらい、理解してもらう。
 製品を買ってもらい、施設の運営費に役立てる。


そんな、「こころみ学園」の姿勢が、伝わってきます。
すばらしいコンセプトだと思います。


園内見学ツアーで、説明に聞き入る人たち。ぶどう農園の斜面を登ることもできるようです。


最後に、この日、ココ・ファームでちょっとうれしかったことを。


カフェの入り口には、数段の階段があります。
着いたときに、ここで、「かいだんだよ。」と教えたのですが、
長男はなぜか、聞き取れなかったようで、
立ち止まったまま、階段を上がろうとしませんでした。


あれ、おかしいな、と思い、
「かいだんだよ。上がってね。」
と、長男の耳元で何回か繰り返しました。
そこで長男、ようやく気がついたようで、
よいしょ、とばかりに、片足を上げ、階段を一段上がりました。


そのとたん、
周りの人たちみんなの、「わあ~^^」という声。そして、笑顔。


そのときになってようやく気がついたのですが、
たまたま居合わせた人たちが、みんなで、
「階段、上がれるかな。大丈夫かな。」と、
心配しながら、見守ってくださっていたようなのです。^^


そして、長男が無事、階段を上がったことで、
みなさんが安堵し、思わず、いっしょに喜んでくださったというわけです。
たったの、階段一段なんですけどね・・・。^^
(ちょっと恥ずかしかったですが・・・)


ココ・ファーム・ワイナリー。
ここは、誰もが優しい気持ちになれる場所、なのかもしれません。


見学ツアーで、この斜面を登っている人もいました。


いかがでしたか?
ココ・ファーム・ワイナリー。
なかなかすてきな場所ですよね・・・。^^


車で数時間の場所にお住まいでしたら、
ぜひ一度、ドライブがてら、いらしてみていただけるとうれしいです。
そして、テラスで食事を楽しんで、
ワインをたくさん買って、
「こころみ学園」に、お金を落としていってください。^^


誰でもが楽しく参加できる「障害者支援」の、理想的なモデルケースが、
ここにはあると思います。



ここまでのメモです。
  ↓
【ココ・ファームでお買い物】
節約金額     0円分
 累計      19457円分
貯めたポイント  75円分(クレジットカード利用によるポイント)
 累計      1225円分 


(つづく)

のんたんのGW日記-16 今年もやっぱり、ココ・ファーム・ワイナリー①(2018年5月3日/6日め)

2018年5月3日 ココ・ファーム・ワイナリーで。おかあさんと、指文字でおしゃべり。
(全盲難聴・のんたん 22歳)


5月3日


この日は、那須から東京まで帰る途中で、
「ガトーフェスタ ハラダ」の本社工場に寄り、
ラスク工場の見学と試食を、と思っていました。
でも、お宿を出発してから、夫がいきなり、
「やっぱりココ・ファーム・ワイナリーに行きたい。」
と言い出しました。
夫は、ラスクよりワイン、なんですね。(苦笑)


しばし、車の中で悩んだのですが、


ココ・ファームでお金を使ったら、
収益を「こころみ学園」の運営に役立ててもらえるなあ・・・


と思いなおし、ココ・ファーム・ワイナリーに行くことにしました。


「こころみ学園」は、栃木県足利市にある、障害者支援施設です。
ここでは、150名近い園生が共に暮らし、ぶどうを育て、
ココ・ファーム・ワイナリーでワインを造っています。


本当は、国産ワインは、あまり好みではないのですが、
ここのワインだけは別。
「こころみ学園」の足跡を、少しだけご紹介します。


1958年 中学校特殊学級の教員だった川田昇氏と生徒達が、葡萄畑を開墾する。
1969年 30名収容の「こころみ学園」が竣工する。
    葡萄や椎茸栽培などの農作業をとおして、園生の自立を目指す。
1972年 園生80名になる。
1980年 ココ・ファーム・ワイナリーを設立。
1984年 ワイン醸造を開始。
1986年 こころみ学園山頂の開墾が始まる。


そして・・・。
ここからは、輝かしい経歴が続きます。


2000年 弟9回日本生活文化賞受賞。
    スパークリングワイン「のぼ」が、九州・沖縄サミットの晩餐会に使用される。
2002年 弟1回渋沢栄一賞受賞。
2006年 弟1回ソーシャル・ビジネス・アワード受賞。
2007年 デザイン・エクセレント・カンパニー賞受賞。
2008年 赤ワイン「風のルージュ」が、北海道洞爺湖サミットの夕食会に使用される。
    東京農大経営者大賞受賞。
2010年 吉川英治文化賞受賞。
2013年 「足利呱々(ここ)和飲」が、JAL国際線ファーストクラスラウンジで採用される。
2015年 「足利呱々(ここ)和飲」が、JAL国際線ビジネスクラス機内で採用される。
2016年 「ぴのぐり」「月を待つ」が、JAL国際線ファーストクラス機内で採用される。
    スパークリングワイン「北ののぼ」が、G7広島外相会合の夕食会で、乾杯に使用される。
2017年 「風のルージュ」が、JAL国際線ファーストクラスラウンジで採用される。
    「風のエチュード」が、JAL国際線ファーストクラス機内で採用される。


いかがですか?
ちょっとびっくりですよね^^


障害のある仲間達が、みんなで作業して、
こんなすごいワインを造っているんです。


子ども達を連れて、初めてここへ来たのは、
10年位前だったでしょうか。
以来、通販で取り寄せたり、直接お店で買ったり。
夫は、昨年も、長男を連れてここへ来ました。
(昨年行ったのに、今年もまた行きたい、と言いはるのは、
 ひとえに、「ワインを買いたい」からです。苦笑)


昨年行ったときの日記です。


ココ・ファームには、カフェが併設されていて、
ワインとお食事を楽しむことができます。
那須を発ってファームに到着したのは、12時前。
ランチにちょうどいい時間でした。^^


駐車場から山に向かって、少しだけ歩きます。

山の斜面に広がる、ぶどう畑。「こころみ学園」の園生が丹精しています。

カフェのある建物に着きました。1階はくつろぎスペースで、2階が食事スペースとショップです。

2階の入り口では、スパークリングぶどうジュースの試飲サービスをやっていました。


お腹が空いていたので、カフェに直行です。
いつものように、あれこれ注文して、
3人で分け合って食べました。


カレーセット

フライドチキンセット

ベーコンサンドセット

ソーセージ盛り合わせ

おかあさんのおしゃべりに、耳をかたむけて。

時々、指文字も触って読みます。

お腹いっぱい!


お食事と飲み物で、全部で5890円でした。
(飲み物は、夫と長男はジュースで、
 私だけ、ココ・ファームのワインをいただきました。)


カフェは、ほとんど満席状態で、
10人くらいの若いスタッフが、忙しく働いていました。
障害者だけでなく、地元の雇用も創出しているなあ、と思いました。


ここまでのメモです。
  ↓
【ココ・ファームでランチ】
節約金額     0円分
 累計      19457円分
貯めたポイント  74円分(クレジットカード利用によるポイント)
 累計      1150円分 


(つづく)

のんたんのGW日記-15 瑞穂蔵で、ねぎみそごはん(6日め)

2018年5月3日 瑞穂蔵で、あ~ん。(全盲難聴・のんたん 22歳)


5月3日


那須高原の3日めです。


前日、「ペニーレイン」で買ったパンと、
お部屋に置いてあるスティックコーヒーで、朝ごはんにしました。


これは、前日の朝。お宿での朝食の風景です。


「サンダンスリゾート」をチェックアウトしました。
家族全員の夕食と朝食、それぞれ一回分を含めて、
二泊で11920円でした。
家族3人で2泊した金額ですが、食事代を差し引くと、
ひとり一泊、1000円くらいかな?
お安いですね^^


サンダンス・リゾートクラブに入会して、もう20年近くになります。
家族4人で旅行すると、ホテル代もけっこうな金額になるので、
その節約のために入会しましたが、
毎年、家族で利用し、もうすっかり、元はとったと思います。^^


【お知らせ】
サンダンス・リゾートの、「特別体験宿泊ご優待券」を持っています。
「メンバーによる紹介」のチケットなので、
ネットから申し込むよりもお安いみたいです。
 一泊二食付きで、
 平日 ひとり3500円
 土曜・祝日前日 ひとり4500円
体験なので、一泊だけですが、一室に4~5名が宿泊できます。
(ご夫婦またはご家族限定です。)
箱根・伊豆高原にある、4つの施設で利用可能です。
宿泊してみたい方にプレゼントいたしますので、
ご希望の方は、コメントください。
(コメントは、ご希望であれば、非表示にいたします。)
*郵送時の切手代82円だけ、ご負担くださいね。^^
*チケットの有効期限は、2018年6月30日です。


さて、お宿を出て向かったのは、
すぐ近くにある、「瑞穂蔵」
前日見かけて、気になっていました。


(画像をお借りしました。)


ここは、自家製のお味噌やお漬物を販売しているお店です。
雑貨は買わないけど、お味噌なら買います。^^
ちょっと入ってみました。



お店の前に置いてあるのは、大きなお釜!


店内には、お味噌、お米、お酒などが、
所せましと置いてありました。


お茶のポットがあり、ここで座って休憩できます。


そして・・・。
びっくりしたのは、炊き立てのごはんが置いてあったこと。


小さなお茶碗とお箸もあります。
自分でごはんをよそって、食べてみてくださいね。
というわけです。


お茶碗の前には、「自家製ねぎみそ」が置いてあり、
これを炊き立てごはんにのせて食べることができます。


期待通り・・・。
超、おいしかったです~(笑)。


夫、お代わりしちゃいました。(←アホです。)

長男にも食べさせました。

おいしいね!


これは、買うしかありません。
ということで、お米とお味噌をお買い上げ。^^


この日買った物です。お米、お酒、味噌、ねぎみそせんべい・・・。手前にある、焼きおにぎり2個パックは、自家製味噌をつけて焼いてあります。車の中で、家族で分け合って食べました。絶品でした。^^


帰宅した翌日、早速、このお味噌を使って、お味噌汁を作りました。
びっくりです。
うまみがあるんですよ~。
おだしとお味噌だけで、こんなにおいしいスープになるなんて。
夫も、驚きの声をあげていました。


このお味噌は、リピート確定です。
なくなったら、ネットで注文しようと思います。


那須高原をあとにし、次の目的地に向かいます。
車の中で、約2時間。
たいくつなので、長男にスマホを持たせ、
「でんわごっこ」をしました。(笑)


全盲の長男は、スマホの画面操作ができません。
なので、ふだん、スマホを利用することもありません。
この日は、私に手伝ってもらいながら、
隣りに座る私と、スマホでおしゃべり。
興味津々に聴いていました。^^



ここまでのメモです。
  ↓
【瑞穂蔵でお買い物】
節約金額     0円分
 累計      19457円分
貯めたポイント  86円分(クレジットカード利用によるポイント)
 累計      1076円分 


(つづく)