MIYO'S WEBSITE - 全盲難聴のんたんの記録と卵巣ガン、そして旅日記。

超未熟児で生まれた後遺症で、全盲難聴(盲ろう)となったのんたん、双子の妹あみちゃんと共に楽しく生きる家族のお話です。
子どもたちは24歳になり、毎日元気に楽しく暮らしています。
卵巣ガンになって思ったことも、少しずつ書き始めました。
ベトナム日記は、
http://limings.muragon.com/tag/?q=2019%E5%B9%B49%E6%9C%88-10%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0&p=4 
をご覧ください。
ベトナム家族旅行:
https://limings.muragon.com/tag/?q=2017%E5%B9%B412%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0
小学生だったころの子どもたちの育児日記は、こちらです。
http://limings.sweet.coocan.jp/

コロナでも福島2。磐梯山の麓、花の降る郷を歩く - ダイジェスト(2023年4月5日-8日め)

2023年4月8日 天鏡閣(旧有栖川宮家・高松宮家翁島別邸)で。(福島県耶麻郡猪苗代町)


4月10日


みなさま こんにちは。
ご無沙汰してすみません。


一昨日、福島の旅から帰ってきました。
福島には、これまでに2回訪れたことがあります。


【1回め】
家族4人で、裏磐梯グランデコをトレッキング。長男は、夫の肩につかまって山を歩きました。MIYOは、長男の後ろを歩いてガードしましたが、長男は転ぶこともなく、最後まで元気に歩きました。^^(2020年8月13日 福島県耶麻郡北塩原村桧原荒砂沢山)
全盲難聴・のんたんの夏休み 4 - アリオ亀有と会津若松・さざえ堂へ(2020年8月11日-12日/4日め-5日め) - MIYO'S WEBSITE - 全盲難聴のんたんの記録と卵巣ガン、そして旅日記。

【2回め】
涙なくして歩けなかった日新館です。日新館がきっかけとなり、この後、「藩校の旅」が始まりました。(2021年4月9日 福島県会津若松市)
コロナでも福島。満開の桜の下、城を仰ぐ 1 - 白河小峰城跡・清水門跡から本丸高石垣へ(2021年4月9日/1日め) - MIYO'S WEBSITE - 全盲難聴のんたんの記録と卵巣ガン、そして旅日記。


そしてこの春、
3回めの福島を歩くことになりました。
そのきっかけは、コレです。


阪急交通から送られてきたDMです。


あこがれの、
「星野リゾート 磐梯温泉ホテル」に宿泊し、
会津鉄道ローカル列車に乗り、
満開の桜を楽しむ…。


なんとすてきな旅でしょうか。😍
行きたい。すごーく行きたい。
でも、一泊二日で、ひとり39900円。
豪華ツアーです。
ふたりで約80000円。
一泊二日でこの金額は、我が家には難しい。😅


そこで、夫に相談しました。
「このツアーに申し込まず、
 往復新幹線をマイカーに変えて、
 このツアーに含まれてるところを
 全部、自分たちで行くってのは、どう?」
と…。
夫、即答です。
「できるよ。」


もうね。
せっかくの好企画を横取りされて、
阪急交通が知ったら怒られそうな話なんですが、
そうとなったら話は早い、ってことで、
MIYOが以前から泊まりたいと思っていた、
「星野リゾート 磐梯温泉ホテル」
の予約について、調べてみました。


で、わかったことは、
・よほどのキャンペーンでないかぎり、
 星野リゾートのサイトから予約するのが
 宿泊料金は一番安い。
・3連泊すると30%オフになる。
…ということでした。


そこで、思いきって予約したのが、
以下の日程です。


「星野リゾート 磐梯温泉ホテル」
到着日:2023/04/05
出発日:2023/04/08
泊数: 3泊

チェックイン:03:00 PM
チェックアウト:11:00 AM
人数:大人 2 名
部屋名:モダンツインルーム
連泊優待(夕朝食付)
*本プランは、ご変更・ご解約いただけません。
料金:
 2023/04/05 大人 ¥11,920x2 名
 2023/04/06 大人 ¥11,920x2 名
 2023/04/07 大人 ¥11,920x2 名

合計: ¥71,520


天下の星野リゾートを、夕朝食付き3泊で、
71520円です!(ふたり分ですよ。🤣)


我が家のふだんの旅行と比べると、
少しお高いのですが、上記の、
「一泊二日、ふたりで80000円」
てのを見てしまうと、
「三泊四日で71520円ならいいんじゃないか?」
と思ってしまいました。


もうね。
どこかのスーパーみたいに、
「安さに挑戦」
ってキャッチが聞こえてきそうです。


そんなわけで、
旅行会社の豪華一泊ツアーに参加したつもりで、
同じくらいの予算で、同じホテルに3泊し、
4日間でどんなことができるか、
っていうのが、今回のテーマでした。(アホ)


オリジナルのツアーに含まれていた、
二本松城跡、西田町梅の里、雪村桜には
もちろん行くし、
会津鉄道にも乗ってみます。
「それ以外のところに、どれくらい行けるか?」
…と考えると、
なんだかゲームみたいになってきました。笑
*大内宿、鶴ヶ城は、以前に訪れているので、
 今回は省きました。
*夫の希望で、花見山公園は中止し、代わりに、
 飯坂温泉花ももの里を追加しました。


花を見る旅というのは、
「いつ花が咲くのか。」
を見極めるのがとても難しいのですが、
上記のツアーと同じ日に出発すれば、
まあ間違いないだろう、ってことで、😅
出発日は4月5日にしました。


4月5日(水)- 1日め


朝6時に、自宅を出発。
4時間後、南会津の
奥会津博物館に到着しました。


奥会津博物館です。(福島県南会津郡南会津町)


おわかりでしょうか…。
すごいです。
茅葺き屋根の古民家がゴロゴロしています。😄


【奥会津博物館】
1994年に、郷土の有形民俗文化財の収蔵、展示施設として開館しました。奥会津の伝統文化を保存・伝承するため、国の重要有形民俗文化財として指定されている奥会津の山村生産用具及び民家(馬宿)などを展示しています。
屋内では、収蔵する23000点の民俗文化財の中から3000点を選び、奥会津地方の地域的特徴をベースに系統だてて、山仕事関係用具、農業・漁撈関係用具、運搬関係用具の「山・川・道」といったテーマごとに区分し、展示しています。
また屋外には、かつて下野街道に所在し、歴史民俗資料館敷地内に移築復元された民家(馬宿)や小屋など、計6軒が展示されていて、家の中をつぶさに見ることができます。


屋内展示も見ごたえがありました。写真は、美しく並べられた鉄瓶の数々。

同じ南会津にある、開当男山酒造でお酒を買い…、

午後は会津若松へ。「渋川問屋」でお昼ごはんをいただきました。


【渋川問屋】
会津若松七日町通りにある、明治15年創業の海産物問屋で、かつては「会津若松の物流基地」でした。現在も、往時のままの落ち着いた外観が残されています。内装は、大正時代の建物をリノベーションしたもので、木のぬくもりが感じられる温かみのある雰囲気です。
渋川問屋の一番の魅力は、会津の郷土料理が味わえることです。会津の厳しい冬を乗り切るために発展した郷土料理は、豊かな旨みとボリューム感が特徴です。長い間未公開だった老舗の大店を開放して設えられた食事処は、会津の歴史を感じさせる郷土料理と建物の魅力が詰まったお店として知られています。


ランチは、2200円からです。
この日は奮発して、いちばん高い、
会津会席膳
(食前酒・棒タラ煮・ニシンの山椒漬・こづゆ・ニシンの天ぷら・ニシンの昆布巻・焼魚・会津牛ステーキ・小鉢・そば粒がゆ・季節の混ぜごはん・水菓子)
を予約しました。
ひとり4400円で、計8800円でしたが、
事前にじゃらんから予約し、
じゃらんのクーポン利用で1600円引き。
さらに、全額dポイントで支払ったので、
タダです!(いばりっ)


ちなみにこの日は、予約で満席状態でした。
予約して行ってよかったです。^^


美しい器に盛られた、ニシン料理の数々。かつて北前船で北海道から運ばれた身欠きニシンが、この地の郷土料理となりました。

夕方になって、ようやく「星野リゾート 磐梯温泉ホテル」に到着。

毎日、4時から6時まで、地酒8種が飲み放題でした。うそっ😂 夫、うれしそうです。

朝食・夕食はビュッフェです。ステーキ、手打ちそば、喜多方ラーメン、わっぱめしなどと共に、会津郷土料理もたくさん。^^

食事のあとは、「あいばせ!踊らんしょ」というイベントへ。民謡「会津磐梯山」の生唄生演奏に合わせて、みんなで輪になって、ぐるぐると踊り歩きました。

さすが、星野リゾート。お楽しみがいっぱいでした。笑


4月6日(木)- 2日め


毎朝7時半から、
ホテル内で朝市が開催されます。


午前中は、「薬研こしぇる茶」というアクティビティも。6種類の茶葉を自分でブレンドし、薬研で砕いて、オリジナルの薬草茶ティーバッグを作ります(無料)。会津の御薬園にちなんでいるそうです。

薬研で砕いてブレンド茶を作ります。^^


ホテルの中にもお楽しみはあるのですが、
今日ももちろんおでかけする、多動夫です。笑


二本松城跡へ行きました。櫓台まで登ったら、地上には桜の海が広がっていました。

安達太良山も、きれいに見えました。

二本松城の桜を見ながらお団子を食べたあとは、お向かいにある「二本松歴史館」で、二本松のことを学びました。写真手前のスペースには、かつて、藩校「敬学館」がありましたが、戊辰戦争(1868年)で焼失したそうです。

大きな山車(太鼓台)がありました。二本松の提灯祭りでは、7台の太鼓台が繰り出すそうです。


さて。
今年は春が早かったようで、
予定していた「西田町 梅の里」は、
もう花が終わっていました。
かわりに、ということで、
「飯坂温泉花ももの里」へ行ってみました。


すごいことになっていました。40種300本の桃の花が咲き誇っていました。


【飯坂温泉花ももの里】
平成19年にオープンしました。宇都宮大学農学部前教授吉田雅夫氏の指導により、同大学との共同研究として、平成15年秋に市有地を借り受けたのが始まりです。当初は、吉田氏が世界中から集めた40品種約200本を、40アールの敷地に植栽しましたが、令和4年3月現在、敷地80アール、花桃の本数は、約300本まで規模が大きくなっています。


夕方からは、ホテルで毎晩日本酒三昧でした。笑


4月7日(金)- 3日め


西若松駅から、会津鉄道に乗車しました。


ホームで電車を待っていたら、「にゃん旅鉄道」のラッピング車両がやってきました。笑

車内はネコだらけ。ヘッドカバーもネコだらけ。

そして車窓からの景色は桜だらけ。

湯野上温泉駅の駅舎はかやぶき屋根です。

塔のへつり駅で下車しました。林の中を少し歩いて、塔のへつりへ。

再び西若松駅に戻り、今度は車で雪村庵へ。満開の桜と竹林のコントラストが素晴らしいスポットでした。


【雪村庵】
室町時代の画僧「雪村」が、晩年、活動の処とした庵です。山村の地にあり、聞こえるのは風の音だけという静寂に、自然石の雪村墓、樹齢数百年のしだれ桜、老梅も息をひそめているかのように見えます。竹林と桜が織りなす、美しい水墨画のような世界を楽しめます。


雪村庵に来てみたら、そのすぐ近くに高柴デコ屋敷があることがわかりました。行ってみたいと思っていたところだったので、早速訪ねました。


【高柴デコ屋敷】
全国的に有名な玩具の故郷です。かつては、三春藩によって保護されてきた工人たちの集落でした。約300年前、京都の方から来た人が張子人形作りを始めたのがきっかけだったと言われています。以来、300年の伝統を受け継ぎ、現在も4軒の工房が、昔と変わらない張子人形や張子面、三春駒などを作り続け、今日に伝えています。各家が所有する人形木型は、県重要文化財に指定されています。高柴デコ屋敷周辺には、張子人形の塗料に使われる「にかわ」の香りが漂い、工人の里ならではの情緒を醸し出しています。


集落の中にある、三春駒神社を歩きました。境内が桜色に染まっていました。


美しい花に覆われ、
まるで桃源郷のようだった、
高柴デコ屋敷。
それはまさに、「花の降る郷」でした。
桜の花びらが舞う中をただ歩くだけで、
心が満たされるようでした。
夫はとても喜び、今でも、
「この旅で最高の場所だった。」
と言っています。


4月8日(土)- 4日め


最終日です。
ホテルをチェックアウトし、
猪苗代湖の畔にある、天鏡閣へ。



【天鏡閣】
福島県猪苗代町にある、旧有栖川宮家・高松宮家翁島別邸です。1907年(明治40年)8月に、有栖川宮威仁親王が東北地方を旅行中に猪苗代湖畔を巡遊し、その風景の美しさを賞し、別邸を建築することを決定しました。「天鏡閣」という名は、大正天皇が命名しました。ルネッサンス様式の意匠をこらした館内には、見どころが多くあります。大理石26個のマントルピース(洋室の壁につくりつけた、装飾的な暖炉)や、各室のシャンデリア、天井に施された円形の飾り絵(メダリオン)などは、部屋によってデザインが変わっています。いなわしろ新八景、第三番(天鏡閣)に選ばれており、本館、別館、表門は、1979年(昭和54年)、国の重要文化財に指定されました。


そして再び会津若松へ。旧滝沢本陣に行きました。白虎隊は、ここから出陣していったのだそうです。


【旧滝沢本陣】
会津若松市にある、会津藩の本陣跡で、国の史跡に指定されています。現存する建物は、1678年(延宝6年)に建てられ、その頃から、会津藩主が白河街道を通る際の休息所として使用されました。その後、歴代会津藩主の参勤交代をはじめ、領内巡視、藩祖保科正之をまつる土津神社の参詣の際に休息所として利用されました。戊辰戦争時には、藩主松平容保の出陣によって陣屋となったため、当時の戦闘による弾痕や刀傷などが座敷に残っています。現存する建物のうち、主屋および座敷は、旧滝沢本陣横山家住宅(主屋・座敷)として、国の重要文化財に指定されており、敷地と建物は国の史跡に指定されています。


最後は白虎隊記念館へ。(写真撮影禁止のため、内部の写真はありません。)


スミマセン。
また、写真を掲載しすぎました。
これでもかなり絞ったんですけどね…。😅
4日間で、ふたりが撮った写真、
1800枚もあるんです…。(←アホ)


3回めの福島でしたが、
あちこちで桜が咲き誇り、花びらが舞い、
いちばんいい時期に行けたのではないかな、
と思っています。


旅行中はほとんどお金を使わなかったので、
4日間の費用は、その大部分がホテル代で、
総額7万円ちょっとでした。(ふたり分です。)


4日間で、
オリジナルのツアーに含まれていた、
・二本松城跡
・雪村桜
に行き、会津鉄道にも乗りました。


そして、ツアーに含まれていなかった、
以下の11スポットを、追加で訪れました。
・奥会津博物館
・開当男山酒造
・渋川問屋
・二本松歴史館
・飯坂温泉花ももの里
・塔のへつり
・高柴デコ屋敷
・三春駒神社
・天鏡閣
・旧滝沢本陣
・白虎隊記念館
星野リゾートに3泊してこの金額なら、
かなりオトクな旅行になったのでは、
と、自画自賛しています。笑


美しい山に囲まれた会津は、ほんとうに愛おしい。
お酒も食べ物もおいしくて、何度でも行きたくなります。
きっとまたいつか、行ってしまうと思います。^^

×

非ログインユーザーとして返信する