MIYO'S WEBSITE - 全盲難聴のんたんの記録と卵巣ガン、そして旅日記。

超未熟児で生まれた後遺症で、全盲難聴(盲ろう)となったのんたん、双子の妹あみちゃんと共に楽しく生きる家族のお話です。
子どもたちは24歳になり、毎日元気に楽しく暮らしています。
卵巣ガンになって思ったことも、少しずつ書き始めました。
ベトナム日記は、
http://limings.muragon.com/tag/?q=2019%E5%B9%B49%E6%9C%88-10%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0&p=4 
をご覧ください。
ベトナム家族旅行:
https://limings.muragon.com/tag/?q=2017%E5%B9%B412%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0
小学生だったころの子どもたちの育児日記は、こちらです。
http://limings.sweet.coocan.jp/

コロナでも福島。満開の桜の下、城を仰ぐ 8 - ボナリの森で、晩ごはんと朝ごはん(中ノ沢温泉)(2021年4月9日-10日/1日め-2日め)

2021年4月9日 「ボナリの森」で、晩ごはん。(福島県耶麻郡猪苗代町)


4月9日


磐梯名湯リゾート ボナリの森
に来ています。
温泉につかったあとは、
待望の晩ごはんです。
館内の2階にある、
「ばんだいの森」でいただきました。
広い会場なのですが、
食事しているのは、
私たちを含めて3組だけでした。


この日の夕食です。しゃぶしゃぶ、お刺身、茶碗蒸しや炊き込みご飯が並びます。こういう「旅館のごはん」って大好きです。^^ ワンドリンク無料だったので、ビールをいただきました。


 先付 鰊の山椒漬(会津郷土料理) イカ人参(福島県郷土料理)
   蕎麦の実なめこ 馬スジのしぐれ煮
   はっとう(蕎麦粉入)
蓋物 茶碗蒸し(海老、鶏肉、椎茸、銀杏、三葉) 
汁物 こづゆ(会津郷土料理)
   (牛蒡、人参、竹輪、糸こん、きくらげ、うど、細竹)
刺身 鰆タタキ 甘海老 こんにゃく あしらい一式
台物 麓山高原豚しゃぶしゃぶ・ごまだれ
   (白菜。京菜、えのき茸、長葱、しめじ)
揚物 ワカサギ唐揚げ しし唐
香物 高原大根漬 山牛蒡
食事 伊達鶏牛蒡釜飯(会津産コシヒカリ)
吸物 きのこ 三葉
水菓子 クリーム杏仁豆富


これが、会津郷土料理の「こづゆ」です。会津地酒のメニューが置いてあり、夫は思わず日本酒を注文。笑

ワカサギの唐揚げ。カリッとしていて、中はふっくら。おいしい。^^

「ほまれ」といっしょにいただきました。めちゃくちゃ合います~。^^

そして、伊達鶏牛蒡釜飯を、会津産コシヒカリでいただきます。東北のお米は、本当においしいです。^^

最後は、吸物と水菓子(クリーム杏仁豆富)。もうお腹いっぱいだったので、デザートはほんの少しだったのが助かりました。

盛りだくさんで、全部食べきるのがたいへんでした~。笑 おいしかったです。^^

そして夕食のあと、夫はふたたび温泉へ。チェックイン後、夕食後、そして翌日の早朝と合わせて、一回の宿泊で必ず3回入浴する多動夫。ホテルに入ってからも、なんだかいつもウロウロしています。🤣🤣

「中ノ沢温泉」は、毎分約13,400リットルの湯が湧き出る、湯量日本一の温泉なのだそうです。


4月10日


翌朝になりました。
朝風呂から帰ってきた夫と、
朝食会場に行きました。


会場は、前日と同じ、「ばんだいの森」です。誰もいません…。ほとんど貸し切り状態ですね。

このテーブルでいただきました。すぐそばにはストーブが…。4月でも、ストーブ。暖かかったです。

朝ごはんです。少しずつ、いろんなおかずがあって、こういうの大好きです。^^


以上、一泊二食付きで、
ひとり定価19250円です。
ルクサで、半額のクーポンを購入したので、
割引券も利用して、
ひとり9000円くらいになったと思います。


このクーポンのウリは、
チェックインが13時で、
「22時間ステイできます。」ということでした。
「観光などしないで、
 ホテルで、ただのんびりしたい。」
という、MIYOの希望でここに決めました。


でも、夫が白河観光に没頭してしまったため、
ホテルに到着したのは、夕方近く。
結局、「22時間、のんびり過ごす」という、
当初の希望はかないませんでした。


まあ、白河はとてもいいところで、
私も楽しかったので、よしとします。😅


チェックアウトです。

磐梯名湯リゾート ボナリの森。かつては、リゾート地としてにぎわっていたのだと思います。

「ここが大好きで、毎年来てるんですよ。」というお客さんにも会いました。

でも、今はこんな感じです。週末だというのに、停まっている車は、我が家のを含めて2台のみ。


コロナ禍で、
ホテルはどこもたいへんな状況であることを、
駐車場であらためて実感しました。


さて、出発です。磐梯山の美しいこと。^^ 左から、赤埴山(あかはにやま・1430m)、主峰である大磐梯(標高1816m)、そして櫛ヶ峰(くしがみね・1636m)だそうです。


雪をいただく山々に歓声をあげながら、
車を、会津若松へと走らせました。


2日めは、会津若松の観光をしたあと、
そのまま東京に帰ります。
一泊二日の旅だというのに、
もりだくさんすぎますよね…。😅


あこがれの、
「なにもしない旅」ができるのは、
いったいいつになることやら、です。
ちなみに、多動夫は、
「旅に出てなにもしないなんて、
 オレは絶対、ムリ。」
と言い放っています。┐(´д`)┌ヤレヤレ


(つづく)

×

非ログインユーザーとして返信する