MIYO'S WEBSITE - 全盲難聴のんたんの記録と卵巣ガン、そして旅日記。

超未熟児で生まれた後遺症で、全盲難聴(盲ろう)となったのんたん、双子の妹あみちゃんと共に楽しく生きる家族のお話です。
子どもたちは24歳になり、毎日元気に楽しく暮らしています。
卵巣ガンになって思ったことも、少しずつ書き始めました。
ベトナム日記は、
http://limings.muragon.com/tag/?q=2019%E5%B9%B49%E6%9C%88-10%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0&p=4 
をご覧ください。
ベトナム家族旅行:
https://limings.muragon.com/tag/?q=2017%E5%B9%B412%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0
小学生だったころの子どもたちの育児日記は、こちらです。
http://limings.sweet.coocan.jp/

コロナでも埼玉。春を愛でながら、彩の国を歩く 4 - 五千頭の龍が昇る寺院、聖天宮(鐘楼から本殿へ)(2021年3月19日)

2021年3月19日 鐘楼に上がりました。(埼玉県坂戸市)


3月19日


鐘楼の上から、
本殿をながめました。


地上からだとなかなか見えづらい屋根部分が、眼の高さで見られます。

鳳凰と龍の絵。こんな小さいのも数に入れれば、本当に、龍の数は全部で五千頭くらいになるのかもしれませんね。

鳳凰の羽根にも、細かい細工が施されています。

さて、ようやく、本殿の前まで来ました。

こちらも、装飾がすごいです。

MIYOも、ときどき写真を撮ってます。^^

5年前のスマホなので、画質はかなり落ちますが…。😅

庇の細かい装飾もすばらしいです。

さて、ようやく中に入ります。^^

まずは、4本の九龍柱に迎えられます。

一本の石から、こんなものを作ってしまうんですね…。

中央には、お線香を立てるための常香炉があります。聖天宮では「天公炉」と言い、天の恵みに感謝してお線香をあげるところとされています。

「天公炉」ごしに見た、前殿です。


次回は、本殿内部の
見どころをご紹介します。


(つづく)

×

非ログインユーザーとして返信する