MIYO'S WEBSITE - 全盲難聴のんたんの記録と卵巣ガン、そして旅日記。

超未熟児で生まれた後遺症で、全盲難聴(盲ろう)となったのんたん、双子の妹あみちゃんと共に楽しく生きる家族のお話です。
子どもたちは24歳になり、毎日元気に楽しく暮らしています。
卵巣ガンになって思ったことも、少しずつ書き始めました。
ベトナム日記は、
http://limings.muragon.com/tag/?q=2019%E5%B9%B49%E6%9C%88-10%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0&p=4 
をご覧ください。
ベトナム家族旅行:
https://limings.muragon.com/tag/?q=2017%E5%B9%B412%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0
小学生だったころの子どもたちの育児日記は、こちらです。
http://limings.sweet.coocan.jp/

コロナでも雛旅。古(いにしえ)の雛を訪ねる、4泊5日の長野・岐阜・愛知 51 - 徳川美術館とベネフィットステーション(2021年3月30日/5日め)

2021年3月30日 徳川美術館・黒門で。(愛知県名古屋市)


3月30日


夫が行こうとしていた、
名古屋城観光を中止して、ほぼ一日、
マリオットホテルにこもりました。


朝食では、いつもなら、夫から、
「**時に出発するから、
 それまでに食べてね。」
などと言われるのですが、
さすがに今日ばかりは、
夫もそれが言えなかったようです。爆


この後の予定にせかされることなく、
ゆっくりといただく朝食の、
なんとおいしいこと。
のんびりする旅もいいですよね。^^


朝食ビュッフェで。けっこう楽しそうな夫です。笑

窓から見えた、名古屋市の風景。

さんざん食べまくって、MIYOも機嫌を直したところで、そろそろ夫につきあってあげることにしました。笑

エレベーターでお部屋に戻り、荷物をまとめて出発します。宿泊していたコンシェルジュフロアは、43階。そりゃあ、すばらしい眺望だったはずです。^^

フロントでチェックアウト。本当は、コンシェルジュラウンジでチェックアウトできるという特典があるのですが、勝手がわからず、夫はいつも、ここでやってしまいます。庶民なので、特典が使いきれていませんね。🤣🤣

コンシェルジュラウンジで。本当に楽しい時間を過ごせました。^^

そして向かった場所が、ここ。桜がきれいでした。

徳川美術館です。


【徳川美術館】
江戸時代の大名家・尾張徳川家に伝えられた重宝、いわゆる「大名道具」を収蔵する美術館です。徳川義親によって、昭和10年に開館しました。総石高61万9500石を領した大大名・尾張徳川家に伝えられた重宝のほか、明治維新後は、徳川宗家(将軍家)や紀伊徳川家など、大名家の売り立て品を購入し、岡谷家、高松家など、多数の篤志家からの寄贈品を収めて、現在に至っています。
収蔵品は、徳川家康の遺品をはじめ、初代徳川義直(家康9男)以降の尾張徳川家の歴代当主やその家族らの遺愛品を中心に、総数およそ1万件余りにおよびます。世界的に有名な国宝「源氏物語絵巻」をはじめ国宝9件、重要文化財59件、重要美術品46件を含みます。明治維新や第二次世界大戦などによって、多くの大名家の伝来品が散逸してしまった今日、徳川美術館の収蔵品は、大名家のコレクションとして、唯一まとまった存在です。


以前にも書きましたが、
この旅の最大の目的であった、
「田中本家博物館」を知ったのは、
『フランス人がときめいた日本の美術館』
(ソフィー・リチャード)
という書籍がきっかけでした。


同著で、彼女はさらに、
「本当に訪ねる価値のある美術館」として、
「徳川美術館」も紹介しています。
そのテレビ番組を見て、
ここにも行ってみたくなった、というわけです。


日本美術をこよなく愛するフランス人の美術史家、ソフィー・リチャードが選んだ、「本当に訪ねる価値のある美術館」のガイドブック。美術ファンの間でベストセラーとなっているそうです。10年かけて、日本各地の美術館を訪ね歩き、綿密に取材を重ねました。専門知識に裏打ちされたわかりやすい解説、旅行者のための情報も盛り込まれた秀逸なガイドとして、英語圏で高く評価されています。日本語版では、各美術館へのコメントや、日本の読者へのメッセージなどを追加しています。


4泊5日の、中身がぎっしりと詰まった、
長い長い旅でしたが、
いよいよ、最後の訪問地となりました。


徳川美術館です。


駐車場から徳川園黒門まで歩きました。


【徳川園黒門】
1900年(明治33年)に完成した尾張徳川家の邸宅の遺構で、総けやき造りの三間薬医門。1945年(昭和20年)の大空襲の被害を免れた数少ない遺構です。連続する脇長屋と塀を含めて、武家屋敷の面影を伝える貴重な建造物群を構成しています。


黒門を入ります。

黒門の近くで写真撮影をしておられたカップル。おふたりとも美しくて、うっとり。素敵な笑顔を見せてくださいました。^^ すごいなあ。名古屋の人は、徳川美術館で婚礼写真を撮るんですね…。😮😮

徳川美術館入り口に到着です。ちょうど、特別展として、「尾張徳川家の雛まつり」を開催中でした。

入館料は、徳川美術館・徳川園の共通券が1550円。ここですごい情報が。「ベネフィットステーションの会員さんは、200円割引になります。」と…。


ベネフィットステーション…。
企業の福利厚生として、
社員が加入することが多い、
特典クラブです。


定年退職して、無職のMIYOですが、
実は、現在でも頻繁に、
ベネフィットステーションを利用しています。
ナナコギフトを、
2%引きで購入できるからです。
(ジャックスのクレジットカードを
 持っている人は、特典として、無料で、
 ベネフィットステーションの会員になれます。)


このナナコギフトを利用して、
セブンイレブンで税金を払うと、
「税金の2%が節約できる」
ということになります。
(税金以外でも、ナナコで払えるものは、
 全部、実質2%引きです。)


たとえば、
10万円の固定資産税をナナコで払ったら、
2000円オトク、という、
すごい特典です。
なので、もう何年も前から、
「ベネフィットステーション」を
利用しています。笑


その「ベネフィットステーション」が、
徳川美術館で利用できるなんて、
思ってもみませんでした。


「あっ 会員証、あります(たぶん)。」


でも、それまでは、
ナナコギフトを購入するときにだけ、
PCサイトを利用していたので、
会員証なんて、見たことありません。
私、多分、会員だよね…?


ってことで、いったん受付を離れ、
スマホと格闘すること、約5分。


夫はこういうとき、いつも、
「もういいじゃん。やめようよ。
 200円くらい、いいじゃない。
 それより早く入ろうよ。」
と言い出します。


「だめよっ 
 ふたりで400円も安くなるんだから。
 がんばってみる!」
と私。🤣🤣


そしてついに。
あったあ~~~~。爆


ベネフィットステーションの会員証です。スマホを持っててよかった。^^


「こ、これです!」
と、窓口でスマホの画面を見せると、
ほんとうに、
400円割引にしていただけました。^^


ひとり1550円が、1350円になりました。


こうやって、ちまちまと節約したお金を、
マリオットで一気に使っちゃったなあ…。
と、ちらっと思いました。
でも、楽しかったから、よし、とします。笑


(つづく)

×

非ログインユーザーとして返信する