3度めの「西亀有ギャラリー」 - ほんとうの胡麻団子(2020年12月11日)
2020年12月11日 「西亀有ギャラリー」で。群馬・吉祥寺で買ったマスクをつけて行きました。
12月11日
Go To Eat でいただいたポイント。
少しずつ使ってはいたのですが、
それでも、5300円分も残っていました。
そこで、このポイントを使って、
「西亀有ギャラリー」に
行くことにしました。
「西亀有ギャラリー」については、
以前、ご紹介しました。
マンダリンオリエンタル東京で、
「SENSE(センス)」の料理長として、
同店をミシュランスター・レストランに導いた、
広東料理のシェフ・鄧徳勝氏が
腕をふるうお店です。
こんなすごいお店なのですが、
なぜか我が家の近所にあり、
車で行けば、5分くらいしかかかりません。^^
初めての西亀有ギャラリー。カジュアルランチセットをいただきました。(2020年5月27日)
2回めの西亀有ギャラリー。コースディナーをいただきました。(2020年10月9日)
半年くらいの間に、
同じお店に3度も行くなんて、
私たちには珍しいことなのですが、
近くだし、おいしいので、
行きたくなってしまうのです。^^
今回いただいたのは、
GALLERY Shark fin Lunch (フカヒレランチ)。
ひとり2800円です。
ミシュランスターシェフのランチが、
2800円ですよ。笑
ふたりで5600円ですが、
Go To Eat のポイント5300円を使って、
実質300円です。^^
今回も、過去2回と同じく、2階の角にあるテーブルに案内していただきました。「花寺 吉祥寺」で買ったマスクをつけています。
もとはお振袖だったのでしょうか。お花がいっぱい描かれていて、気に入っています。^^
お料理をご紹介します。
GALLERY名物“よだれ鶏”入り三種前菜盛り合わせ
左から、レモンくらげ、よだれ鶏、大根とミニトマトの醤油づけです。
本日の点心シェフ特製飲茶三種盛り合わせ
上海蟹の小籠包とシューマイ二種。手前は、豚肉の焼売です。奥の焼売は、烏賊と魚をすり身にしてあります。皮の緑色は、枝豆の色だそうです。
点心は、よだれ鶏のソースと共にいただきます。このソース、絶品なのです。^^
宮城県気仙沼産ふかひれ(ほぐし)煮込み コラーゲンブラウンソース
大きな器には、金華ハムのソースがはいっています。
土鍋には、ヨシキリザメのほぐしが50gはいっています。この、熱々に熱せられた土鍋に…、
鄧シェフが、金華ハムのソースをかけてくれます。
ジュワ~っと音をたてて、ソースが泡立ちます。コラーゲンたっぷりです。^^
澄ましスープ
豚肉、干ししいたけ、枸杞の実がはいっていました。
そして、予定外のワンタン麺。シェフからのプレゼントのようです。^^
さらに、予定外の胡麻団子。😄😄
「横浜の中華街とかででてくる
胡麻団子はですね。
あれ、胡麻団子じゃないんです。
これが、ほんとうの胡麻団子ですよ。」
は?
「胡麻団子の中って、
普通はあんこでしょう?
違うんですよ。^^」
あんこが入っていない胡麻団子…?
意味がよくわかりません。笑
わけがわからないままに、
ひと口食べたら、
よ~くわかりました。爆
口の中いっぱいに、
胡麻の香りが広がるのです。
鄧シェフの胡麻団子の中には、
胡麻で作ったペーストが、
たっぷり入っていました。
あんこというよりも、
もはや、なめらかな胡麻クリームです。
写真だときれいに撮れなかったので、お店のポスターを撮りました。
ああ、だから、「胡麻団子」なんだ…。
「周りに胡麻がついているから胡麻団子」
じゃないんですね。^^
外側の胡麻は、あくまで、添え物。
本当の胡麻団子は、中の胡麻が勝負なのです。
「ほんとうの胡麻団子」の意味、
よくわかりました。
ここでしか食べられない、胡麻団子です。
小皿もおちゃめでカワイイですね。^^
デザートです。夫が選んだマンゴープリンと…、
私が選んだ、杏仁豆腐。金柑のソースでいただきます。
以前いただいたときは、
たしか、アプリコットソースでした。
杏仁豆腐のソースは、
季節ごとに変わるのだそうです。
「冬だから、金柑なんですね。^^」
と言うと、
「もうすぐお正月ですから、
縁起のいいものを選びました。^^
金柑は、木にいっぱい実がなるので、
『子孫繁栄』の意味があるのです。
お正月に豚をかざるのも、同じです。
豚は子豚をたくさん産むので、
やはり縁起がいいとされています。」
なるほど…。
「金柑=子孫繁栄」ですか。
中国らしくていいですね。^^
このあとは、いつものように、
シェフとおしゃべり。
シェフがお気に入りにしている、
うなぎのお店を、
こっそりとおしえていただきました。
「うなぎが食べたくなると、
浜名湖まで、車をとばすんですよ。笑」
行きます。
私たちも、絶対行きたいです。笑
お店の名前を書きたいのですが、
「オフレコですよ。」
と言われたので、書けません…。
…などと話しているうちに、
再び、胡麻団子が運ばれてきました。
はい…。
あまりにもおいしかったので、
追加注文してしまったんです。爆
私たちが、あまりにも感動しているので、
隣りのテーブルのお客さんまでが、
胡麻団子を注文してしまいました。笑
「私たちにも、アレを。」と…。
このお店に来たら、
絶対に、注文してください。
「ほんとうの胡麻団子」。
びっくりしますよ。^^

















