MIYO'S WEBSITE - 全盲難聴のんたんの記録と卵巣ガン、そして旅日記。

超未熟児で生まれた後遺症で、全盲難聴(盲ろう)となったのんたん、双子の妹あみちゃんと共に楽しく生きる家族のお話です。
子どもたちは24歳になり、毎日元気に楽しく暮らしています。
卵巣ガンになって思ったことも、少しずつ書き始めました。
ベトナム日記は、
http://limings.muragon.com/tag/?q=2019%E5%B9%B49%E6%9C%88-10%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0&p=4 
をご覧ください。
ベトナム家族旅行:
https://limings.muragon.com/tag/?q=2017%E5%B9%B412%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0
小学生だったころの子どもたちの育児日記は、こちらです。
http://limings.sweet.coocan.jp/

コロナでも金沢。3人で歩いた、3泊4日のおトク旅 10 - ひがしやま酒楽と金澤ぷりん本舗(2020年7月25日/2日め)

2020年7月25日 200年の歴史を刻む、ひがし茶屋街を歩きました。


7月25日


ひがし茶屋街は、1820年に、
加賀藩が、点在していたお茶屋を集めて
町割りしたのが始まりです。
当時の建物が今も残り、
200年もの歴史を刻んでいる街です。
2001年には、国が指定する、
「重要伝統的建造物群保存地区」に選ばれました。


古い家屋は、お米屋さんなどの店舗や飲食店として、今も利用されています。

ほんの小さな路地裏までが、風情ある光景を見せてくれます。

南北約130m、東西約180m、約1.8haもの広いエリアに、こんな家屋が並んでいます。保存地区内の建築物140のうち約3分の2が伝統的建造物だそうです。茶屋町創設時から明治初期に建築された、茶屋様式の町家が多く残っています。

多くの店舗が並ぶ、にぎやかな通りに入りました。

「ひがしやま酒楽」です。立ち飲みができる、石川地酒専門銘店です。

当然ながら、夫の立ち飲みが始まりました。笑

このお店では、2階に上がって、座敷で飲むこともできます。

立ち寄ったお茶碗屋さん(加賀伝統工芸「久りゅう東山」)で。黄色の色使いが華やかで、シチリアを思い出しました。

こちらは、2019年1月にシチリアで買ったお茶碗です。^^
骨折でもイタリア。シチリアを歩く、9泊10日のおトク旅 23 - タイル階段(4日目) - MIYO'S WEBSITE-全盲難聴のんたんの育児記録と卵巣ガンで思ったこと

「金澤ぷりん本舗」です。ついふらふらと入ってしまう、MIYO。笑

オリジナルの他、金箔あずき、能登塩、加賀棒茶、抹茶と、全5種類が並びます。店内づくりにこだわって製造しているそうです。

茶屋造りの店内。いい雰囲気です。

地元の牛乳「のとそだち」を生乳で使用しています。それぞれのフレーバーも、金沢はじめ地元の素材が中心で、能登塩、加賀棒茶、金沢醤油など、厳選した原料を使用しているそうです。

どれにしようかと迷いましたが、結局、オリジナルを購入しました。

家族で分け合っていただきました。なめらかでまろやか。優しい口あたりのプリンでした。^^

そして、雨に濡れそぼる街を、ふたたび歩き続けました。


(つづく)

×

非ログインユーザーとして返信する