MIYO'S WEBSITE - 全盲難聴のんたんの記録と卵巣ガン、そして旅日記。

超未熟児で生まれた後遺症で、全盲難聴(盲ろう)となったのんたん、双子の妹あみちゃんと共に楽しく生きる家族のお話です。
子どもたちは24歳になり、毎日元気に楽しく暮らしています。
卵巣ガンになって思ったことも、少しずつ書き始めました。
ベトナム日記は、
http://limings.muragon.com/tag/?q=2019%E5%B9%B49%E6%9C%88-10%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0&p=4 
をご覧ください。
ベトナム家族旅行:
https://limings.muragon.com/tag/?q=2017%E5%B9%B412%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0
小学生だったころの子どもたちの育児日記は、こちらです。
http://limings.sweet.coocan.jp/

コロナでもウポポイ。登別から函館を訪ねる北海道 4泊5日のおトク旅 29 - 旧函館区公会堂、元町公園とハリストス正教会(2020年11月30日/4日め)

(2021/04/07 13:00記)

2020年11月30日 「ハリストス正教会」で。(北海道函館市・元町末広町伝統的建造物群保存地区)


11月30日


あちこち寄り道しましたが、
ようやく、気になっていた、
旧函館区公会堂
までやってきました。


旧函館区公会堂

美しいフォルムです。

コロナ禍で、ここも閉館中でした。門の外側から、中を眺めます。

基坂をのぼりきったところにある、元町公園。日本の歴史公園100選にも選ばれています。函館港や函館の街並みを見渡せる展望スポットです。


元町界隈では、江戸時代から、
来日した宣教師が開設した教会など、
数多くの歴史的建造物が、
このほかにも残っています。
そこで、元町の通りを、
さらに歩いてみました。


たしかに、レトロな雰囲気ですね。^^ ほんとうは有名なスポットなのですが、観光客をほとんど見かけませんでした。

こんな古い家屋が、いくつも残されています。


古い住宅街を通り抜けると、
今度は大きな建物が続きます。


遺愛幼稚園。1895年(明治28年)に開設されました。現在使用している幼稚園園舎は、1913年(大正2年)に建設されたものです。

ハリストス正教会です。(重要文化財)


【ハリストス正教会】
1860年(安政6年)に、ロシア領事館(当時)に隣接して建てられ、日本正教会の原型となりました。鐘の音は、日本の音風景100選に選ばれています。


ハリストス正教会の鐘の音は、以下のサイトで聞くことができます。3分を過ぎたころから、鐘の調べが美しく変化していきます。

函館ハリストス正教会の鐘の音(鐘楼内で撮影)


ハリストス正教会の全景。

屋根の部分。いかにもロシア風ですね。^^

とんがり帽子の下の部分が小さな礼拝堂になっていて、中に入ることができます。

礼拝堂の中です。中は狭くて、イスが10客くらいしかありません。ここまでずっと歩き続けて、ちょっと疲れていたので、たいへん申し訳ないのですが、このイスに座って、少し休憩させていただきました。😅

MIYOが休憩しているあいだも、夫はあたりをウロチョロと歩き回っていたようです。教会の裏側まで写真に撮っていました。🤣🤣

ハリストス正教会から海の方向に向かって見渡した風景です。教会の屋根がいくつも見えていて、ほんとうに教会だらけのエリアなのだということが、よくわかります。


元町のお散歩、
もう少し続きます。


(つづき)

×

非ログインユーザーとして返信する