全盲難聴・のんたんの冬休み 3 - カラオケパセラ上野御徒町店で、食べ放題、飲み放題、歌い放題。/ タイのコーンフレーク(2023年12月26日/3日め)
2023年12月26日 おかあさんの手を握って、いっしょに歌う長男です。^^(全盲難聴・のんたん 28歳)
12月26日(日)- 3日め
長男の冬休み、3日めです。
長男は、今朝も元気に起きてきました。
朝ごはんのパンといっしょに食べた、コーンフレークを持っています。
ケロッグのコーンフレークです。タイ製なのですが、パッケージには、英語、タイ語、ベトナム語が表示されていました。きっとめちゃ甘いんだろうと思っていたのですが、意外なことに、「甘くないタイプ」でした。
このコーンフレークは、11月に行ったバンコクのホテルで、「ウエルカムお菓子」としてお部屋に置いてあったものです。(2023年11月8日)
4年ぶりのタイ。バンコクを歩き続けた9日間 1 - ZIPAIRで出発。EMPIRE PLACE、エラワン博物館とサイアムパラゴン(2023年11月8日-9日/1日め-2日め)
ホテルのウエルカムフルーツは、
あまり食べることがなくて、
結局ムダになることが多いです。
でも「ウエルカムお菓子」なら、
食べきれなかった分を、全部、
日本に持ち帰ることができるので、
フルーツよりもずっとうれしいです。^^
帰国後も、こうして少しずついただいて、
タイを思い出しながら、家族で楽しんでいます。
このコーンフレークは、
タイから持ち帰ったたくさんのお菓子たちの
最後のひとつでした。^^
お昼ごはんは、dミールキットで買った、「もっちり餃子の具沢山スープ」。オイシックスの品で、1501円(2人用・税込)でした。(画像をお借りしました)
このキット、餃子が8個も入っていました。
(ひとり4個ですね。)
すごいボリュームです。
これだけで、メインの食事になりそうです。
が、MIYO家では,、スープを増量し、
しいたけ、ちくわ、お豆腐を足して、
得意のかさ増し。笑
(スープの餃子は、ひとり2個で十分でした。)
「4人分で1501円」にしました。🤣
お昼ごはんです。メインは、ナスと豚肉の煮もの。「もっちり餃子の具沢山スープ」と、カールレイモンのハムとじゃがいものサラダ、ナムル、聖護院かぶらの漬物。
食事のあとはゆっくり休んで、
4時過ぎに、家を出発しました。
長男がお待ちかねだったカラオケに、
ようやくでかけます。
クリスマスが終わったばかりですが、上野公園のあたりでは、もうお正月飾りのお店が出ていました。
「カラオケパセラ・上野御徒町店」に到着です。^^
店内は、インドネシア風のインテリアで統一されています。写真は、フロントに置いてあった、インドネシアの人形たち。
この日は全館貸切状態だったようですが、
私たちは予約してあったので、
スムーズに案内していただきました。
まずは、かんぱ~い!😄 夫はビール、MIYOはサングリア、長女はピーチカクテル、長男はリンゴジュースです。
飲み放題コースのメニューには、「ワインをボトルで」なんてのもあります。「グラス交換制」なんてケチくさいことは言わず、ボトルをどん!と置いていってくれました。^^
10人用の広いお部屋で、ゆったり座って、今日も元気に歌います。
ここでも、おかあさんの手をしっかり握ってる長男。😄
MIYOが歌う韓国やブラジルの歌を、長男も覚えていて、いっしょに歌ってくれます。
おとうさんといっしょに。タンバリンを叩きながら、熱唱中。
この日予約したのは、
「肉と魚のWメインコース」(ひとり5000円)
+3時間飲み放題・歌い放題(ひとり1500円)
というコースでした。
この日のお料理です。
前菜3種盛り合わせ
彩り野菜のブーケスタイル トリュフソース
マカロン~クリームチーズとハーブ~
ローストビーフとドライトマトのクレープロール
冷製コーンポタージュ
カマスの西京焼き みぞれ銀餡
トロトロに煮込んだルーローハン釜飯 ~ほうじ茶出し汁~
ルーローハン釜飯は、見た目もきれいだし、今までに食べたことのないおいしさでした。お茶碗によそってから、ポットに入ったほうじ茶出し汁をかけていただきます。おいしくて楽しい。^^
お肉2種盛り合わせ
国産牛サーロインのグリル レモンバターソース
大山鶏の炙り ポルチーニクリームソース
ミニバーガー(ベーコンチーズバーガー)
これはもう、絶品でした。ステーキが柔らかくておいしい。ソテーしたアスパラ(丸々1本)とズッキーニが合ってて、赤ワインがすすみます。^^ パセラ名物ミニバーガーも、ベーコンがたっぷりはさんであってジューシーでした。
「選べるミニ丼とポテト」は、8種類(ガパオ丼、牛トロ丼、キムチ冷麺、冷麺、フライドポテト、フライドポテトコンソメ、フライドポテト青のり、枝豆)から選べます。食べ放題なので、何度でも注文できるのですが、そんなに食べられません…。😅(画像をお借りしました)
今回は、ガパオ丼、フライドポテトコンソメ、キムチ冷麺2個を注文しました。パセラのキムチ冷麺はおいしくて、家族全員のお気に入りです。^^
このあと、デザートに、
アイスクリームもありましたが、
お腹いっぱいすぎて、撮り忘れました。🤣
3時間、食べ放題、飲み放題、歌い放題で、
お会計は、全部で26000円。
でも、いつものように、
事前にモニターアンケートに応募して、
当選していました。
なので、あとでレポートと写真を提出すると、
8000円がいただけます。
実質18000円。
ひとり分は、4500円。
オトクだと思います。^^
パセラは、お部屋が豪華で、
お料理もおいしくて、
家族全員のお気に入りです。
なにより、カラオケに行かないと、
長男がゆるしてくれないので、
MIYO家では、「長男の帰宅=カラオケ」
になっています。
この冬休みに、
あと何回行かなければならないか…。😅
でも、長男が喜ぶからね…。^^
行かないわけにはいきません。
お料理の内容を変えながら、
体力勝負でがんばりたいと思います。
帰り際、パセラのフロントで。今日も楽しい一日でした。
(つづく)






















