台湾・3泊4日でおいしいものめぐり(29) – 四日め(台北101で、らぶらぶ~)
2006年9月2日
「もういっかい!」ビニールに息を、プ~ッ。
「息を吐いて」「息を吹いて」ということばがわからない長男に、
その動作を理解してもらうための、工夫です。
(全盲難聴・のんたん 11歳)
台北101
台北101にやってきました。
ビルの1階から展望デッキのある91階まで、
エレベーターでいっきにあがりました。
展望デッキの入場フロア
展望デッキの入場料は、ひとり2500円くらい。
でも、JCBカードで支払うと5%引きになるという、
うれしいキャンペーン中でした。
そこで、たまたま持っていたTカードに付帯している、
JCBカードで支払いました。
カウンターには、「JCBカードで割り引き」という案内が。
入場券
入場して、手荷物検査を受けると、
いやおうなく、記念写真撮影が待っていました。
わけもわからず、ふたり並ばされて、
「はい、らぶらぶーーー」
なんて言われてしまい(笑)、
反射的に、ポーズ(爆笑)。
ついうっかり撮られてしまった写真が、こちらです。(あほです。)
展望デッキからの眺望です。
シアタールームでも、見ることができます。
ビル全体の模型がありました。
お土産物屋さん。ここからハガキを出すための、ポストがあります。
階段を上がって、さらに上へ。
ただいまの高さは、384m。
いちばん上のスポットからの眺望です。
私たちが着いたのは、朝10時ごろだったので、
観光客もまばらで、ゆっくりと観光できました。
が、11時になって、帰り際、ふと見ると、
入場口は長蛇の列ができています。
朝早く行って、正解でした。
そろそろ、お昼ごはんの時間です。(笑)
(つづく)
「ガンになって」シリーズを、
http://limings.sweet.coocan.jp/miyo01/miyo1704.html
でご紹介しています。
MIYO'S WEBSITE(全盲難聴の、のんたんの育児記録)
http://limings.sweet.coocan.jp/
も、少しずつ更新しています。