全盲難聴・のんたんの冬休み 7 - 長男のよつ葉牛乳とふしぎなソフトクリーム(2022年12月31日/7日め)
2022年1月16日 やいま村で。(沖縄県石垣市)
2022年に出かけたところ:
【1月】 千葉県(水仙ロード)、沖縄県(石垣島)
【2月】 神奈川県(鎌倉市)、
【3月】 沖縄県(沖縄本島)、栃木県(ミツマタ群生地)、長野県(田中本家)
【4月】 北海道(函館、江刺)
【5月】 京都府(京都市)
【6月】 北海道(札幌、増毛、ニシン街道、白老)
【7月】 新潟県(苗場)
【8月】 沖縄県(宮古島)
【9月】 沖縄県(沖縄本島)、北海道(釧路)
【10月】 新潟県(新潟、村上)、北海道(札幌、小樽、定山渓、旭川)
【11月】 青森県(弘前、五所川原、青森)、山形県(銀山温泉、遊佐町、酒田)、秋田県(小坂)
【12月】 沖縄県(沖縄本島)
あけましておめでとうございます。
昨年も、元気に旅が続けられたことに感謝するばかりです。
ブログには、上記の旅行の半分も書き残せておりませんが、
これからも気長に、少しずつ書き続けて行きたいと思います。
今年もおつきあいいただけたらうれしいです。^^
皆様にとって、楽しいことがいっぱいの一年になりますように。
12月31日(土)
長男の冬休み、6日めです。
今日もおでかけすることなく、
家族全員、家でおとなしく過ごしました。^^
が、昨日、「よつ葉牛乳」を飲んだ長男、
思うところがあったようです。😄
お昼ごはんを食べ終わると、
「お買い物に行って、
よつ葉牛乳を買います。」
と言い出しました。🤣
そっかぁ…。
そんなにも、
よつ葉牛乳が飲みたかったんだね…。
ごめんね…。
…ということで、大晦日の買物に、
長男も連れて行くことにしました。^^
足立区の
「30%戻ってくる」キャンペーンは、
12月31日まで。
つまり、この日が最終日です。
ネットで探してみると、
近所のスーパー「ベルクス」(足立区)が、
30%還元の対象店舗になっていました。
そこで、夫に運転してもらって、
長男と3人で「ベルクス」へ。
お店の入り口に貼ってあった、麗しいポスターです。この日は、全品10%割引セールをやっていて、その上、ペイペイで支払うと30%戻ってくるそうです。つまり、合計40%引きですよ!笑
合計40%引き!
ひゃ~、もっと早く来ればよかったです。笑
店内はすごい人で、すべてのレジの前に、数十メートルの列ができていました。そして、MIYOが店内に入って10分後、お店の入場制限が始まりました。見ると、お店の外に、入店を待つ人の行列ができています。うわ~、ぎりぎりで入れてラッキーでした。^^
「スーパーの入場制限なんて、
オレ、初めて見たよ。」
と、夫も驚いていました。
とりあえず、お店に入れたことに感謝して、
お買い物開始です。
「のんたん、これなーんだ?」
「よつ葉牛乳。」「あたり~!」
「よつ葉牛乳、買って帰ろうね。」と言うと、笑顔になりました。
売り場に3個だけ残っていたのを、全部買い占めました。笑 大事そうに、よつ葉牛乳を抱える長男です。^^
「下のカゴに入れようね。」
「何個入れましたか?」「3個」^^
その他にも、
食料品をどっさり買って、レジへ。
「10000円までの買物は、
30%が還元される。
一回の買物において、
還元額の上限は3000円とする。」
というのが、足立区のルールです。
「合計額が10000円を越えても、
3000円までしか戻らないんだよ。」
「じゃあ、もしも10000円を越えてたら、
2回に分けて会計しようか?」
…などと、レジ前で並んでいるあいだに、
夫婦で話し合っていたのですが、
会計してみると、全部で9815円でした!笑
「すげ~。もはや神業だな。
昔、『がっちり買いましょう』って
番組があったけど、
あなたが出たら、商品全部もらえるな。」
と、夫もあきれていました。😄😄
レシートをよく見ると、実際の合計額は10091円。10000円を越えていました。でも、10%引きセールで1010円が値引きされ、9815円になっていました。
10091円のお買い物で、
9815円支払って、
2944円が還元されました。
大晦日の、大量に買い物する日に、
驚異の30%引きです。
こんなに安くしていただけて、
もう、泣けてきそうなくらい、
ありがたいです。
年末の最後の最後まで、
オトクで楽しい一日になりました。
ありがとうございました。(→ベルクス+足立区)
(おまけ)
12月26日に、
上野のカラオケ屋さんに行きましたが、
帰りにアメ横で不思議なお店を見つけたので、
ご紹介します。
大きな昆虫のイラストが気になって立ち止まりました。「MUSHI-YA」とあります。なんのお店でしょうか。
「次世代良質昆虫Food」とあります。えっ これはまさか、もしかして…。
カウンターの横にある、自動券売機。そこに大きく、「昆虫食いかがでしょう?」と書いてあります。笑 ここはなんと、昆虫食のお店でした。券売機にお金を入れて、出てきたボトルをカウンターに持っていくと、現品がもらえるというシステムです。
大コオロギ串焼き、オオスズメバチ幼虫、コオロギあられ、サゴワーム尽くしのソフトクリーム、サクラケムシ紅茶、タガメサイダー…。どれなら食べられますか?😅
さらにその下は、サクラケムシビール、タガメハイボール、スコーピオンウォッカ。最後の「裏メニュー」というのがコワい。😂😂
恐る恐る、カウンターの中をのぞいてみると、タッパーが置いてあります。一番上のタッパーに入っているのが、サゴワームです。そして、カウンターの奥では、ソフトクリームを用意しているのですが…、
そのソフトクリームに、タッパーの中のサゴワームをひとつずつのっけていき、「はい、完成です。」と…。😅😅
テーブルに運ばれた、「サゴワーム尽くしのソフトクリーム」です。購入された方にお願いして、写真を撮らせていただきました。
「お味はいかがですか?」
とお尋ねしたところ、
「いや、おいしいですよ。」
と、フツーにおっしゃってました。
う~む…。😅😅
【サゴワーム】
サゴワーム(ヤシオオオサゾウムシ)は、ゾウムシの幼虫です。ゾウムシ科というのは、全動物のうち種類がもっとも多い科で、世界中で約6万種、日本でも600種もいると言われています。そのゾウムシの中でも、サゴワーム(ヤシオオオサゾウムシ)は、ヤシの木の中で生まれて、ヤシの木を食べて成長します。サゴヤシを食べるので、サゴワームと言われます。
ヤシの木を食べるサゴワームは、ヤシの木を育成するという手間がかかるため、養殖が難しいと思われていました。しかし最近になって、サゴワームはキャッサバで養殖ができるということが明らかになっています。キャッサバは、東南アジアで主食となっている芋類で、大量に栽培されています。そのため、今後、サゴワームを大量に養殖できる可能性が高く、栄養不足を補う食材として期待されています。
気になる味ですが、サゴワームは脂質が多く、ジューシーな味わいです。一方で、虫独特の香りが感じられるので、虫を食べているなと実感できます。栄養面では、脂肪分が多めなのが特徴です。
カウンターに置いてあったパネルです。コオロギの食べ方が選べるそうです。選択肢は、「塩コショウ、シラチャーソース、ハニーマスタード、そのまま」の4つ。コオロギは月替わりで、今月は「群馬こおろぎ」でした。
あまりのことに、ことばもなく、
「え~、うわ~、うっそ~」などと
つぶやきながら見ていたら、
お店の方が、
「試食できますよ。どうぞどうぞ。^^」
と、ボトルの蓋を開け始めました。
「いえっ あのっ
ほんと、だいじょぶです。」
などと、
わけのわからない言葉を発しながら、
あわててお店を後にしました。笑
いや~。びっくりしました。😅😅😅