コロナでもウポポイ3。札幌2週間ホテル暮らし 52 - 北海道開拓の村㉔(旧信濃神社)/ 「七福神」で祝杯(2021年11月6日/4日め)
(2022/04/29 15:00記)
2021年11月6日 北海道開拓の村・旧ソーケシュオマベツ駅逓所で。引馬のオウラです。(北海道札幌市)
11月6日(土)
閉館時間の7分前になって、
旧信濃神社に行きそびれたことに気がつき、
ぼうぜんと立ち尽くしすMIYOでした。
「さ、じゃあこれで帰るか。」
と言って、
夫は出入り口に向かって歩き始めました。
迷っているヒマはありません。
夫の顔を見ることなく、
その背中に向かって、こう言いました。
「私、やっぱり今から行ってくる。
無理に来なくていいよ。
出入り口で待ってて。
私一人で行ってくるから!」
言うと同時に駆け出していました。
夫は、反対するに決まっています。
そのやりとりをする時間が惜しかったのです。
このときの夫の顔はと言えば、
(見てませんが)たぶん、あきれかえって、
😵こんな感じだったと思います。爆
あたまの中はまっしろでした。
あとひとつだけ残して帰るなんて、
ありえない。
まだ7分ある。
それだけでした。🤣🤣
とにかく走りました。
閉館時間まで、あと6分。
ソーケシュオマベツ駅逓所まで続く
メインストリートを、全力で走りました。
まずはここ(ソーケシュオマベツ駅逓所)をめざして、一気に走ります。走って、走って…、
ソーケシュオマベツ駅逓所に着いたら、右に曲がって、走って、走って…、
丘の斜面を駆け下りながら、さらに走って、走って…。私、なにやってるんだろ、と笑いがこみあげてきました。なんだか楽しい。笑
走って、走って、走って、走って…。
52番目のスポット、旧信濃神社に到着。
はあはあはあはあはあ…。
すぐに石段を上がることができず、
息を整えながら、写真を撮りました。
「結局、来ちゃったね…。」
え?
ふりかえると、そこに、夫がいました。爆
なんだ、結局、私の後をついて、
ここまで走ってきたんだ。
「オレはもういい」とか言っておいて…。
だったら反対しないで、はじめから、
いっしょに来ればよかったのに。🤣🤣
その上、ちゃっかりと、お参りまでしてました。🤣🤣🤣
【旧信濃神社】
明治30年ごろに建てられました。農村群の一隅にあります。木立が茂る森の中に、静かに佇んでいる神社です。社殿は鳥居の奥深くに鎮座して、道路から見ることができません。この神社の所在地は、長野県諏訪地方の出身者が多かったため、信濃開墾地と呼ばれたところでした。神社を建設するにあたっては、郷里の諏訪大明神のご分霊を頂いたので、信濃神社と命名しました。
これで、ようやく気がすみました。笑
出入り口まで戻ります。
斜面を上がりきったところで、
夫が言いました。
「あのさ。
『来ちゃったからには、トコトン』
っていうのは、オレじゃなくて、
あなたのことだと思うよ…。」
(『来ちゃったからには、トコトン』っていうのは、以前、Bonneさんが私たちに命名してくださいました。それ以来、我が家のお気に入りフレーズになっています。笑)
いや、ついてきたあなたも同類です。
(きっぱり)
ということで…。
北海道開拓の村、
全52スポットを、制覇しました。
こんなすごい博物館、いったい誰が考えたんだ…と思ったら、泣けてきました。
ソーケシュオマベツ駅逓所まで戻ると、引馬のオウラがいました。
夕陽を浴びて、街路樹が燃えるように赤くなっています。
車掌さんがやってきました。最終便が出発します。
このまま、馬車鉄道に乗って行けば、
すんなりと帰れるのですが、
あえて乗りませんでした。
最後に、オウラが走って行くところを、
写真に撮りたかったから…。^^
「それ!」。出発です。オウラ、ありがとう。^^
オウラの後を追いかけるように、
私たちも、出入り口まで走りました。笑
開拓使札幌本庁舎の前まで戻りました。北海道開拓の村。これが最後の一枚です。仕事を終えたオウラ。おつかれさまでした。
「あら、おふたりは、もしかして…。」
と、声をかけられました。
今日一日、馬車鉄道に乗務した、車掌さんです。
不思議そうな顔をしています。
「もしかして、今日の朝いちばんに
乗っておられませんでしたか…?」
「はい。そうです。
あれからずっと、閉館時間まで、
一日中、村の中を歩いていました。
おかげさまで、全部のスポットを
見学できました。^^」
車掌さん、驚きのあまり、ことばがでないようです。
こんなに長いこと居続ける人って、
あんまりいないんでしょうね。😅
そして、深々と頭をさげて、
「ありがとうございました。」
と言ってくださいました。
「とんでもありません。
私たちこそ、ありがとうございました。
すばらしい博物館でした。」
ほんとうに、ありがとうございました…。
最高に楽しい一日でした。
閉館時間に数分遅れましたが、
ようやく、開拓の村を後にし、
帰路につきました。
この日の晩ごはんは、
すすきのの居酒屋さん、「焼肉 七福神」へ。
前日、歩いていて見つけたお店です。ホテルからすぐ近くのところにあります。
まずは、焼き鳥盛り合せ。
北海道だから、やっぱり焼きアスパラ。めちゃくちゃおいしい。^^
秋刀魚刺身。とろけました。
鮭と帆立のタルタルグラタン。
白老和牛炙り肉寿司は、テーブルで炙ってもらいます。
おいしくないわけがないです。笑
ほかにもいろいろ食べて、お酒もいっぱい飲んで、
9431円でした。
ホテルの宿泊費(ふたりぶん)よりも、
飲み代の方が高くなるという、私たちです。笑
最高に楽しい一日で、全スポット制覇できたし、
言うことなし、の祝杯になりました。
(つづく)




















