MIYO'S WEBSITE - 全盲難聴のんたんの記録と卵巣ガン、そして旅日記。

超未熟児で生まれた後遺症で、全盲難聴(盲ろう)となったのんたん、双子の妹あみちゃんと共に楽しく生きる家族のお話です。
子どもたちは24歳になり、毎日元気に楽しく暮らしています。
卵巣ガンになって思ったことも、少しずつ書き始めました。
ベトナム日記は、
http://limings.muragon.com/tag/?q=2019%E5%B9%B49%E6%9C%88-10%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0&p=4 
をご覧ください。
ベトナム家族旅行:
https://limings.muragon.com/tag/?q=2017%E5%B9%B412%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0
小学生だったころの子どもたちの育児日記は、こちらです。
http://limings.sweet.coocan.jp/

ベトナム・カンボジアを歩いた14日間 46 - アンコールワット⑲ 第三回廊(王のバルコニー)(2024年1月17日/6日め)

2024年1月17日 アンコールワット・第一回廊と十字型テラスの前で。後ろに見えているのが、中央祠堂と4つの副祠堂です。(カンボジア・シェムリアップ)


1月17日(日)- 6日め


第三回廊で、十字型回廊を通り、
中央祠堂を歩きました。
最後に、第三回廊の外周となっている、
回廊を歩きます。


中央祠堂をの中から見た、外周回廊です。

一辺60mの回廊の中を歩きました。

回廊には、いくつもの仏像が置いてあります。

これは回廊の外側。美しい連子窓が並びます。

回廊の中から外を見下ろしました。これは、ついさっき歩いた第二回廊です。第三回廊との高さの差は13m。

その第二回廊の後ろで、少しだけ見えているのが第一回廊。

手前が第二回廊。その後ろが第一回廊です。

回廊の内側を歩き続けました。途中には、バルコニーのように突き出た部分があり、そこから外を眺めることができます。

ひとつひとつのバルコニーで足を止め、そこから、下界を眺めました。

ああ、あれは東参道です…。


裏アンコールワットから伽藍を抜けて、
東塔門まで歩き続けた、
あの東参道が、密林の中に見えました。
ベトナム・カンボジアを歩いた14日間 36 - アンコールワット⑨ 東参道と東塔門(2024年1月17日/6日め)


そして、見逃すことのできない景色が、近づいてきました。

歩くほどに、はっきりと見えてきます。

到着です。バルコニーの真正面に見えているのは、はるかに続く西参道。

まっすぐに延びた西参道の奥に、西塔門も見えます。

左右に延びる、200mの西塔門。この西塔門のずっと向こうからここまで、ひたすら歩いてきたのでした。


王様しか入ることができなかった、第三回廊。
そこには、はるかに続く西参道と西塔門を、
一望できるバルコニーがありました。


かつて、この景色を眺めることができたのは、
ただひとりでした。
王様だけが手にすることができたその景色を、
今は誰もが見ることができるのです。
いい時代に、生まれました。


さらに、左方向へと歩き続けます。このとき、西参道の奥に見えている、白い物が気になりました。


み「遠くに見えている、
  あの白くて丸いのはなんだろうね?
  プラネタリウムみたいなのがあるよね?」
夫「うーん、たぶん、気球じゃないかな?」
み「あっ そうか! うんうん。」


「アンコールワットと気球」という、
なさそうでありそうなとりあわせに、
ふたりで大笑い。
最近、世界各地の観光地で、
観光客向けの気球を置いてあるところを
よく見かけるようになりました。
空から見下ろすアンコールワット。
それもまた、たいそう美しいことでしょう。^^


そんなことを言い合っているうちに、回廊の4辺をすべて歩き終わりました。

聖域の見学を終え、そろそろ下界に戻ります。

第三回廊で最後に撮ったデバター。

ふたりが、笑顔で見送ってくれているかのようでした。

帰りは、またまたこの階段。行きも帰りもコワかった~。

それでも、夫の写真を撮る余裕はあったようです。🤣🤣


アンコールワットの旅日記は、
あともう一回だけ連載します。


ようやく、すべての回廊を歩き終えました。😄


(つづく)

×

非ログインユーザーとして返信する