MIYO'S WEBSITE - 全盲難聴のんたんの記録と卵巣ガン、そして旅日記。

超未熟児で生まれた後遺症で、全盲難聴(盲ろう)となったのんたん、双子の妹あみちゃんと共に楽しく生きる家族のお話です。
子どもたちは24歳になり、毎日元気に楽しく暮らしています。
卵巣ガンになって思ったことも、少しずつ書き始めました。
ベトナム日記は、
http://limings.muragon.com/tag/?q=2019%E5%B9%B49%E6%9C%88-10%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0&p=4 
をご覧ください。
ベトナム家族旅行:
https://limings.muragon.com/tag/?q=2017%E5%B9%B412%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0
小学生だったころの子どもたちの育児日記は、こちらです。
http://limings.sweet.coocan.jp/

全盲難聴・のんたん - S園ふれあい夏まつり①(2023年7月29日)

2023年7月29日 S園ふれあい夏まつりで。スピーカーから流れる音楽をじっと聴いている長男です。(全盲難聴・のんたん 27歳)


夏休みが終わり、長男はS園に戻りましたが
書きそびれていた、夏まつりの日記があるので、
話は前後いたしますが、掲載させていただきます。


7月29日(土)


夏になると、長男が生活しているS園では、
「ふれあい夏まつり」を開催します。
地域の方々も大勢いらして、
毎年大盛況でした。


最後に、大規模な夏まつりを行ったのは、
2019年7月でした。
全盲難聴・のんたん - S園ふれあい夏祭り(2019年7月20日) - MIYO'S WEBSITE - 全盲難聴のんたんの記録と卵巣ガン、そして旅日記。

これを最後に、コロナ禍が始まりました。


S園では、
「園生の楽しみは、できるだけ実施する。」
という考えです。
なので、規模を縮小し、地域の方々との交流も中止になりましたが、
園内で、園生のためだけの夏まつりを、
毎年、かろうじて開催してきました。


日本中が堪え続ける日々が長く続きましたが、
2023年の夏は、日本のあちこちで、
お祭りが開催されていますね。


S園でも、今年は、コロナ以前の規模に戻し、
地域の方々もたくさんいらして、
夏まつりがにぎやかに開催されました。
電車で往復5時間の距離ですが、
私も、当日はS園まで行き、
長男と一緒におまつりを楽しみました。^^


午後5時、S園の前にある公園に到着。夏まつりは6時から始まります。

コロッケ100円、焼きトウモロコシ150円、焼きそば250円、たこやき200円、フライトチキン200円。お安いので、全部買いたくなります。笑

チーズインメンチカツやアメリカンドッグは、それぞれ150円。

本部のテントでは、食品などが格安で販売されていました。

シーチキンが3個パックで150円ですよ。安い!ってことで、思わず2セット買いました。笑

福引所も、スタンバイOK。夏まつりに参加した人は、誰でも無料で一回福引ができます。


ここで、理事会参加のため、
午前中からS園に来ていた夫と合流しました。


夫といっしょに、長男がいる宿泊棟へ。棟の前は、迎えに来た保護者さんが大勢、待っておられました。


前回、長男に会ったのは、GWのお休み。
およそ3か月ぶりの再会です。^^


まずは腹ごしらえ。夫と手分けして、模擬店であれこれ買ってきました。焼きおにぎり、焼きそば、牛肉コロッケ、フライドチキン、たこ焼き、ガーリックポテト…。

おまつりの前に、長男はS園で夕食(サンドイッチ)をいただいたそうですが、おまつりごはんもたくさん食べてくれました。

たこ焼きが気に入ったみたいです。笑

地域の方々もたくさんいらしていて、会場は大賑わいでした。

おまつりが始まってまもなく、軽快な音楽と共に、地域の子供達によるダンスが始まりました。長男が音楽を近くで聴きたいと言うので、スピーカーの前まで連れて行き、ここで音楽鑑賞。^^

続いて、福引会場へ。

列に並んで、順番を待っています。

私たちの分も長男に引いてもらったら、プロポリスキャンディーとふりかけが当たりました。😄

コロナ前は毎年恒例だった豊田囃子も、今年は久しぶりに聞くことができるようです。最前列に座って、始まるのを待ちます。^^

長男は、豊田囃子が大好き。自分でエアー太鼓を叩きながら、楽しみに待っていました。


長男、とっても楽しそう。
そんな長男を見ているのが、
私たちもとてもうれしいです。^^


コロナが収束して、
ようやく、こんな日が戻ってきました。


(つづく)


過去の「夏まつり」日記は、こちらです。
2017年7月16日 ふれあい夏祭り①・②
全盲難聴・のんたん - ふれあい夏祭りで、ZARDを演奏(2017年7月16日) - MIYO'S WEBSITE - 全盲難聴のんたんの記録と卵巣ガン、そして旅日記。
全盲難聴・のんたん - ふれあい夏祭りで盆踊り(2017年7月16日) - MIYO'S WEBSITE - 全盲難聴のんたんの記録と卵巣ガン、そして旅日記。
2018年7月21日 ふれあい夏祭り①・②
全盲難聴・のんたん - S園ふれあい夏祭り①(2018年7月21日) - MIYO'S WEBSITE - 全盲難聴のんたんの記録と卵巣ガン、そして旅日記。
全盲難聴・のんたん - S園ふれあい夏祭り②(2018年7月21日) - MIYO'S WEBSITE - 全盲難聴のんたんの記録と卵巣ガン、そして旅日記。

2019年7月20日 ふれあい夏祭り

全盲難聴・のんたん - S園ふれあい夏祭り(2019年7月20日) - MIYO'S WEBSITE - 全盲難聴のんたんの記録と卵巣ガン、そして旅日記。

全盲難聴・のんたんの夏休み 15 - 長男とふたり暮らし⑤ 元気に帰園 / Canaanの冷麺セット / 鬼の居ぬ間にエビと海草(2023年8月24日/14日め)

2023年8月24日 S園の前で。(全盲難聴・のんたん 28歳)


8月24日(木)


長男の夏休み、14日めです。
長い夏休みでしたが、ようやく、😅
長男がS園に戻る日になりました。


帰園する時間を、
あらかじめご連絡していたので、
S園では、長男の昼食を用意して、
待ってくださっています。
園生全員が昼食を始める時間に遅れると、
ご迷惑をかけてしまいます。
なので、なんとしても、11時半には、
S園に到着しなければなりません。^^


この5日間、毎日、長男といっしょに、
のんびりと朝寝ぼうしていましたが、笑
この日は7時起床。
長男が朝ごはんを食べているあいだに、
MIYOも身支度です。
燃やせるゴミの収集日だったので、
ゴミを出したりとか、
朝からバタバタと走りまわりました。


前日に用意した牛乳パックも、忘れずに持って行きました。S園では、運営している作業所で紙漉きをやっているので、牛乳パックがたくさん必要になります。そのため、MIYO家では、牛乳パックを地域の収集には出さす、園まで持参するようにしています。


ようやく準備が整い、
「さあ、のんたん、出発だよっ」
と声をかけると、
長男、いったん立ち上がったものの、
再び座り直して、
ボイスレコーダーで遊び始めました。
「こぉらぁーーー💢」
と、MIYOに怒られる長男。😄
ようやく観念したようで、
立ち上がり、歩き始めました。


あはは。
出かけたくないんだね…。🤣🤣


MIYOに一喝された長男。
ようやく階段を降りて1階へ。
そして自分のリュックに持ち物を詰め、
リュックを背負って、玄関まで来ました。


MIYOが先に靴をはいて、「さあ、行くよ~。」とふりかえると、長男はそこで瞑想していました。カラオケに行くときは、自分でさっさと靴をはいて、ここでみんなを待ってるんですけどね…。🤣


ぷぷぷ。
行きたくないんだね…。😅


しょんぼりと座っている長男。こんな表情は、あまり見ることがありません。


S園も好きだけど、
もうちょっと家にいたいな…。


このときの長男は、
そんな気持ちだったのだと思います。
帰園する日は選ぶことができたので、
「あともう少し、家にいさせてあげれば
 よかったかな…。」
などと、ちらっと思いました。
(14日もいたんですけどね。)


あとで、長女にこの話をしたら、
「あはは。
 そりゃあ、家がいいに決まってるよ。
 朝は寝坊できて、訓練しなくていいし、
 好きな食べ物しか出てこないし。
 一日中ごろごろして、
 好きなことだけしてればいいんだから、
 当然、ずうっと家にいたいよねえ。www」
と、笑っていました。
たしかに。
長女の言うとおりです。😅


あなたの居場所は、S園なんだよ。
そしてお休みになったら、
またこの家に、
ごろごろしに帰っておいで。^^
…そう思い直しました。


いったん家を出たら、あとはスムーズに歩いてくれ、駅に到着。


「これからおかあさんと、
 電車に乗って、どこに行きますか?」
と尋ねると、長男、
「S園」
と答えてくれました。^^


家からS園まで、2時間半かかります。
3つの電車を乗り継いで、
最寄りの豊田駅で降りて、
そこから徒歩30分。
炎天下でしたが、
長男もサクサク歩いてくれました。


そしてようやく、S園に到着。

帰園する時は、まずは正面玄関にある事務室で、長男が戻ってきたことを伝えます。


事務室から連絡を受けると、
生活棟の職員の方が、
棟の玄関で待機してくださいます。
この手順を介することで、
直接生活棟に行くよりも、
長男をスムーズに、
引き継いでいただくことができます。^^


事務室から、S園の広い敷地内を歩いて、生活棟に移動しました。とても暑い日でしたが、長男、最後までよく歩いてくれました。

生活棟に到着。事務室から連絡が行っていたので、職員の方が玄関で待っていてくださいました。

長男、履いてきた靴をロッカーに入れ、上履きを履きました。お別れです。


ここで、もうひとりの先生が出てこられて、
「**君。はじめに、職員室で
 みんなにごあいさつしようね。」
と…。
そのまま、長男は先生といっしょに、
職員室の中に消えて行きました。


MIYOは、ここで帰って良かったのですが、
往生際が悪く、笑
そのまま玄関で待っていました。


ほどなく、二人の先生に守られるようにして、職員室から出てきた長男。先生方といっしょに、そのまま、2階の居住エリアに歩いていきました。


これが、最後に見た、長男の姿でした。
元気でね、のんたん。
またすぐに会おうね。


長い、長い、長い夏休みが、
ようやく終わりました。


(おわり)


(おまけのお話)


長男とS園でお別れしたあと、
カナンに行きました。
カナンは、S園が運営している、
就労ホーム(障害者通所就労施設)です。
1階はキッチン&カフェで、
2階では紙漉きなどの作業を行っています。
現在は、42名の障害のある方が、
ここで働いています。


豊田駅とは反対方向なのですが、
お料理は手作り感があっておいしいし、
少しでも売り上げに貢献したくて、
炎天下、15分ほど歩いて、行ってきました。


「キッチン&カフェ カナン」です。これは、S園に入所した日の長男(18歳)。カナンも、同じ年にオープンしました。(2014年4月1日)
Kitchen & Cafe Canaan | 社会福祉法人 東京光の家

入所式の前に、このお店でみんなで食事しました。長女も、この春に大学に入学しました。


12時前にお店に到着。
50席くらいある、広いお店なのですが、
この日は満席状態。😮
しばらく、ホールで待ちました。


オープンして10年がたちましたが、
店内の明るい雰囲気と、
良心的なメニューが魅力なのか、
近隣の方々でいつもにぎわっています。
でも、12時前から満席と言うのは初めて。^^


待っているあいだに、店内を観察。^^ メニューがたくさんあって、迷います。

テイクアウトのお弁当や、仕出し弁当も始まっていました。(画像をお借りしました)

2階が紙漉きの作業所なので、牛乳パックを集めています。内側が銀色のパックでもOKだそうです。MIYO家が寄付した牛乳パックも、いつもここに運ばれています。^^

販売コーナーには、牛乳パックから作った紙製品や、手織りのランチョンマットなどが並んでいました。


ようやく、テーブルが空きました。
「本日のメニュー」が楽しみだったのですが、
今日のメニューは、
「沖縄ソバとミミガーのセット」でした。
沖縄ソバは食べたいけど、
豚の耳はあまり食べたくないので、笑
断念しました。


かわりに、季節限定の新商品「冷麺セット」をいただきました。はさみ揚げ、フルーツ、ドリンクバーが付いて、950円(税込)です。

具だくさんで、食べ応えがありました。^^


冷麺もおいしかったのですが、
セットについていた「はさみ揚げ」が、
え? と思うほどおいしくて。笑
「はさみ揚げ定食」を作ってほしい、
と思ったくらいでした。^^


朝8時に家を出発したのですが、
スーパーでお買い物をして、
家に帰ったときは、
夕方5時を過ぎていました。


朝、おかたづけもしないで、
バタバタと出て行ったので、
テーブルの上には、
長男が朝ごはんを食べた時の食器が、
そのままに残っていました。


長男が全部食べて、
なにも残っていない食器を見たとたん、
胸がきゅっとしました。
ああ、当分は、長男ロスだなあ…。😥


晩ごはんは、ガーリックシュリンプバーガー、海草サラダ、そして、えのきと人参、ウィンナーのスープ。アイスティーは、たくさん作って、いつも冷蔵庫に入れてあります。


マックのガーリックシュリンプバーガー、
以前から、食べてみたいと思っていました。
豊田駅前にマクドナルドがあったので、
帰りにテイクアウトで購入。
470円でしたが、
期間限定のdポイントを使って、
タダになりました。
タダで買ったにもかかわらず、
現在はdポイントの4つ星ランクなので、
付与ポイントは2倍になり、
4Pも付与されます。^^


海草サラダは、セブンイレブンで。
セブンカード(JCB)を利用し、
キャンペーンで、20%引きです。^^


エビも海藻も、MIYOは大好きなのですが、
夫はあまり好きではないので、
普段、食事を作る時には、
あまり利用しないようにしています。


夫がいない今こそ、エビも海藻も、
気がねなく食べられます。笑
鬼の居ぬ間のなんとかですよ…。🤣🤣


長男がいなくなって、
家の中はがらんとしてしまったけど、
自分の好きなものを、好きなだけ食べられる。
ひとり暮らしも、いいものです。^^

全盲難聴・のんたんの夏休み 14 - 長男とふたり暮らし④ 最後の夜(2023年8月23日/13日め)

2023年8月23日 最後の夜になりました。


8月23日(水)


長男の夏休み、13日めです。
今朝も元気で起床しました。^^


朝ごはんのあとの、ヒゲソリ。😄 

うれしそうですね。

身支度完了。

今日のTシャツは、BMWですね。どこで買ったか覚えていません。笑

お昼ご飯は、スパゲティ2種と、野菜とフィデア(スペインのパエリアに入れるパスタ)のスープ。フィデアは、スペイン料理店でいただいたものですが、パスタでパエリアを作る予定がないので、スープに入れました。笑

パスタは2種類(たらことトマトペスカトーレ)。スパゲティを茹でただけで、たらこスパは、「キューピーあえるパスタソース たらこ」を利用しました。😅(画像をお借りしました)

そして、オイシックスのパスタソース「ピリ辛港町のトマトペスカトーレ」は、冷凍の具入りソースです。


エビやイカが入っているのですが、
具がちょっと少なかったので、
冷凍してあったエビ10個くらいと
ブロッコリーを追加しました。


先日、ヨーカドーで、よつ葉牛乳を3本買ったのですが、全部飲んでしまったので、今日から「おいしい牛乳」を飲み始めました。


どちらも、よつ葉牛乳の製品です。
ところが、「長男が考えるよつ葉牛乳」は、
どうやら左側だけのようです。
右側の「よつ葉 おいしい牛乳」を飲ませたら、
「これは、『ふつうのぎゅうにゅう』です。」
と言われてしまいました。😄


他社のもっと高い牛乳を飲んでも、長男は、
「これは、ふつうのぎゅうにゅう」
と言うんです。爆
長男のおメガネにかなうのは、
緑のパックに入った「よつ葉牛乳」だけ、
みたいです。🤣


大好きなお風呂に入り、パジャマに着替えてゴキゲンです。^^

今日は、家で過ごす最後の日です。長男も、それは理解しています。


ソファでくつろいでいたら、
ラインの呼出音が鳴りました。
イギリスにいる夫からの電話です。
長男もすぐに気がつき、大喜び。笑
おとうさんとお話できて、
うれしそうにしていました。
良かったね、のんたん…。^^


陶製の大きなボウルはダンスクのもの。いただきものですが、お気に入りです。これに、モヤシを一袋、舞茸、竹輪を投入。味付けはヌクマム、スープなどで。その日によって、和風にしたりエスニックにしたり、適当に変えます。

これは以前作ったもの。このときは、竹輪といっしょにウィンナーを入れました。(2023年7月26日)

フタをして、レンジ(600W)で3分くらい加熱。

できあがり。超簡単な一品です。😄 ポン酢やマヨネーズ、ドレッシングなど、各自が好きな物でいただきます。

晩ごはんです。前日にセブンイレブンで買ったチンジャオロース丼と、モヤシ、舞茸、ちくわの蒸し煮。

長男のにはマヨネーズをかけました。

今日も完食。寝る前に、ボイスレコーダーを聞いています。


ソファに座っていた長男が、不意に、
「もっとお家にいる?」
と言いました。
このところ、どこにもおでかけしなくて、
毎日つまらないので、
早くS園に帰りたいのだろうな、
と思っていました。
でも長男は、それでも家がいいそうです。
そうだったんだ…。
こうして、家の中でのんびりするのも、
たまにはいいよね…。^^


家にいるのも楽しい。
でも、S園も楽しい。
それが、長男の気持ちだと思います。
どっちも楽しくて、よかったね…。^^


長男が小学生の頃は、夫が海外出張で、
長男と私がふたりきりになると、
長男は、
「おでかけ」
「おでかけ?」
「おーでーかーけ?」
「おーでーかーけー!泣」
…と、一日中言い続けていました。
なので、毎日絶対に、どこかに
でかけなければなりませんでした。


お休みの日は、通常は、
夫が長男と一緒に公園などにでかけていき、
その間に、私が家事などをやっていました。
でも夫が出張でいなくなると、
長男を連れだす人がいません。
しかたなく、私が長男と手をつないで、
遠くのイトーヨーカドーまで、
片道30分の距離を歩いて
連れて行ったりしました。🤣


どうしてお出かけが必須だったかというと、
こうやって日中体を動かさないと、
夜、寝てくれないからです。
そして、全盲の子どもにありがちな、
「夜昼逆転」が始まります。
そのため、毎日のおでかけは、
どうしても必要なことでした。


20年たった今では、
「おとうさんはいない。」
「おかあさんとふたりだけで過ごす。」
「おでかけはしない。」
「毎日、2階の部屋で過ごす。」
という説明を、
長男は、全部理解してくれていました。


ふたりきりで過ごした5日間に、長男が、
「おでかけしたいです。」
と、一度も言わなかったのにも驚きました。
そして、全然おでかけしていないのに、
夜はすんなりと寝てくれるのにも驚きました。
生活のリズムが定着していて、
毎日、夜のはみがきが終わると、
自分から進んでお布団に入ってくれました。^^


いろんなことが、
聞いて理解できるようになって、
自分でできることも、ずいぶん増えたね…。


S園に入所して、10年が過ぎました。
この夏休み。
夫がイギリスへ行ってからは、
長男とふたりきりで暮らしてみて、
あらためて、長男の成長ぶりを
実感できた5日間でした。^^


長男はこの日も、お布団に入ったら、
すぐに寝てしまいました。
長い長い夏休みでしたが、
ようやく、最後の夜が終わりました。


(つづく)

全盲難聴・のんたんの夏休み 13 - 長男とふたり暮らし③ 台湾まぜ麺とロースかつ丼 / セブンイレブンで20%引き / 南インドの定食「ミールス」(2023年8月22日/12日め)

2023年8月21日 晩ごはんを完食。ソファで休んでいるうちに、寝てしまいました。眠る男前。🤣🤣


8月22日(火)


長男の夏休み、12日めです。
今朝も元気で起床しました。^^


朝ごはんを完食し、「ヒゲソリ」をしているところです。


午前中は、
ボイスレコーダーを聞いて過ごしました。
そのあいだにMIYOは、
お洗濯をして、昼食の支度です。


レコーダーの電池が切れると、長男は充電池置き場に行って、自分で交換します。

手慣れたもので、何食わぬ顔でやってます。😄 世の中に「でんち」というものがあること、電池には充電できるものがあるということなどのひとつひとつを、長男が小さいころから、何年もかけて教えていきました。^^

お昼ごはんは、家でストックしていた、台湾まぜ飯の素を使います。麺にまぜるだけでできる、お手軽ごはん。(画像をお借りしました)

鶏ひき肉を炒め、ニラの代わりに、家にあった玉ねぎとピーマンを使い、中華めんを入れたら、ただの焼きそばみたいになってしまいました。🤣 キャベツの中華スープといっしょにいただきます。

「いただきまーす。」

食べる、食べる…。^^

「おいしいですか?」「おいしいです!」

時々、フォークの先で、お皿に残っている量を調べます。そしてまた、食べる、食べる…。笑

デザートは、オイシックスからプレゼントされたコーヒーゼリー。長男、とても気に入ったようです。^^

元気に食べ終わりました。今日のTシャツ、胸のリンゴがかわいいでしょ?笑

10年くらい前ですが、夫がアメリカのA社に出張したときに、社内の売店で買ったTシャツです。ちなみに、A社の担当者は「我が世の春」状態で、「こちらの条件通りでなければ買わない」の一点張りだったそうです。「すっごくえらそうだったなあ~😄」と、夫は今でも時々言っています。😅


お昼ごはんも終わり、
少し休憩したいところですが、
よりによってこんなときに、
ヤフオクで出品していたものが、
落札されてしまいました。😄


あわてて梱包し、近所のセブンイレブンへ。
歩いて5分くらいのところなので、長男には、
「おかあさん、コンビニに行ってくるけど、
 絶対にお部屋から出ないでね。
 待っててね。」
と声をかけて、さっと行ってきました。


セブンイレブンでは、
今、オトクなキャンペーン中です。


JCBカードで購入すると、20%がキャッシュバックされます。2500円までの購入が対象になり、最大で500円が戻ります。

詳細は、こちらです。
セブ
ン‐イレブンでJCBカードを利用すると最大20%キャッシュバック! │JCBブランド


自分が持っているクレカをチェックしたら、JCBカードが5枚ありました。利用するカードは事前登録が必要で、楽天カード、ANA To Meカード、セブンカード、パルコカードは登録できました。でもなぜかTカードだけは、JCBカードなのに「対象外」となり、登録できませんでした。


カード4枚で、10000円までの購入が対象。
最大2000円が戻ってくるのですが。
セブンイレブンで、
10000円も買うものないですよね…。🤣🤣


とりあえず、楽天カードでお買い物してみました。青椒肉絲丼、かつ丼、豚しゃぶサラダ、だしむすび(30円割引クーポン利用)、チリの白ワインを買いました。

「銀座八代目儀兵衛のおにぎり」はお気に入りで、何度もリピートしています。一番好きなのは「だしむすび」。^^

八代目儀兵衛で食事したときの日記はこちらです。
銀座米料亭 八代目儀兵衛① - 独自のブレンドで生み出す「究極のコメ」(2022年5月29日) - MIYO'S WEBSITE - 全盲難聴のんたんの記録と卵巣ガン、そして旅日記。

銀座米料亭 八代目儀兵衛② - 独自のブレンドで生み出す「究極のコメ」(2022年5月29日) - MIYO'S WEBSITE - 全盲難聴のんたんの記録と卵巣ガン、そして旅日記。
銀座米料亭 八代目儀兵衛③ - 独自のブレンドで生み出す「究極のコメ」(2022年5月29日) - MIYO'S WEBSITE - 全盲難聴のんたんの記録と卵巣ガン、そして旅日記。
銀座米料亭 八代目儀兵衛④ - 独自のブレンドで生み出す「究極のコメ」(2022年5月29日) - MIYO'S WEBSITE - 全盲難聴のんたんの記録と卵巣ガン、そして旅日記。


全部で、2393円(税込)。
口座引落時には、
20%キャッシュバックされて1914円。
さらに、楽天Pが19P付与されるので、
実質、1895円になります。
すごい~。^^


キャンペーンは8月31日まで。
もう一回くらいは、なにか買おうかな、
と思います。


…ということで、長男の晩ごはんは、熟成肉のロースかつ丼(580円)と、作りおきの野菜スープ。(画像をお借りしました)


長男、完食でした。
今日もお腹いっぱい食べて、
ぐっすり寝てくれました。^^


「おとうさん、でんわ、ある?」
と、電話の音をマネしながら、
長男は一日中待っていましたが、
今日は、夫からの電話はありませんでした。


長男とふたり暮らし。
3日目も、どうにか終わりました。
ふう…。


(おまけのお話)


セブンイレブンで思い出しましたが、
ネットで話題になっていた、
エリックサウス監修ビリヤニ
夫が食べたいと言うので、
少し前に買ってみました。


【エリックサウス】
本場の味わいを気軽に楽しめる、東京発祥の南インド料理専門店です。東京の八重洲、虎ノ門ヒルズなどに店舗を持ち、南インドの定食「ミールス」をはじめ、カレーやビリヤニなどの本場の味が、カレー好きを虜にしているそうです。


ひとつ680円でした。(2023年8月5日)


ふたつ買って、1468円(税込)。
あまりお安くないですが、
三井住友カード(NL)で決済して、
7%引きになるので、
実質1366円になりました。


フタを取るとこんな感じ。バスマティライスに、カレーが2種類です。右はバターチキンカレー。そして左は、少し辛めのチキンカレーです。


これがね。
うわさどおり、おいしかったんですよ。笑
南インド風に、
カレーを2種類にしたところがエライ。
両方を交互に食べるのが、
おいしいし楽しいのです。


2020年1月に行った、インド・チェンナイで、
「ミールス」を食べたはず、と思い、
写真を探したら、ありました。
このときは、
ANAのチェンナイ就航キャンペーンで、
期間限定でマイルが半額になったので、
急遽決まったインド旅行でした。


チェンナイの街中にある、普通のレストランです。(2020年1月30日)

中はこんな感じ。レストランというよりも食堂という雰囲気。お気づきでしょうか。お客さんは、男性しかいないんですよ…。😄

そしてこれが、南インドの定食「ミールス」です。特徴は、食器が金属製であること。そしてお盆の中に、いろんな料理の器がたくさん並びます。こういうの大好き。^^

夫はビリヤニを注文し、シェアして食べました。どちらもおいしかったです。

絹織物の工房を見学したら、その隣りがサリー屋さんでした。きちんと着つけて、額にビンディまでつけてくださって、ここまでやっちゃったら買わないわけにはいかない状態。🤣🤣(2020年1月28日)


サリー、買ってみたいけど、
日本で着ていくとこ、ないですからね…。
代わりに、シルクのテーブルクロスを買って、
お茶を濁しました。笑

全盲難聴・のんたんの夏休み 12 - 長男とふたり暮らし② トリュフ入りオムライス、煮込みハンバーグ、カレーライスとワンタンスープ/ オイシックスの「牛乳とか飲み放題」(2023年8月21日/11日め)

2023年8月21日 おとうさんと電話で話したあとで。なんとなくうれしそうです。^^


8月21日(月)


長男の夏休み、11日めです。
今朝も元気で起床しました。^^


まずはお着替え。今日はTシャツではなく、コムサの半そでシャツです。ひとつひとつのボタンを、自分でかけていきます。


見えなくても、それぞれのボタンの位置は
ちゃんとわかっていて、小さなボタンを、
上から順に、上手にとめていきます。


このようすを見るたびに、
なんだかうれしくなります。
そしていつも、
長男が小学生の頃を思い出します。


盲学校では、朝、教室へ行くと、
まずは「お着替え」をしました。
入学したときから6年間、毎日です。


はじめは、担任の先生がつきっきりで
教えてくださいました。
やがて、Tシャツの前後ろなども、
手探りで理解して、
上手に着られるようになります。
そして、ボタンのついた服も、
いつのまにか着られるようになりました。
(親はなにも教えていません。😅)


今、こうして、
長男が自分で服を着ているところを見ると、
小学校の頃の、
毎朝の「お着替え」を思い出します。


先生方が、長い年月をかけて、
長男に気長におしえてくださった、
その積み重ねが今なんだなあ…と思います。
学校って、すごいです。^^


小学一年生の長男です。登校後は、毎朝こんな風に、先生といっしょにお着替えをしました。

このときのお話と写真はこちらにあります。


思い出しました。
長男が朝の着替えをしているとき、
担任のU先生は、ずっと、
「パジャマでおじゃま」
を、歌ってくださっていました。


U先生と長男(小1)。


これは、長男が小学校に入学する時に、
私がこう言ったからだと思います。
「長男は、歌で育ててきました。
 まだことばはうまく通じませんが、
 歌には興味を示し、反応します。
 なので、食事とかお散歩とか、
 そえぞれの行動を始める前の歌を決めて、
 必ず、長男にそれを聞かせてから、
 始めるようにしていました。」


まだことばのやりとりができなかった頃、
長男にとっては、歌が、
オブジェクトキュー
(これから起こることを伝えるサイン)
でした。
これは、長男が赤ちゃんのときから、MIYOが、
勝手に思いついてやり続けたことでしたが、
効果はありました。
ことばは理解できなくても、
長男は私の歌を聴いて、
これからなにが始まるかを
確実に理解してくれましたから。^^


U先生は、MIYOの話を聞いて、
「お着替えのときの歌」を決め、
長男に歌ってくれていたんだなあ…
と、今さら気がつきました。
(遅すぎですね。😅)


さて、小1からいきなり28歳になりますが、朝ごはんのあとは、「ヒゲソリ」です。^^

身支度終了です。今日は短ズボンにしてみました。

このあと長男は、ボイスレコーダーをラジカセに接続して、ヘッドフォンで聞いて過ごします。「ボイスレコーダーをラジカセに接続する」というのは、いつのまにか、自分で勝手にやれるようになっていました。S園の方がおしえてくださったのかもしれません。

めちゃくちゃくつろいでます。笑

そのあいだにMIYOは、野菜スープを作りました。お鍋に、冷蔵庫にあった野菜(ジャガイモ、人参、玉ねぎ、ピーマン、マッシュルーム)とウインナーを入れて、自宅で摘み取ったローリエとブイヨンで煮るだけです。ドライポルチーニとドライトマトがあったので、それも入れてみました。

お昼ごはんです。トリュフ入りオムライスと神戸バルティロの煮込みハンバーグ、野菜のスープ煮、ひじきの煮もの。
トリュフ入りオムライスは、以前、オイシックスのキットで作ったのを参考にしました。
全盲難聴・のんたんのGW日記 16 - オイシックスに追われたGWでした。/ コスメ使い切ります。(2023年5月6日/8日め) - MIYO'S WEBSITE - 全盲難聴のんたんの記録と卵巣ガン、そして旅日記。


テーブルに食事の用意をしてから、
長男を呼び、
それぞれの料理の位置を教えました。
すると…。


まずはひじきの煮ものを取って、食べ始めました。えっ これが一番なの?と意外に思いながら見ていると…、

そのままガンガン食べ続け、完食。笑 「そんなにひじきが好きだったのか?」と思いましたが、たぶん、いっしょに入ってたちくわがおいしかったのだと思います。😅

お昼ご版を完食し、午後も音楽を聴いてのんびり過ごしました。

電池交換もひとりでできます。^^


昨日、羽田空港から夫が電話してきたので、
「今日も、おとうさんから電話がある?」
と、長男は朝からずっと待っていました。
スマホが振動するときの、
「ぶうーん、ぶうーん」という音を、
上手に口で再現するんです。😅


「今日もおとうさんと、
 電話でおしゃべりしたいの?」
と訊くと、
「はいっ!😄」と…。


夫はもうイギリスに到着していて、
きっと介助で忙しいと思うけど、
ずっと待っている長男もかわいそうなので、
「何時ごろなら電話できそう?
 のんたんが話したくて待ってるから、
 電話できそうな時間をおしえて。
 ライン電話の方法は、前におしえたから、
 わかるよね?」
とメールして、期待しないで待ちました。


すると、間が悪いことに、
長男といっしょにお風呂からでて、
パジャマを着ている最中に、
いきなり、夫が電話してきました。
あわてました。笑


おとうさんと電話でおしゃべりできて、満足そうな長男です。


ずっと待ちわびた電話でしたが、
長男が夫に話したのは、
「おとうさん!
 12月に、またカラオケに行こうね!」

でした。🤣🤣


晩ごはんは、カレーライス+インカのめざめコロッケ、ソーセージとワンタン、キャベツのスープ、ひじきの煮もの。

果敢に食べてます。

完食したあと、ソファで休んでいるうちに、寝てしまいました。笑


今日もなんとか終わりました。
長男とふたり暮らし。
明日もがんばります。


(つづく)


(おまけのお話)


夫がしばらくいなくなるので、
オイシックスもお休みしよう、
…と思っていたのですが、
すごいメールが来てしまいました。


コレです。「牛乳とか飲み放題」月額1628円が、1か月100円でいいそうです。


「牛乳とか飲み放題」プランに登録すると、
週に一回、メニューの中から、
好きな商品を3つ選んで発送してもらえます。


3品で、大体1000円くらいになるので、
毎週注文すると、
一ヶ月で4000円分くらいのものがもらえます。
会費は月額1628円なので、
それだけでもおトクなプランなのですが、
「その月会費が、1か月だけ100円になる」
というキャンペーンです。


「このメールを受け取った人限定」
とありましたが、
どれくらいの人にお知らせが届いたのかは、
不明です。
これまでに、
「1か月だけ500円」というキャンペーンは
何度かあり、その都度、利用してきました。
が、100円になったのは初めて。😅


オトクなことは、利用しないではいられないので、
登録しました。(1か月後にやめる予定です。笑)


今週は、この3点を選びました。オイシックス値段だと、これで1000円くらいになります。近所のスーパーで普通の卵と低脂肪乳を買えば、500円以下になるとは思いますが…。


最近は卵がお高くなったので、
毎週、無料でいただけるというのは、
ほんと、ありがたいです。^^


オイシックスの話題が出たので、ついでに、
過去に作って夫に好評だったキットを
ご紹介します。


「シャキシャキ!カラフルふーチャンプルー」。ふたり分で1998円(税込)でした。(画像をお借りしました)


1998円もするなら、
お店で食べたほうがいいのでは。
…とも思ったのですが、
ふーチャンプルーは夫の大好物。
作り方を知りたいな、と思って、
買ってみました。


そのキットで作ったのが、こちらです。家にあった卵、ピーマン、かつおぶしを追加しています。すごいボリュームです。これだけで、ほかにおかずはいらない、と思うくらいでした。キュウリのスティックはネギ味噌をつけて。箸休めに、ひじきの煮ものも作りました。(2023年7月18日)


「沖縄で食べたのと同じ味。
 家でふーチャンプルーが
 食べられるとは思わなかった。」
と、夫が喜んでいました。
作り方もわかったので、よかったです。^^


そうそう。
「沖縄川柳 日めくりカレンダー」
というのをご存じでしょうか。
沖縄のお土産物屋さんで売っているのですが、
MIYO家でウケたのは、
「晩ごはん。おかずは大体、チャンプルー。」
でした。
それ以来、我が家で野菜炒めを作る時は、
夫とふたりでコレをつぶやいています。笑


そして、ふーチャンプルーといっしょに
注文したのが、こちらです。


主菜: ごろっといかメンチの和ごはん定食
副菜: 枝豆入りとろとろ海藻スープ
ふたり分で、1825円(税込)でした。
(画像をお借りしました)

作ったらこうなりました。

これまた、けっこうなボリュームでした。(MIYOのは、夫のよりも少なめにしてあります。)

ごはんは、がごめ納豆昆布を入れて炊き、胡麻をかけました。スープには、家にあったチンゲン菜を追加しています。


いかメンチって初めて食べましたが、
おいしかったです。^^


オイシックスは、お安くはないけれど、
ふだん自分では作らないようなものが
食べられるので、目先が変わって、
楽しみながらいただいています。^^


毎週注文するのはちょっと負担になりますが、
「牛乳とか飲み放題」に登録したので、
今月だけは、毎週注文します。笑