コロナでも上州。週末にのんびり歩く群馬 1泊2日のおトク旅 29 - 川場田園プラザ(2020年11月14日/2日め)
2020年11月14日 沼田きのこ園で買った、乾燥舞茸。おいしかったです。^^(群馬県沼田市)
ようやく最終話です。
1泊2日で、29回も書いてしまいました。(←アホです。笑)
長い連載におつきあいくださり、ありがとうございました。
11月14日
お昼ごはんも食べずに、
(↑いつものことですが。笑)
吉祥寺、土田酒造とめぐって、
午後も遅い時間になってきました。
これのどこが、
「なにもしない旅」なのか?と、
思わないでもありませんが、
とにかくお腹がすきました。
なにか食べよう、ということで、「川場田園プラザ」に。
ただの道の駅、と思って来たら、
すごいことになっていました。笑
周囲を山に囲まれた広大な敷地に、レストランエリアやショッピングエリアが広がっています。びっくりしました。
「蕎麦処 虚空蔵」で、遅いお昼ごはん。武尊山の雪解け水が豊富で肥沃な川場村で育った蕎麦の実を、蕎麦本来の風味を味わえるようにと、店舗近くの蔵で挽いているそうです。
もち豚せいろそば(1020円)。舞茸天ぷら付きにすると1204円です。追加で天ぷらセットも注文し、半分こしました。
やっとお昼ごはんです。2時をとっくに過ぎています。🤣🤣 夫と旅行すると、いつもこう。😂😂
食事のあとは、「ミート工房かわば」へ。本場ドイツの食肉製品コンテスト「SUFFA(ズーファ)」で、金賞、銀賞に入選したお店です。
おいしそうなハムやソーセージがいっぱい。ドイツ・デュッセルドルフで修行を積み、「ゲゼレ」の資格を取得した職人が手作りしているそうです。 各種スパイスは、本場ドイツから直輸入したオリジナルブレンド。チップには川場村の山桜を使用して、スモークしています。
でも、MIYO が買ってしまうのは、やっぱりコレです。「工場直送端材コーナー」。ハムの切れ端ですね。爆 ボロニアハムなんて、作りたてのが300gも入っていて、463円ですよ! めちゃくちゃオトクでした~。
クレジットカードが使えませんでしたが、PayPayはOKでした。たくさん買い、このあとしばらく、我が家の食卓に登場しました。おいしかったです。^^
そして、お隣りのパン屋さんに。今日の晩ごはんになにか買って帰ろうかな、と思って見ていたら…。
MIYO の目の前で、いきなり、「50%引き」の札が建てられました。笑 なんか、オトクの神様がついているようです。😅 そのうえ、このお店のレシートを持っていくと、「カフェ・ド・カンパーニュ」のカフェオレ一杯が無料になる、と…。
購入したパンは、お店の前のテラスでいただけます。このテラスを横切って、カフェオレをもらいにカフェへ。笑
「カフェ・ド・カンパーニュ」です。
パン屋さんのレシートを見せたら、ほんとうに、カフェオレをプレゼントしていただけました! 店内の、大きなストーブの横で、ほっこりしながらいただきました。ありがとうございました。^^
美しい山を背景に、プラザ内の建物は、どれも、古民家風にテイストが統一されています。でも、一軒ずつをよく見ると、少しずつ違っています。こんなおしゃれな道の駅、初めて見ました。
プラザ内をどんどん歩いて、マーケットエリアの方にも行ってみました。これはケーキ屋さんのパイ。きっと地元の林檎を使っているのでしょうね。たくさんのお客さんでにぎわっていました。
広々としたマルシェもあります。内装も古民家風です。
乾燥舞茸が、ここにもありましたよ。^^
川場田園プラザでたくさん遊んで、
そろそろ東京に戻ります。
帰路、休憩で立ち寄った高坂SAで。とてもわかりやすいネーミングに笑えました。「GOTOトラベルクーポン使い切りセット」です。「この機会に使い切ってしまいましょう!!」と…。笑
1000円のセットで、クッキー2箱、うどん、にんにくだれが入っていました。
旅で日本を元気にしよう。
というキャッチが、心に残りました。
そのとおりだ、と思いました。
Go To トラベルを、
悪者のように言う人もいますが、
私は、Go To トラベルに、
とても感謝しています。
群馬県の山々は美しく、
見どころがいっぱいで、
わずか1泊2日でも、
こんなに楽しい旅ができました。
Go To トラベルのおかげで、
工夫をすれば、わずか3500円で、
充実した温泉旅行ができました。
そして、ほんとうにわずかですが、
私たちの使ったお金が、
地域の経済を回していくということは、
自分自身への励みにもなりました。
私もいっしょにがんばろう、と…。
コロナが下火になり、
再び旅行ができるようになることを、
願わずにはいられません。
旅で日本を元気にしよう。
週末の小さな旅でしたが、
コロナ禍の中で、
たくさんの元気をもらった旅でした。
ありがとう、群馬県。
(おわり)




















