のんたんのGW日記-5 パセラ秋葉原昭和通り館で5時間カラオケ(3日め)
2018年4月30日 駅のホームで、電車を待っています。(全盲難聴・のんたん 22歳)
4月30日
連休3日めです。
この日は、我が家のお気に入りのカラオケ屋さん、
「パセラ・リゾーツ」に予約を入れてありました。
カラオケが大好きな長男は、帰宅した日からずっと、
この日を待ちわびていました。
今回、利用したコースは、「ハニトーパック 5時間」というものです。
選べるハニートーストなど料理4品
アルコール含むドリンク飲み放題5時間
カラオケ5時間
がセットになっていて、ひとり4000円。
このクーポンを、グルーポン価格で2480円で購入しました。
さらに、1000円割引券を利用したので、
ひとりあたり4000円が、2230円に。
おトク過ぎます。笑
この日のユニフォームはコレ。笑
ベトナムで、おそろいで買ったTシャツ。「iPhone」ならぬ、「iPho」ということで、ベトナムうどんのフォーがはいった丼に、お箸がささっています。笑
「みんなで同じのを着るなんて、恥ずかしい。」
と長女は抵抗しましたが、
「じゃあ、いつ着るのよ、これ。
おそろいで買ったからには、おそろいで着なくちゃ。」
と、私に押し切られました。^^
このTシャツを着て、出発。駅で電車を待っています。
予約していた11時より少し前に、お店に到着。
オープン前でしたが、店内のロビーに入れていただきました。暖かいお味噌汁のサービスも。^^
ここでうれしいことが。
私たちが予約した部屋は4階だったそうなのですが、
店長さんがいらして、
「当店はエレベーターがございませんので、
よろしければ、2階に変更いたしましょうか?」
と言ってくださいました。
長男は足腰はしっかりしているのですが、
「4階まで上がるのはたいへんなのでは」と、
店長さんが気遣ってくださったみたいです。
長男を手引きしながら4階まで行くのは、できないことではありませんが、
たしかに、2階にしていただければ、より助かります。
お礼を言って、お部屋を変更していただきました。
・・・ということで、通されたお部屋が、こちらです。
秋葉原だけに、壁にはアニメのイラストがずらり。
11時から16時まで、5時間カラオケ大会のはじまり、はじまり~^^
うれしそうな長男。^^
膝のタンバリンをたたきながら、歌います。
他の人が歌っているときも、タンバリンで伴奏します。
そして、この日のお料理です。
ベーコンがいっぱいの、シーザーサラダ
揚げ物盛り合わせ(鶏の唐揚げとオニオンリング)
ベーコンとタマネギのペペロンチーノ
パセラ名物・ハニートースト。この日は、「ハニトープディングホットキャラメルソース」を選んでみました。食パン一斤に、これでもか、とばかりに、アイスクリームや生クリームが載せられています。
夫が切り分けて、各自のお皿にのせました。
でも、食べても食べても、パンの中からどんどん出てくる、生クリームとアイスクリーム www。これにキャラメルソースをかけて食べる、という超甘いメニューです。
ハニトーを食べるのは、今回で2回目です。
すごい量なので、前回も今回も、半分以上が残ってしまいました。
でも、前回と同じように、今回も、
残ったハニトーは、長男が全部たべてくれました。^^
いっぱい食べて、いっぱい歌いました。
帰宅途中、日暮里駅のホームで、偶然、ボランティアのヤマシタさんに会いました。
ヤマシタさんは、長男が小学四年生の時から、
長男のボランティアさんとして、いらしてくださっている方です。
つい先日のブログでも、ご登場いただいたばかり。^^
うれしい出会いでした。^^
たくさん歌って、たくさん食べて、
今日も一日、たのしく過ごすことができました。
ここまでのメモです。
↓
【パセラ秋葉原昭和通り館でのカラオケ大会】
節約金額 7080円分(グルーポンでの値引きと割引券利用)
累計 13620円分
貯めたポイント 111円分(クレジットカード利用による、REXカードポイント)
4円分(往復の電車で東急パスモ利用による、東急カードポイント)
累計 650円分


















