MIYO'S WEBSITE - 全盲難聴のんたんの記録と卵巣ガン、そして旅日記。

超未熟児で生まれた後遺症で、全盲難聴(盲ろう)となったのんたん、双子の妹あみちゃんと共に楽しく生きる家族のお話です。
子どもたちは24歳になり、毎日元気に楽しく暮らしています。
卵巣ガンになって思ったことも、少しずつ書き始めました。
ベトナム日記は、
http://limings.muragon.com/tag/?q=2019%E5%B9%B49%E6%9C%88-10%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0&p=4 
をご覧ください。
ベトナム家族旅行:
https://limings.muragon.com/tag/?q=2017%E5%B9%B412%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0
小学生だったころの子どもたちの育児日記は、こちらです。
http://limings.sweet.coocan.jp/

34年ぶりのラオス、そしてタイへ。歩き続けた12日間 5 - 両替、SIM、タクシーチケット(2025年3月14日/1日め)

2025年3月14日 ルアンパバーンに到着。機内は冷房が効きすぎて寒かったので、いろんなものを着こんでいますが、外に出れば、ラオスはめちゃ暑かったです。笑(ラオス・ルアンパバーン)


3月14日(金)- 1日め


14日の午前1時半に羽田空港を出発した私たち。


6時間後に、バンコク・スワンナプーム空港に到着。

そこから、さらにプロペラ機に乗って…、

12時に、ラオス・ルアンパバーン国際空港に到着しました。

プロペラ機が2機だけ駐まっていて、ひっそりとしていましたが、ここは一応、国際空港です。

空港ビルまで歩いていきました。屋根の部分がラオス風ですね。^^

このビルの中で、入国手続きをします。

イミグレの場所は、ほんとうは撮ってはいけないのですが、夫、撮ってしまいました。「これがイミグレだとは思わなかった。」と…。まあたしかに。😅

手続きは数分で終わり、空港ロビーへ。SIMカードを販売するデスクが並んでいます。

今回は、出発前に、「東南アジア8日間 5GB」というeSIMを買っていました。ヤフーショッピングで、1個1300円でした。


ベトナムとかタイだと、

SIMカードが500円くらいで買えたりするので、

異常な高さです。

でもこれから、

ラオスからタイへと陸路で国境越えするし、

途中でスマホが使えなくなるのも困るので、

タイでもラオスでも使える、

「8か国共通のSIM」にしてみました。


ラオスのSIMは高いなあ…と思いましたが、

着いてみると、空港でいくらでも購入できたので、

ムリに日本で買っておく必要はなかったかも。

(現地で買えばもっと安かっただろうし。)


SIMのデスクがもうひとつ。

あとは、インフォメーションデスクとお土産物屋さんが数軒。

34年前に比べると、売っているもののパッケージは、ずいぶん洗練されましたが。(←あたりまえ)

お土産物屋さんをチラ見しながら20mくらい歩いたら、出国ロビー。


ルアンパバーン国際空港。

ロビーはこれだけです。😅


み「なんかさ。34年前と比べると、

  あいかわらず殺風景だし。

  あまり変わってないよね?🙄」

夫「いや、変わってるぞ。

  34年前は、タイから直行便がなくて、

  バンコクからビエンチャンへ行き、

  飛行機を乗り換えなければ、

  ここには来られなかったんだ。

  だから、空港はもっと小さかったし、

  オレ、忘れられないんだよな。

  空港の出発案内が、

  黒板にチョークで手書きされてたんだよ。


出発案内って、たとえばコレのことです。(これは成田空港)


34年前は、これが、

黒板にチョークで書かれてたそうです。🎉🎉

これだから、旅はタノシイ。


まずはラオスのお金(キップ)が必要です。

本当はATMから、

クレカを使って引き出したかったのですが、

ATMが見当たらず…。

仕方ないので、両替屋さんで、

少しだけ交換しました。


でも、そのあとで空港を出たら、ATMがいくつも並んでいるのを発見。なあんだ。笑

そして、両替したキップを握りしめてタクシーサービスのカウンターへ。予約していたホテルまでのタクシーを申し込みました。

タクシー代は100000キップ。ちなみに、いっしょに写っているのは、事前に夫が作った旅程表。夫は毎回、こんなの作っています。「スケジュール予定」というタイトルは、「武士の侍」みたいで、日本語がおかしいと思いますが。😅


み「100000キップっていくら?」

夫「10000円は1470000キップらしいけど。

  100000キップだといくらだろう?」

み「あ、つまり、ゼロを二つ取って、

  その6割ってことでしょ。

  空港からホテルまで、670円くらいだよ。」


こういうお金の計算は、

夫よりもMIYOの方が、ダンゼン早いです。🤣


タクシー代を払うと、「ドアの外で、15分くらい待ってて。」と。言われたとおり、おとなしく待っているMIYO。


「15分もあるなら、空港の写真を撮ってくるね。」

と言って、多動夫はどこかに行ってしまいました。

いつものように、全然じっとしていません。

やれやれ…。


このときに、夫が撮った写真です。

タクシー乗り場に置かれていた、「ルアンパバーンにようこそ」の看板。


ということで、ルアンパバーンの旅が始まりました。


(つづく)

×

非ログインユーザーとして返信する