MIYO'S WEBSITE - 全盲難聴のんたんの記録と卵巣ガン、そして旅日記。

超未熟児で生まれた後遺症で、全盲難聴(盲ろう)となったのんたん、双子の妹あみちゃんと共に楽しく生きる家族のお話です。
子どもたちは24歳になり、毎日元気に楽しく暮らしています。
卵巣ガンになって思ったことも、少しずつ書き始めました。
ベトナム日記は、
http://limings.muragon.com/tag/?q=2019%E5%B9%B49%E6%9C%88-10%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0&p=4 
をご覧ください。
ベトナム家族旅行:
https://limings.muragon.com/tag/?q=2017%E5%B9%B412%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0
小学生だったころの子どもたちの育児日記は、こちらです。
http://limings.sweet.coocan.jp/

全盲難聴・のんたんの冬休み 10 - お別れのクラッカー / MIYO家の年賀状1992(2024年1月3日/11日め)

2023年1月3日 最後にクラッカーを鳴らして、お別れしました。(全盲難聴・のんたん 28歳)


1月3日(水)- 11日め


長男の冬休み、11日めです。
とうとう、と言うか、ようやく、と言うか、😅
長男がS園に戻る日になりました。
いやあ、もう、疲労困憊です。😂


大人が4人も暮らしてると、洗濯物も多くて、
毎日、お洗濯に追われていました。
ごはんも、たいしたものは作っていませんが、
それでも作らないわけにはいかないし。


子育てに追われていた頃は、
こういうこと、毎日やってたんですよね…。
ただやみくもに、
がんばっていたような気がします。


でも、子どもたちが家を出て行って、
夫とふたりの気楽な生活に慣れてしまうと、
ほんの10日かそこらなのに、体力勝負の毎日が、
けっこうこたえるようになってきました。😅


それでも、この笑顔を見ると、がんばらないわけにはいきません。^^

大好きなよつ葉牛乳を抱いています。😄 この冬休みの11日間で、長女とふたりで、結局9本のよつ葉牛乳と3本の「普通の牛乳」を飲み干しました。笑

そういえば、長女がガチャで、「よつ葉牛乳」をゲットしてきました。ほんものそっくりです。笑

こんなの買って喜んでるなんて、どんだけよつ葉牛乳が好きなんだ、と笑えます。🤣

さて、お昼ごはんです。鮭とトウモロコシのまぶしごはん、カールレイモンのプレスハム、さつま揚げ3種、メンチカツとコロッケ、サラダ、お雑煮。


お昼ごはんが終わったら、長男は夫といっしょに、
S園に戻ることになっていました。
でもその前に、
「クラッカー、やりたいの。」
と言い出した長男。
前日、パセラから持ち帰ったクラッカーが
家の中にあるはずだと、
ちゃんとわかっています。^^


はい、どうぞ。😄

まずは、ひとつめ成功。この冬休みに、初めて、自分でクラッカーを鳴らせるようになったので、興味津々のようです。自分ひとりでできるようになったことは、やってみたいんですよね。^^

ふたつめ、やるよ~。

クラッカーの表面を調べて、シールで固定されているヒモを外します。そのヒモを引っ張ると…、

パン!と、クラッカーの音がはじけて…、

長男、うれしそうな笑顔を見せてくれました。


さて、もう出発する時間です。
「のんたん、冬休みはおしまいだよ。
 またお休みになったら、帰っておいでね。」


これでお別れだということは、長男もよくわかっていました。

楽しかったね…。^^


このあとはS園まで、
夫が長男を送って行きました。
長男が乗った車が出発したあと、まもなく、
なにかと手伝ってくれていた長女も、
自分の住まいに戻っていきました。


約2時間でS園に到着。玄関で、職員の方に引き継ぎました。


お別れの日は、いつもさびしいね…。
でも、また次の休暇で、
元気に帰ってきてくれるのを楽しみに。


こうして、長男の冬休みが終わりました。
家族4人で、いっきに駆け抜けたような、
11日間でした。


(おわり)


(おまけのお話)


1992年の年賀状です。
おヒマな方は、ご覧ください。^^


1992年の年賀状。ラオス・ビエンチャンの、仏教総主教宮(ワット タートルアン ヌア)で。(1991年9月3日 32歳と34歳)

ラオスでは、ルアンパバーンまでいきました。料理をしていたラオ族の女性の腰衣(手織り布)が美しくて、いっしょに写真を撮らせていただきました。

当時、日本からラオスに行く直行便がなかったので、タイを経由しなければなりませんでした。せっかくなので、そのついでに、バンコクからタイ東北部・ナコーンラチャシマまで行ってみました。写真は、クメール遺跡として知られる、パノムルン歴史公園(旧コーラート)です。(1991年9月6日 タイ・パノムルン/32歳と34歳)

同じく、パノムルンです。クメールの美しいレリーフが、今も多数残っています。

ナコーンラチャシマからバンコクに戻り、ワットポーへ。(1991年9月7日 タイ・バンコク/32歳と34歳)


2023年11月の旅で、バンコクに滞在し、
その折りに、ワットポーを訪ねてみました。
実に、32年ぶりです。
2回めのはずなのに、
以前訪れたときの記憶がほとんどなくて、
「ほんとに、前にここに来たっけ?」
などと、私も夫も、当惑しながら歩きました。


でも、この年賀状の写真だけは覚えていたので、
ホテルに戻ってから、PCで写真を確認。
夫に、この年賀状を見せながら、
「私たち、32年前に、
 やっぱりワットポーに来てるよ。
 全然、覚えてないねえ!」
と大笑いしました。
いったいどんな旅をしていたのやら。😅(アホ)

全盲難聴・のんたんの冬休み 9 - カラオケパセラ上野公園前店で、ランチカラオケ(2024年1月2日/10日め)

2023年1月2日 おかあさんの手拍子に、笑顔。(全盲難聴・のんたん 28歳)


1月2日(火)- 10日め


長男の冬休み、10日めです。
年が暮れようが、年が明けようが、
長男がいるかぎり、MIYO家ではカラオケです。😂
さすがに3回めともなると、
ちょっと疲れてきましたが、
パセラのおいしいご飯を食べに行くのだ、
と自分に言い聞かせながら、
この日も家族4人で出発しました。^^


今回でかけたのは、
カラオケパセラ上野公園前店です。


お正月なので、フロント前に、鏡開きの酒樽が置いてありました。


毎回、パセラの違うお店に行っていますが、
その理由は単に、
「その時にモニター当選したお店が
 行き先になっている」
というだけです。
利用後に写真とレポートを提出すると、
謝礼がいただけるので、
少しでも支出を減らすべく、
毎回、レポート提出をがんばっています。


今回はこんなお部屋でした。7人用の部屋を4人で、ゆったりと利用できました。

まずはかんぱ~い。😄

タンバリンを叩きながら歌う、長男のうれしそうな顔。こんな顔を見ると、やはり連れてきてあげなくては、と思います。

なぜか、MIYOと歌うときには、MIYOの手を握る長男。🤣


この日予約したのは、
「フリータイム3時間」(ひとり4480円)
 +3時間飲み放題・歌い放題(ひとり2000円)

というプランでした。


年末にいただいたのと同じコース料理を
また食べたくないので、笑
今回は、昼間限定の「フリーランチセット」を
利用しました。
ひとり1000円なのですが、お正月限定で、
500円割引になっています。


この日のお料理です。


グラスサラダ

パセチキ&フライドポテトコンビ

メイン料理は、5種類(シェフのおすすめパスタ、ガパオライス、季節のガパオライス、季節の釜飯風ごはん、スパイスチキンカレー)から選べます。この日のパスタは、ラタトゥイユ風のトマトソースでした。

スパイスチキンカレーのライスは、バスマティライス、ジャスミン米、国産米から選べます。ビリヤニ用のバスマティライスを選びました。

そして、昨年のコース料理でもいただいた、ルーローハン釜飯。これは2人前です。

お茶碗によそって、ポットに入ったほうじ茶出し汁をかけていただきます。


これだけのお料理が出て、ひとり500円ですよ。😮
パセラ、すごいです。


スパゲティを一人で食べています。麺類は、見えないと食べるのがむずかしいのですが、最近はがんばって食べてくれるようになりました。^^

そして歌います。いい表情です。^^

親バカ写真連発でスミマセン。

MIYOが歌う、ブラジルの「ランサ ペルフーミ」も…、

長男、覚えてしまって、いっしょに歌ってくれました。

すごいね~~!!

おとうさんとも歌います。今日はふたりで、おそろいのトレーナーを着ています。^^

↑パセラに来ると、長女はなぜか途中からソファにころがってしまいます。爆


追加注文に利用できるクーポン(2000円分)を
もらっていたので、このあと3品を注文しました。


イクラとホタテのキンパ(5貫)とキムチのセット(1290円)

プチカラーハニトーのピンクと水色です。(各490円)


お会計は、全部で22190円。
でも、モニター謝礼が8000円なので、
実質14190円。
ひとりあたり3548円です。
やはり、ランチパックにすると、
コース料理よりもお安くなりますね。^^


とはいえ、一回当たり20000円のカラオケ。
3回も行って大丈夫か?と思われることでしょう。
大丈夫です。
この日は、長女が払ってくれました。😄
(ありがとう~~。→長女)


長女は、社会人になってから、
夏と冬のボーナスが出るたびに、
家族全員でのお食事をプレゼントしてくれます。
もう6年めなので、
12回もおごってもらったことになります。
すごい~。^^


そして実は、長女だけではありません。
長男も、長期休暇で帰宅するたびに、
S園が、20000円入りの封筒を
持たせてくださっています。
初めてこの封筒を見たときはびっくりしました。


封筒には、
「帰宅時のお小遣い」と書いてあります。
「園生が帰宅した時の費用として遣ってください」
と言う、S園の配慮だと思います。


長男は、20歳のお誕生日から、
障害年金を支給されていて、
S園の利用料など、様々な生活費を、
すべて、その年金で支払っています。
支給額は多いとは言えませんが、
現在、長男は、経済的には自立しており、
親がS園に追加で支払う費用はありません。


「この、経済的に自立していることが大事なんです。
 私たちは、この『経済的な自立』を、
 『自立』と捉えています。」
と、以前、S園の先生から言われたことがあります。


長男には、
ひとりでできないことがたくさんあります。
でも、親が亡くなったあとでも、
S園にいるかぎり、経済的に困ることはありません。


「経済的に自立することが、S園での自立です。」
と言っていただいたことばを、
いつも思い出します。
その意味では、長男はもう、
親からは自立していることになります。^^


「親がいなくなったあとも、
 長男が幸せに生きていける道すじを作ること。」
それが親の務めなのだと思って、
子育てしてきました。
長男が赤ちゃんのときから、ずっと。


その延長線上に、
今の私たち家族があるのだと思っています。
もうね。
日々、感謝ですよ…。
私たちを支えてくださる、たくさんの方々に。^^


話が脱線しましたが、そんなわけで、
長男も長女も20000円払ってくれるので、
カラオケ代はなんとかなってます。😄
(ありがとう。→長女)
(ありがとう。→長男)


今日も楽しい一日でした。


(つづく)

全盲難聴・のんたんの冬休み 8 - 俺のおせちとすき焼きでごちそう三昧 / MIYO家の年賀状1990-1991(2024年1月1日/9日め)

2024年1月1日 お節とお雑煮を食べたあとは、クラッカーを鳴らしてゴキゲン。^^(全盲難聴・のんたん 28歳)


テレビで地震の報道を見て、
心穏やかでないお正月になりました。
日頃ムラゴンで、
ブログを拝見している方々のことを思い、
大丈夫でいらっしゃるかと、案じています。
大きな被害にならず、
一日も早く元の生活に戻られるよう、
願っています。


1月1日(月)- 9日め


冬休み、9日めです。
長男に、
「お正月のごあいさつは、なんて言うの?」
と尋ねたら、
「あけまして、おめでとうございます。」
と言ってくれました。


「すごい。のんたんが自分で、
 『おめでとう』って言ったよ。」
と、夫、長女といっしょにびっくり。
「おめでとうございます。」と、
家族4人でいっしょに言えた、
初めてのお正月です。^^


こんなふうに、長男の小さなひとつひとつを、
いつもみんなで喜び合っている、
単純なMIYO家です。笑
この日も、長男のおかげで楽しく、
おせちとお雑煮をいただきました。


おせちは、昨年と同様、「俺の」おせちを購入しました。「俺のおせち饗宴 2段重」(2~3人前 42品目)で、21409円でした。でも、「俺の」ポイントとアマゾンギフトを利用したので、タダでしたが。笑

「俺の割烹」料理長と「俺のフレンチ」シェフが監修した、和洋二段おせちです。

【一の重】
ローストビーフ、トリュフ塩、魚卵のマヨサラダ、キャビア、生ハム、ポークソーセージ、サーモンの彩りテリーヌ、アンデスポーク、レモンシロップ漬け、オマール海老にウニソース焼き、ブロッコリー(コンソメ風味)、キャロットラぺ、たらば風味かまぼこ、くるみ甘露煮、スモークサーモントラウト、塩メロン、ガトーショコラ、ミックスマリネ

【二の重】
イタリア産栗きんとん、焼印入り栗甘露煮、黒豆煮、親鶏のポン酢仕立て、鳴門金時芋レモン煮、昆布巻、味付焼筍、笹よもぎ餅、松前漬、あわび旨煮、ホッケつみれ、有頭海老、にしん柚庵焼、糸昆布酢炊き、子持昆布、源平なます、いくら、焼印入り厚焼き玉子、たたきごぼう、真鱈子旨煮、伊達巻、紅蒲鉾、白蒲鉾、若鶏の三色巻、湯葉の柚子煮

お雑煮といっしょにいただきました。

お腹いっぱい食べたあとは、クラッカーを鳴らしてゴキゲン。^^

そして晩ごはんは、すき焼きです!

暮れにベルクスで買った「広告の品 栃木県産国産牛ロース薄切り(650g)」をいただきます。3980円でしたが、10%引きセール+葛飾区の20%返金キャンペーンで、3割引になったので、奮発しました!

さらに、こちらはもっといいお肉。100gが980円の牛肉を、半額で買いました!(お正月まで、冷凍しておきました。笑)


全部で750gもありましたが、
4人で食べたら、
けっこう食べきれるものですね。😅


パジャマに着替え、あとは寝るだけなのですが、またまた「クラッカー」をご所望の長男。「最後の1個だよ。おうちには、もうクラッカーはないよ。」とMIYOが言うのを、じっと聞いていました。

そして一気に、パーーーン!🎉 得意そうな表情です。😄

食後のクラッカー、楽しくてやめられません。🤣


家族4人で、
のんびりと過ごしたお正月でした。


(つづく)


(おまけのお話)


今日も写真が少なめだったので、
過去に作った写真はがき/年賀状のつづきを。
(しつこくてスミマセン。)
おヒマな方は、ご覧ください。^^


1990年の年賀状。ベトナム・ハノイ近郊にある、少数民族の村を訪ねました。(1989年7月28日 30歳と32歳)

当時、日本からベトナムに行く直行便がなかったので、タイを経由しなければなりませんでした。せっかくなので、そのついでに、タイ北部を歩きました。スコータイ市内にある、ワット マハタートです。(1989年7月30日 タイ・スコータイ/30歳と32歳)

スコータイ県シーサッチャナーライにある、ワット・プラシーラッタナーマハータートです。シーサッチャナーライがスコータイ王朝の副王都となる以前、クメール王朝時代の都チャリエンに建立された仏教寺院遺跡です。(1989年7月31日 タイ・シーサッチャナーライ/30歳と32歳)

1991年の年賀状。タイ・バンコクから乗車し、マレー鉄道でマレーシアを縦断。シンガポールまで行きました。(1990年1月2日 タイ・バンコク/30歳と32歳)

タイ・メイホーンソンへ。トラックの荷台やゾウに乗って、山岳地帯にある少数民族の村々を訪ね歩きました。(1990年4月30日 タイ・メイホーンソン/30歳と32歳)

首長族の村にも行きました。(1990年5月4日 タイ・メイホーンソン/30歳と32歳)


この頃は、一年に何回も、
タイに行っていたような気がします。
元気だったなあ…と思うけど、
やってることは、今とあまり変わってませんね。😅

全盲難聴・のんたんの冬休み 7 - 大晦日の特上寿しと、年越しのクラッカー / MIYO家の年賀状1986-1989(2023年12月31日/8日め)

2023年10月24日 インド・アジャンター石窟群で。今年の「年賀状メール」の写真にしました。


2024年1月1日(月)


新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。


ブログを書き始めて、この1月で8年めに入ります。
きっかけは、がんの再発でした。
「まだまだ、自分はなにも書けていない。」
と痛感し、
長く停止していたHPの後継サイトとして、
ブログを書くようになりました。
20年前に書いていた家族の日記はこちらです。
http://limings.sweet.coocan.jp/


当初は、
「障害者の家族として、がんサバイバーとして、
 日々の出来事を書き続けたい。」
…と思っていましたが、今ではほとんど、
リタイア後の旅日記になってしまいました。😅


それでも、書き続けていくうちに、
思ってもみないことでしたが、今では、
私の叔父・叔母たち、いとこたち、義妹、
そして同級生たちまでもが
読んでくれているそうで、
私の安否確認になっているようです。^^


読者登録してくださった方は、
2年前のお正月に1000人になりましたが、
そこからさらに増え、今年のお正月には、
1142人もの方に登録していただいており、
自分でも驚いています。
本当にありがとうございます。


毎日書き続けるというのは、
正直しんどいときもありますが、
「覚えているうちに書いておこう。
 書き残しておけば、
 何年たっても、ブログを見るだけで、
 思い出せるから。」
と言う気持ちで、一日一日を書いています。
読んでいっしょに楽しんでくださる方が
いらっしゃるということが、
書き続けていく励みです。


今年も愚直に、ただ書いていこうと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
みなさまにとって、良い年でありますように。


12月31日(日)- 8日め


長男の冬休み、8日めです。


今日も元気です。なんと、「HIROKO KOSHINO BOYS」のシャツを着てますが、これは、甥っ子のおさがりをもらったものです。😅


お昼ごはんは、冷蔵庫・冷凍庫の余りもの大会。
大晦日ですからね、そうなりますよね。😅
(↑うちだけですかね?笑)


お昼ごはんです。ガパオの残りをリメイクした炒飯、ベトナムフォー、オイシックスのチヂミとメンチカツ、焼き小籠包、ひじき煮。


具が多すぎてよく見えませんが、
丼の下の方に、フォーが沈んでいます。笑


お昼ごはんを完食した長男。
そのまま、自分の部屋に行くのかと思ったら、
ドアの前で立ち止まり、歩こうとしません。
「なに? なにか言いたいの?^^」
と訊いたら…、


「パセラ、また行きたいね。」…ですと。🤣


はいはい、わかりましたよ…。😅
「1月2日にまた行こうね。」
と言ったら、
安心したように、部屋を出て行きました。😄


カラオケで年が終わり、
カラオケで年が明けるMIYO家です。


さて、夕方になり、
夫と長女が、近所のお寿司屋さんまで、
お寿司を受け取りに行ってくれました。


大晦日のごはんです。葛飾区キャンペーンのおかげで食べられた、特上寿し(笑)。その分、年越しそばはいつもより少なめで、4人で2玉にしました。

かき揚げ、かまぼこ、ニシンの甘露煮は、各自が自分の丼に入れます。😄


食事のあとは、歯をみがいてお休みなさい。
…のはずなのですが、この日の長男は、なぜか、
「クラッカーをやりたいの。」
と言い出しました。


クラッカーは、パセラに行くと、
無料でいただけます。
使い残ったものは、MIYOが持ち帰り、
ストックしてあるのを、長男も知っています。


そのクラッカーを長男の手に持たせると、長男、自分でヒモを引っ張り、「パーーーン🎉」と。うれしそうでした。😄


パセラのクラッカーには、中身がなく、
室内が散らからないようになっています。
ところが、この時のクラッカーには…、


「HAPPY!」と書かれたタブが入っていました。^^


期せずして、
「新年おめでとうのクラッカー」
になりました。😄


のんたん、明けましておめでとう。^^


(つづく)


(おまけのお話)


少しずつ、身の回りの物を断捨離しています。
2022年には、新聞の購読をやめました。
そして2023年には、「年賀状終い」のご挨拶状を
送らせていただきました。


年賀状を出すことには、意味があると思っています。
海外の様々な場所で撮った写真で作る年賀状は、
40年近い年月にわたって、MIYO家にとって、
作るのも送るのも、大きな楽しみでした。


ですが、この何年かで、しだいに、
その年賀状のために費やす、
多大な時間と労力、そして費用に、
気持ちがついていかなくなってきました。


とはいうものの、お正月というくぎりに、
なかなか会うことがない人々に、
なにかメッセージを送るということは、
それはそれで、楽しいことです。


なので今年は、「年賀状メール」を作って、
アドレスのわかる友人・知人にお送りしました。
少しずつ、ご返事もいただいていて、
それがまたうれしいですね。^^


送る方にも受け取る方にも負担にならない、
「年賀状メール」。
我が家はこれから、
この方法で行こうと思います。^^


過去に作った写真はがき/年賀状の数々です。
おヒマな方は、ご覧ください。^^


1986年タイで。結婚して1年。象と共に暮らす、カレン族の村で。象使いさんの赤い服は、カレンの民族衣装です。(1986年5月4日 タイ・チェンマイ/26歳と28歳)

1987年の年賀状。インドネシア・プランバナンで。もう37年も前になりました。この頃はまだ再建中でしたが、それでも大感動しました。今では見事な寺院になっているそうです。(1986年9月15日 インドネシア・ジャカルタ/27歳と29歳)

この頃は、賀状の写真を一枚に絞れなくて、自己満足で数種類作っていました。(受け取る人が見るのは、どれか一枚だけなんですけどね。🤣)

インドネシア・ボロブドゥールで。

1988年の年賀状。1987年のシーサンパンナの旅で訪れた、中国・石林で、サニ族の少女が来ていた衣装を、まるごと譲ってもらいました。友人の結婚披露宴にこの衣装で行ったら、めちゃくちゃウケました。笑(1987年2月6日 26歳と28歳)
関連した日記はこちらです。
のんたんのGW日記-12 雑貨の誘惑(5日め)
コロナでも上州2。からっ風に吹かれて歩いた群馬 2泊3日の湯めぐり旅 31 - 前橋へ / 忘れじの西双版納(2023年1月18日/3日め)

1988年の年賀状。ビルマ・マンダレーのお寺で。村の人々といっしょに踊りました。笑(1987年5月3日 ビルマ・マンダレー/27歳と29歳)

お引越しの挨拶状も、こんな写真で。(←アホ)

1989年の年賀状。台湾です。(1988年5月5日 台湾・台北/28歳と30歳)

台北に着いたら、日本から持って来たカバンがロストされていました。「なくなって困るものは預けない。」が信条の私たちなので、荷物がなくなってもとりあえず旅は続けられました。でも着替えがないんです。笑 台北で服や下着を買いそろえて凌いだという、思い出深い旅でした。写真の服は、そのときに台北で買ったものです。


このあと、年賀状の舞台はさらに変わって、
延々、30年くらい続くのですが、🤣
長くなりましたのでこのへんで。


アルバムはなかなか見ないけれど、
年賀状の写真は、さくっと見ます。
いただいた年賀状(写真)も、
データ化して、すべて保管してあります。


年賀状、やっぱり作っておいてよかったかな。
今はもう、作る気力がないですけどね。^^

全盲難聴・のんたんの冬休み 6 - 「中華菜庵 鳴」でお昼ごはん / オトクの嵐で年が暮れ。/ チョンさん一家の写真(2023年12月30日/7日め)

2023年12月26日 「カラオケパセラ上野御徒町店」で。(全盲難聴・のんたん 28歳)


一年間ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。


12月30日(土)- 7日め


長男の冬休み、7日めです。


朝ごはんを食べて、今日も元気です。

食事が終わると、くるっと背を向けて、階下の自分の部屋へ、さっさと行ってしまいました。^^


この日は、特にお出かけする予定が
ありませんでした。
でも、長男にも外の空気を吸わせたいし、
ほんの少しでも外を歩いたら、
長男も楽しいかな、と思い、
お昼ごはんは、近所の中華料理屋さんへ。
徒歩5分の道のりを、4人で歩いていきました。


駅前にある「鳴(みん)」は、地元の人気店。小さな中華料理屋さんですが、おいしいと評判で、この界隈に住んでいる人なら誰もが知っています。写真左は、季節の特別メニューだった「牡蠣の豆鼓炒め」。初めて食べましたが、おいしかったです!

青椒肉絲、五目あんかけ焼きそば、炒飯、青菜の炒め物、餃子…と、それぞれが自分の食べたいものを選んで、4人でシェアしていただきました。

テイクアウト用の冷凍餃子(1000円)も2セット購入し、合計6850円でした。が、葛飾区では、現在、コード決済で支払うと20%戻ってくるキャンペーンを実施中なので、1404ポイントが戻ってきました。😄


食事のあとは、長女とふたりで、
近所のお寿司屋さんへ。
大晦日の夜に、
家族4人でお寿司を食べようと思い、
予約してきました。


4人分の10400円をd払いで支払いました。こちらも、葛飾区の20%戻ってくるキャンペーンの対象店だったので、2132ポイントも戻ってきました。


これまで、大晦日のお寿司といえば、
「スーパーのお寿司が値引きされていれば、
 ついでに買って帰る」
という感じでしたが、
今年は初めて、定価で、
それもお寿司屋さんで買ってみました。笑
だって2割引ですからね。^^


近所の銚子丸のお持ち帰りセットが
3人分で7500円くらいだったので、
それよりもずっとお安くなっています。😄


帰宅後は、長女と長男はお留守番。
MIYOと夫で、暮れの買い出しです。
夫の運転で、
スーパーベルクスお花茶屋店
に行きました。
こちらもキャンペーンの対象店なので、
20%戻ってきます。
なので、年末年始用のお買い物を、
このお店ですませるつもりでした。


お店に着いてびっくり。なんと、全品10%割引セール中でした。

この展開、前にもあったような気がする、と思い、ブログを調べてみたら、1年前の12月31日に、やはりベルクス(足立綾瀬店)で、「足立区の30%戻ってくるキャンペーン+10%割引=40%オフ」でお買い物していました。このときは、10091円のお買い物で、1010円値引きされ、さらに2944円が還元されていました。
全盲難聴・のんたんの冬休み 7 - 長男のよつ葉牛乳とふしぎなソフトクリーム(2022年12月31日/7日め)


ベルクス、2年連続ですごいです。笑
で、本日のお買い物額は、10120円。
1012円が割引されて、さらにペイペイから、
1967ポイントが戻ってきました。


合計2979円もオトクでした。


なんか…。
MIYO家は毎年同じようなことをしていて、
進歩がないというか…。😅


晩ごはんは、ピザとカニカマのサラダ。先日作ったトスカーナ郷土料理のリボリータが簡単でおいしかったので、今回はトマトベースにして作ってみました。チキンとポテトは、パセラからのお土産です。笑

出前館が、ピザ半額祭をやっていて、200円引きクーポンももらっていました。それをラインペイで払うとさらに2%引きで、2156円になりました。^^

なんかもう、いろいろ、いろいろ、
お値引きとか割引とかキャッシュバックとか。
今日一日で、いったいどれくらい
オトクになったのでしょうか。爆


葛飾区キャンペーンのおかげで、
いつもよりもちょっとごちそうが食べられて、
オトクでうれしい年末になっています。^^


いつもバタバタ旅行ばかりしていて、
わけのわからないMIYO家ですが、
この一年も、どうにか無事に終わりそうです。


2017年1月から書き始めたこのブログも、
今では7年め。
年が明ければ、8年めが始まります。
皆様にお読みいただき、
いっしょに楽しんでいただいて、
おかげでここまで書き続けることができました。
どうもありがとうございました。


来年も、できるかぎり書いていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。


(つづく)


(おまけのお話)


お正月になると、ベトナムのチョンさんが、
写真を送ってくださいます。


2020年1月。お正月のノックちゃん。MIYOが2か月間ホームステイしたあと、帰国して間もないころです。

2021年1月。お正月のノックちゃん。クレヨンしんちゃんがだいすきなノックちゃん。履いている靴下は、たぶん、夫がプレゼントしたものです。

アインちゃんとノックちゃん。このおふたりの部屋に、MIYOは2か月間、滞在していました。

2023年1月。家族旅行で、ダナンに行ったようです。

アインちゃんとノックちゃん。

これはホイアンですね。^^


なつかしい、なつかしい人たち。
今年は、思いがけず、
ベトナムに2回も行くことができました。
ご家族に再会できたことが、
この一年でいちばんうれしかったことです。


2019年に、チョンさん、タムさんのお宅で、
2か月を過ごしたことを、
今でも宝物のように思いだします。


年が明け、長男の冬休みが終わったら、
またすぐに、ベトナムに戻ります。^^