MIYO'S WEBSITE - 全盲難聴のんたんの記録と卵巣ガン、そして旅日記。

超未熟児で生まれた後遺症で、全盲難聴(盲ろう)となったのんたん、双子の妹あみちゃんと共に楽しく生きる家族のお話です。
子どもたちは24歳になり、毎日元気に楽しく暮らしています。
卵巣ガンになって思ったことも、少しずつ書き始めました。
ベトナム日記は、
http://limings.muragon.com/tag/?q=2019%E5%B9%B49%E6%9C%88-10%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0&p=4 
をご覧ください。
ベトナム家族旅行:
https://limings.muragon.com/tag/?q=2017%E5%B9%B412%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0
小学生だったころの子どもたちの育児日記は、こちらです。
http://limings.sweet.coocan.jp/

全盲難聴・のんたんのGW日記 5 - 水陸両用バス「スカイダック」で水の中にダイブ!③ 旧中川の遊覧航行とカワウ、シラサギ(2023年5月1日/3日め)

2023年5月1日 水陸両用バス「スカイダック」で。船のモーター音を聞いています。(全盲難聴・のんたん 27歳)


5月1日(月)


スカイダック乗船日記の続きです。


何度も似たような写真でスミマセン。せっかくたくさん撮っていただいたので、一枚ずつ掲載しています。笑


旧中川・川の駅で、スカイダックは、
バスから船に変身します。


進水するためのスロープです。

このスロープを、横から見るとこうなります。本当に小さなスペースです。

進水直後のスロープ。

スカイダックの水しぶきのあとが、まだ残っています。

スカイダックが緩やかに進み始め、スロープはだんだん小さくなっていきました。


ここで、乗客全員が、
シートベルトをはずします。
バスとして走行中は、全員がシートベルトを
装着しなければなりませんでした。


でも、船に乗っているときに
シートベルトを装着しているままだと、
万が一の時に脱出できず、
かえって危険なのだそうです。
なるほど~。🙄


スカイダックは、快調に進んでいきました。船の揺れは、あまり感じません。^^ 奥に見えるのは、ただの橋ではなく、都営新宿線の東大島駅。旧中川上にホームが設けられています。

このあと、いくつもの橋の下をくぐり抜けます。奥に見えているのは、さくら大橋ともみじ大橋です。

これは虹の大橋です。

橋の上から、手を振ってくださっていました。私たちも手を振り返しました。^^

虹の大橋をくぐっているところです。その先に見えているのは、逆井橋です。


川べりに舞い降りた鳥たちを見るのも
楽しい瞬間でした。


東大島駅付近の川べりに、黒い鳥がいました。

これはカワウだそうです。

「私の説明より先に、実物が登場しちゃいましたね。笑」とガイドさん。笑

さくら大橋のあたりには、白い鳥たちがいました。

シラサギです。

ガイドさん、ナイスです。^^


スカイダックの中川遊覧。
もう少し続きます。^^


(つづく)

全盲難聴・のんたんのGW日記 4 - 水陸両用バス「スカイダック」で水の中にダイブ!② 亀戸天神、亀戸梅屋敷、そして旧中川・川の駅へ(2023年5月1日/3日め)

2023年4月30日 水陸両用バス「スカイダック」に乗りました。(全盲難聴・のんたん 27歳)


5月1日(月)


水陸両用バス「スカイダック」は、
東京スカイツリーの前から出発しました。



バスは、渋滞することもなく、
下町界隈を快調に走っていきます。


くず餅の船橋屋さんの本店(左側)の前を通りました。古そうな建物です。


ガイドさんが、
「くず餅って、一年以上発酵させて作るのに、
 賞味期間は3日しかないんですよ。」
などと、おもしろい話をして、
笑わせてくれました。^^


亀戸天神社の前まで来ました。

「福地寫眞館」という、古そうな建物の前を通りました。創業1920年と書いてあります。すごい!^^ 現在の店主は3代目でいらっしゃるようです。


福地寫眞館の2階部分に設営された、
高いガラス窓が目をひきました。
その高さは、背後の居住部分の屋根よりも、
はるかに高くなっています。
これはおそらく、
太陽光をできるだけ取り込むためではないかと。
つまり、かつてはこの大きい窓の奥が、
写場(スタジオ)であったと思われます。^^


後ろにある居住部分を建設する際に、
おそらく、道路に面した部分だけを
残したのではないでしょうか。
店主の思い入れが伝わってきます。


札幌の旧広瀬写真館で、写場の屋根全体に、
ガラス窓をとりつけていたことを
思い出しました。


旧広瀬写真館です。北側の屋根全体が、ガラス窓(シングルスラント)になっていました。
コロナでもウポポイ3。札幌2週間ホテル暮らし 45 - 北海道開拓の村⑰(旧廣瀬写真館、旧札幌拓殖倉庫)(2021年11月6日/4日め) - MIYO'S WEBSITE - 全盲難聴のんたんの記録と卵巣ガン、そして旅日記。

写場です。屋根部分からの拡散光が、写場全体にいきわたるように設計されていました。

これが、シングルスラントです。


旧広瀬写真館が建てられたのは、1920年ごろ。
福地寫眞館が創業したのも、ほぼ同じ頃です。
照明器具が現在ほど十分でなかった時代。
写場では、
「自然光を利用しながら、
 いかに照明環境を整えるか」
が、重要な条件だったのでしょうね…。^^


バスは、亀戸梅屋敷の前を通ってどんどん進みます。(画像をお借りしました)


【亀戸梅屋敷】
平成25年に開館しました。亀戸の文化、歴史の魅力を味わえる複合商業施設です。亀戸の名産品や江戸切り子の販売店、寄席、カフェスペースなどが設けられており、イベントが開催される日は多くの人でにぎわいます。
江戸時代、亀戸の「清香庵」には、梅の見事な庭園がありました。その庭園に、地中に出たり入ったりするという不思議な梅があったそうです。評判を聞きつけた水戸光圀は、この木を「臥竜梅」と名付けました。また徳川吉宗も、「世継ぎの梅」と呼んだことから、江戸住民の間で話題となり、浮世絵師・歌川広重にも描かれるなど一世を風靡しました。そんな梅があったことから、「清香庵」は「梅屋敷」という愛称で親しまれました。「亀戸梅屋敷」の名は、この清香庵・梅屋敷から取られたものです。


亀戸駅前です。MIYOが新卒で就職して働き始めた場所が、この亀戸でした。なつかしい。^^(画像をお借りしました)

高架をくぐって駅の反対側に出ると、40年前と変わらない路地が見えました。私、こんな地味な場所で働いていたんだなあ…。笑

MIYOが勤務していた場所に来ました。かつてはここに本社があったのですが、取り壊され、「カメイドクロック」という大型商業施設になっていました。びっくり。(画像をお借りしました)

かつてここには、戦前に建てられた時計工場が、何棟も並んでいました。「空襲で亡くなった方の幽霊が出る」とか、そんな噂もあった場所でしたが、今やこんなショッピングモールになるなんて…。

入社1年めの写真です。会社の前(現在のカメイドクロック)で撮った写真って、これしかないんですよ。もっと撮っておけばよかった。笑 事務服がレトロですねえ。😄(1983年12月)

感傷にひたる間もなく、バスは旧中川・川の駅に到着しました。左側に見えている茶色い建物は、江東区中川船番所資料館です。

江東区中川船番所資料館。こんな施設があるなんて、知りませんでした。

そして右側には、中川が流れています。左端に小さく見えているのが、スカイダック用のスロープ。飛行機で言えば滑走路にあたる場所です。

川に造られたスロープです。10メートルあるかないかの、小さな滑走路ですが…、

ここから一気に滑り降りて、川にダイブします。笑

このスロープがあるところまで、バスは川沿いの斜面を下っていきます。

いよいよ、スロープの手前まで来ました。

「これから、水の中に入りま~す。」みんな、カメラを構えています。笑


「3、2、1、0!」
バッシャーーーーン


…という瞬間を撮りたかったのですが、
水しぶきに気をとられているうちに、
気がついたら、バスはもう川の中でした。
(なさけない…。😅)


進水直後の写真です。水しぶきのあとが、まだ川面に残っています。

そしてバスは、もとい、船は、スロープからしだいに離れて行きました。


(つづく)

全盲難聴・のんたんのGW日記 3 - 水陸両用バス「スカイダック」で水の中にダイブ!① 東京スカイツリーからスタートです。(2023年5月1日/3日め)

2023年5月1日 水陸両用バス「スカイダック」に乗りました。(全盲難聴・のんたん 27歳)


5月1日(月)


水陸両用バス。
ふうん…。


初めて聞いたときには、
それくらいにしか思ってなかったんです。


でも、たまたま、この動画を見てしまって。
「うそっ。水の中でバスが浮いてる。
 浮いたままで進んでるっ。」
なんかね、ほんとに、水の上をスイスイと、
アヒルさんみたいなんですよ。
だから、スカイダック(アヒル)なんですね。^^
かわいい~。😄
もう、めちゃくちゃ楽しそうです。笑


水の中にダイブするバス、スカイダックです。^^

スカイダックCM ロングバージョン


バスが、お客さんを乗せたままで、
水の中にバッシャーンとダイブするそうです。
これを見ちゃったら、もう、
いてもたってもいられません。
「これにのんたんを乗せたら、
 絶対喜ぶだろうな。」
と…。


「今年のGWに、
 のんたんとスカイダックに乗るのはどう?」
と提案したら、夫も即決で賛成。
こういうことは、
すぐに話がまとまるMIYO家です。笑


そんなわけで、連休3日めの今日は、
水陸両用バス「スカイダック」に乗ってきました。
「まったく。この一家は、
 いったいなにをやっているんだか。」
…と笑われそうですね。😅😅


水の中を走るスカイダックです。事故で沈みそうになっているわけではありません。ほんとにスイスイと進んでるんです。(画像をお借りしました)


スカイダックは、スカイバス東京のサイトから、
事前予約できます。
コースは全部で5種類です。
 スカイダック東京 とうきょうスカイツリーコース
 スカイダック台場 豊洲・東京Viewコース
 スカイダック台場 お台場パノラマコース
 スカイダック横浜 みなとハイカラコース
 スカイダック横浜 トワイライトクルーズ
 *毎日運航しているわけではないので、
  事前にサイトで、スケジュールを確認することをお勧めします。
 *座席は選べません。予約した順に席が決まります。
 *立ち席はないので、前日までに予約しておくことをお勧めします。


私たちは、
自宅から近いところにしたかったので、
「とうきょうスカイツリーコース」
にしました。
バスの出発は、朝10時です。^^


朝8時半に自宅を出発。「とうきょうスカイツリー」駅まで、電車で行きます。

9時過ぎに、東京スカイツリーに到着しました。

道路の反対側に、スカイダックの乗り場が見えました。「とうきょうスカイツリー」駅から、徒歩1分の距離です。このパネルの裏側に、チケット売り場があります。

チケット売り場です。

中はこんな感じ。^^


カウンターで、予約してあることを告げて、
料金を支払います。
「とうきょうスカイツリーコース」の場合、
ひとり3000円なので、
3名分で9000円になります。


ここで、窓口の方に、
「障害者割引はありますか?」
とお尋ねしたところ、
「障害者手帳のある方は、
 1300円になります。」
とのことでした。
あわてて、長男の障害者手帳を出す夫。爆


…ということで、長男は割引していただいたので、
3人分で7300円になりました。
ここからが、MIYOの腕の見せどころです。^^


「ペイペイで支払います。」と言って、
ペイペイのQRコードを出していただきました。
それを、ラインペイでスキャンします。


ペイペイのQRコードって、
実は、ラインペイで読み込めるんです。
そして、ラインでQRコード決済を行い、
その引き落としを
Visa LINE Pay (P+) クレジットカード
に紐づけておくと、
5%のラインポイントが還元されます。
つまり、実質5%引きになります。


長々とややこしいですが、簡単に言うと、
「ラインペイで支払ったら5%引きになります。」
っていうことです。😄


早速支払い履歴をチェックしてみました。7300円支払って、5%の365ポイントが還元されています。その他の決済も、QRコード決済したものはすべて5%還元されています。


7300円が、実質6935円になりました。^^
さすがに、5%も還元されると、
達成感があります。(←アホ 笑)
*5%還元される決済は、一ヶ月につき10000円までです。


Visa LINE Pay (P+)は、三井住友カードです。現在、カードを申し込むと、最大11000ポイントがもらえるようです。(←余計な情報)


スミマセン。また話がそれました。😅
ということで、3人分のチケット代金は、
6935円になりました。


発行されたチケットです。3枚とも、写真が違ってます。わあい。^^

そして、隣りにあるスカイダック乗り場で待っていると…、

9時50分に、ガイドさんの誘導でバスがやってきました。

スマホを手に、思わずかけよるMIYO。笑

車体に描かれているのは、飛び跳ねるクジラくん。もうね。めちゃくちゃかっこいいです。笑

あっ タラップが降りてきました。うわ~、ここから乗るんだ。😍

かっこよすぎて泣けます。🤣🤣

乗車前の記念写真。^^

「のんたん、バスに乗るよ~。笑」

「よいしょ、よいしょ。」

「かいだん、おしまいで~す。^^」

バスの中です。窓ガラスはなく、雨天時におろすシートが取り付けられていました。いちばん奥が運転席です。

運転席の近くまで行ってみました。2階建てバスと同じ高さなので、窓から見える景色も普通のバスに比べて、目線が少し高くなります。

運転士さんは2名(キャプテンとサブキャプテン)。通常はキャプテンがひとりで運転しますが、なにかあったときのために、もうひとりが待機するそうです。このほかにガイドさんを入れて、計3名が乗務しています。


【海を走るバスの運転士さん】
スカイダックの運転士さんは、ドライバー兼キャプテンで、通常は「キャプテン」と呼ばれます。なるほど、「船長さん」なんですね。😄
スカイダックのキャプテンは、普通のバス運転士としての大型二種免許はもちろんのこと、1級小型船舶操縦士の免許も取得しています。バスの運転士として数年勤務したあと、勤務先から選抜されて船舶操縦士の免許を取得する…という道筋をたどるようです。


長男は夫といっしょに、前から6列めに座りました。

MIYOはその後ろに、ひとりで座ります。

スカイダックの天井は透明です。天井越しにスカイツリーも見えるのですが、この日はちょっと曇っていました。スケルトンの部分には、たくさんのLEDが取り付けられています。このLEDの色は、キャプテンの気分によって、随時変わるそうです。^^


10時きっかりに、バスが出発しました。
これからバスは下町をめぐり、
旧中川・川の駅で水の中を走り、
再び、とうきょうスカイツリー駅前に
戻ります。
所用時間は、90分です。
*運行コース:とうきょうスカイツリー駅前→亀戸天神→亀戸梅屋敷→旧中川・川の駅→東大島駅→とうきょうスカイツリー駅前


なんかね…。
「長男を乗せてあげたい。」
とか言いながら、
長男よりもMIYOの方が、
ずっと楽しんでいたかも、です。笑


(つづく)

全盲難聴・のんたんのGW日記 2 - パセラ上野公園前店で家族カラオケ(2023年4月30日/2日め)

2023年4月30日 パセラ上野公園前店で。(全盲難聴・のんたん 27歳)


4月30日(日)


長男のGW日記、2日めです。
朝からオモシロイことがありました。


元気に起きて、朝ごはんも完食。
それではお着換えだよ、と、
今日着る服を出しました。
(S園では、全部自分でやるのですが、
 母が過保護なので、つい、
 服を用意してしまいます。😅)


長男に薄手のトレーナーを渡したのですが、
「あついよ…。」と。


はい?


にわかに、意味がわかりませんでした。
長男が着る服を拒否したことはないし、
暑いとか寒いとかの体感を口にしたことも
今までになかったからです。


「のんたん、この服を着ると、暑いの?
 Tシャツを着たいですか?」
と訊くと、
「はいっ!!^^」


いや、びっくりしました。
「暑い」とか「寒い」とか、これまで、
折に触れて何度も教えてきたけど、
長男が自分からそれを口にしたことは、
一度もないのです。


でも、今朝は、
「暑いよ。(だからもっと涼しい服にしたい。)」
と、自分で言ってくれました。
すごいなあ…。


でもやっぱり、もしかしたら私の勘違いかも…。
と思って、念のため、長男に両方を着てもらいました。
(シツコイ母です。笑)


左:「この服は暑いですか?」と訊くと、「はい。」と…。^^
右:「Tシャツの方が涼しくていいですか?」と訊くと、笑顔で「はいっ」。笑


ちなみに、右のTシャツは、
2019年にベトナムで買ったものです。
ビアホイとは、ベトナムの生ビールのことです。
(↑不要な情報。)


S園で生活するようになって、10年め。
昨日の「おいしいです」もそうでしたが、
最近急に、ことばが増えてきたように思います。^^


さて。
GW2日めの今日は、いつものように、
パセラで家族カラオケです。
毎回同じことやってて恐縮ですが、
長男はもう、
「カラオケのために帰宅してるようなもの」
なので、行かないわけにいきません。😅


それにやっぱりカラオケは、
長男も一緒に家族で楽しめる、貴重なスポット。
我が家にとっては、
とてもありがたい存在です。


今日はお仕事がお休みだったので、
長女も来てくれました。
久しぶりに、家族4人がそろいました。^^


MIYOは用事があったので、少し早めに家を出ました。駅で待っていると、長女が、長男といっしょにやってくるのが、横断歩道の向こうに見えました。小柄で華奢な子なのですが、こんなふうに長男を手引きしてくれて、長女も頼もしくなったなあ、とうれしくなりました。

電車に乗って、上野駅まで行きます。


予約していた5時少し前に、
パセラ上野公園前店に到着しました。
今日もがんばって歌います。^^


まずは長男のリクエストで、ペク・ジヨンの「同じ心」をいっしょに歌いました。

この歌は、「ロード NO.1」という韓ドラのOSTでした。2010年の作品で、朝鮮戦争真っ只中の韓国を舞台に、激戦が繰り広げられます。10年くらい前に見たのですが、好きなドラマでした。「同じ心」は、カラオケで何度か歌っていたら、長男が覚えてしまいました。今では、長男と私のレパートリーになっています。笑

[OST] ロード NO.1 / 04. 同じ心 - ペク・ジヨン


【ロードナンバーワン】
朝鮮戦争真っ只中の韓国が舞台です。朝鮮戦争60周年にあわせて製作されました。タイトルは、南北朝鮮を縦断する「国道1号線」から命名され、物語も国道に沿う形で展開されていきます。本物の戦車が登場する、大がかりな戦闘シーンも繰り広げられており、総制作費は130億ウォンだそうです。あげまん女優として有名なキム・ハヌル(共演した男性が、みんな有名になっていきます。笑)の子供時代を演じるのは、これまた名子役で知られるキム・ユジョン。ソ・ジソプ、ユン・ゲサン、チェ・ミンス、キム・ボラなど、名優がキラ星のように登場します。個人的には、名作だと思っています。

続いて、今度は夫と歌います。


長男、マイクを握ったままで、
テーブルの周りをウロウロして、
MIYOと夫の間を、行ったり来たり。
見えなくても全然平気で、
歌声のする方へ歩いていっては、
いっしょに歌っていました。😄


ノリノリですね。^^

見てください。このうれしそうなこと。笑

今度は沖縄で、「島人ぬ宝」。

長女はアニソン専門。笑

パセラのもうひとつのお楽しみ。クラッカーがもらえます。長男のお気に入りです。

「クラッカーだよ。鳴らしてみようね。」

「ぱーーーん。」大喜びです。笑

そして再び歌います。

タンバリンを叩きながら、ゴキゲン。

歌っているのは、長男が大好きな、「アルプスの少女ハイジ」です。

でも、カラオケに合わせて長男が歌うのは、ドイツ民謡。🤣🤣

なぜか、それがピッタリと合っていて、最後まできっちりと歌いあげます。笑


最後は、夫といっしょに、
「悲しくてやりきれない」
を歌ったのですが…。


この状態ですよ。リラックスしすぎ。爆 「かな~しくて、かなしくて」って歌うのですが、全然、悲しそうに見えません。


4人で歌いまくった3時間でした。
パセラは、お部屋もきれいだし、
お料理がおいしいので、
家族全員、お気に入りのお店です。


この日は、新メニューということで、
「ビリヤニコース」という、
インド料理のコースを試してみました。
特に長女は、
自分でビリヤニを作って食べるくらいに
ビリヤニが大好きなので、
楽しみにしていました。


それでは、本日のお料理、
「ビリヤニコース」です。


前菜3種盛り合わせ(ビアソーセージ、テリーヌ、スモークサーモン)(これはインド料理ではありませんが。笑)

チキンビリヤニです。上にかぶさっている、サクサクのクレープのようなものが美味でした。あとで調べたら、ドーサ(発酵させて挽いたレンズ豆と米粉で作ったクレープ)という南インドの料理でした。

カレー2種とタンドリーチキン
・スリランカカレー
・炙りチーズのキーマカレー
・大山鶏のタンドリー風

ライタ(ヨーグルトサラダ)&いくらのトッピング

こんなふうに、イクラをトッピングしていただくようです。インド料理なのに、なぜイクラ?笑


お料理はどれもとてもおいしくて、
家族全員、大満足で完食しました。^^


フリードリンクがついて、
ひとり5000円のコースなのですが、
モニターに当選していたので、
あとでレポートを提出すると、
8000円の謝礼がいただけるので、え
ひとり3000円になります。
(レポート出すの、たいへんなんですけどね。😅)


家族4人で、歌いまくって食べまくって、
今日も楽しい一日でした。^^


(つづく)

全盲難聴・のんたんのGW日記 1 - 帰ってきました。/ ココスでポイ活の晩ごはん(2023年4月29日/1日め)

2023年4月29日 ココス千住堀切店で。(全盲難聴・のんたん 27歳)


4月29日(土)


ゴールデンウィークですね。
長男が生活しているS園も、
GWのお休みに入りました。
昨年のブログを見ると、
4月29日に長男が帰宅していました。
全盲難聴・のんたんのGW日記 1 - 帰ってきました。/ カナンの充実スペシャルランチ(2022年4月29日/1日め) - MIYO'S WEBSITE - 全盲難聴のんたんの記録と卵巣ガン、そして旅日記。
そして今年も、同じ日の今日、
長男が帰ってきました。


あたりまえのことではありますが、
それがあたりまえではなかった、一昨年。
コロナ禍で、園生全員が帰宅できませんでした。
それを思うと、今年はなんの問題もなく、
GWに帰宅できたことだけでも、感謝です。
あたりまえのことがあたりまえに起こることに、
ただ感謝しています。
のんたんのGW日記、今年も始めます。^^


朝8時に、夫が自宅を出発。
S園まで、長男を迎えに行きました。


職員の方といっしょに、長男が玄関にやってきました。^^


夫の運転する車で帰宅した長男。
MIYOが長男の手を握ると、
「おかあさんだ。」
と、すぐにわかり、
「ただいま。」
と言ってくれました。😍


とっても幸せな瞬間です。^^
「のんたん、おかえり~。おかえり~。」
「ただいま。」
「おかえり~。のんたん、もっと言って。」
「ただいま。^^」
親バカな母の、「おかえり」が止まりません。笑


晩ごはんはクーポンを利用してココスに行きました。ペイペイグルメの割引クーポンが明日までだったので、あわてて予約しました。

今日も、クーポンを使いまくります。🤣 しかも、怒涛の5連発!笑(←アホ)

ドリンクバーがすっかりお気に入りになった長男です。(ココスクーポン利用で、ひとり319円→209円)


コップを置いて、
ジュースのボタンに手を置くところまでは、
いっしょにやります。
そこからは、長男が自分で。
「1、2、3!」
と数えて、ボタンから手を離す…、
というワザを、
自分で勝手にあみだしていました。笑


「座ってから飲むよ!」と言いながら歩きだした長男。^^

今日のお気に入りはブドウのジュース。自分で注いだジュースはうま~い、みたいです。グイグイと一気飲みしました。

夫のお気に入りは、「濃厚ビーフシチューの包み焼きハンバーグ145g」。毎回、これを注文します。(ココスアプリのクーポン利用で、990円→890円)

MIYOと長男のもやってきました。
MIYO:焼きネギときのこの照り焼きチキンステーキ 濃厚タルたまソース(ココスアプリのクーポン利用で、790円→710円)
長男:手汲み生湯葉と京風餡のココットハンバーグ(ラインクーポン利用で、979円→880円)


ここまでで、600円くらいお安くなっています。
あ、ライスは大盛をふたつ注文して、
3人で分け合うのが、MIYO家流。
(ライス3つよりもお安いのです。笑)
これで200円くらい節約できます。^^


長男のココットハンバーグは、器が熱いので、丼に移し替えました。ごはんの上にかけて、餡かけごはんに。ちょっと味見したら、コレがおいしいのです。^^ 長男も気に入ったようで、がんがん食べていました。

おいしいね! 長男、うれしそうです。


長男、完食して、
「デザートは?」
だそうです。笑


ちゃんと、プリンを注文してありましたよ~。(ココスアプリのクーポン利用で、290円→260円)

「自分で食べるよ!」

「おいしいですか?」

「おいしいです!」


「おいしい」という言葉を、
長男が理解したのは、小学校に入って、
ずいぶんたってからだったと思います。


今では、ごはんを自分で食べて、
「おいしい」と、言葉で言ってくれます。
「おいしいですか?」と尋ねて、
「おいしいです。」と答えてくれる…。
なにげない、あたりまえのやりとりですが、
それを長男とできることが、ただうれしいです。^^


プリンも果敢に食べ終えた長男。この日はブドウジュースを6杯も飲んで、しっかりモトを取っていました。笑


そしてお会計ですが、ココスのアプリで
年間パスポートをいただいているので、
5%引きになります。



ここまでで、900円くらい節約しています。
これを、
三井住友カード(ナンバーレス)
で支払うと、さらに5%引きになります。


三井住友カード(ナンバーレス)です。カード番号などが印字されていないので、ナンバーレスカードと呼ばれています。盗難時に、カード番号を悪用される可能性が低くなるというメリットがあります。(画像をお借りしました)


このカードのいいところは、
コンビニや飲食店でタッチ決済すると、
5%のポイントが付与される
ということです。
つまり、実質、5%引きになるのです。笑


対象の店舗は、現在15社です。


これで、
合計1100円くらいオトクになったわ~
…と思っていたら、忘れてました。
ペイペイグルメの予約で、
今日は500円引きでした。笑


ということで、本日の晩ごはん。
全部で1600円くらいお安くできました。
ふう…。笑


…って、まだありました。
ココスマイレージで4300ポイントをゲット。
そしてdポイントは、2.5倍です。


dポイントの5つ星ランクになると、ポイントは2.5倍付与されます。


…こういうことを、
夫には毎回説明するのですが、
「全然理解できない。覚えられない。」
だそうです。🤣🤣
あたりまえか…。😅


相変わらず、ポイ活に励むMIYOですが、
このGWも、ポイ活でどこまで節約できるか。
がんばります。^^
また、ややこしい日々が始まりましたが、
とにかく体力勝負で、
なんとか乗り切りたいと思います。^^


(つづく)