全盲難聴・のんたんの夏休み 9 - 「音音 上野バンブーガーデン店」で、最後の夕食(2019年8月17日/8日め)
2019年8月16日 ビッグエコー金町駅前店で、ヤマシタさんといっしょに。(全盲難聴・のんたん 24歳)
8月17日
長男の夏休み、8日めです。
長男が自宅に泊まる、最後の日で、
明日は、S園へと戻ります。
この日は、長女がボーナスでおごってくれることになりました。^^
社会人2年目の長女。
初めてのボーナスのときからずっと、
ボーナスのたびに、
家族全員にごちそうしてくれています。^^
日中は、家でまったりし、
午後4時、長女、長男と3人で、上野に行きました。
土曜日ですが、夫は出勤日なので、
あとで合流することになっていました。
まずは、上野のヨドバシカメラに行きました。
長女と私の買い物をすませたあと、
「健康器具売り場」へ。
ここには、長男にもわかりやすいものがたくさんあります。
なので、長男が小学生の頃から、
「電気屋さん」にはよくでかけました。
指先のマッサージを行う機器。
血圧計です。体で感じることができる機器がたくさんあり、長男は興味津々。^^
夜6時半。
「音音 上野バンブーガーデン店」で、夫と待ち合わせ。
このお店では、おいしい和食を、
目でも楽しみながら、いただくことができます。
お値段も、それほどばか高くもないので、
MIYOのお気に入りのお店で、
海外の友人とのランチで、よく利用します。
(外国の方に、とても喜ばれます。^^)
竹をアレンジした、個室風のテーブル席に通されました。
お料理を待っている間に、MIYOがこっそりと用意してあったプレゼントを、長女にわたしました。
昨年のクリスマスイブに、長女とジュエリーフェアに行き、
うっかり、長女にリングを買ってしまった、という話を、
以前、書きました。
そのときのリングは、一ヶ月ほどたって、送られてきたのですが、
長女に渡すタイミングを考えているうちに、
夏になってしまいました。笑
あのときは、「クリスマスプレゼント」のつもりで買ったのですが、
こうなったら、「バースデープレゼント」です。^^
そのリングが、これです。
ハートのダイヤに、ルビーが並んでいます。カワイイでしょう?^^
当時は、あー エラいものを買ってしまった、と思いましたが、
こうしてみると、やっぱり買ってよかったな、と、
まんざらでもない、母です。^^
そんなことをやってるうちに、お料理が運ばれてきました。
今日は、長女がごちそうしてくれるということなので、
ちょっとぜいたくして、
「弐の音 5500円」というコースにしてみました。
「出し汁香る本節削りのお椀と、
旬の山海備長炭炭火焼きが楽しめる会食」
だそうです。
まずは乾杯。^^
小食の長女は、コース料理は無理、とのことで、天ぷらそばを注文。
カンパチのカマ焼きは、みんなで食べました。
長男には、「彩り 大名御膳」を注文。
大きなお椀のようなものが運ばれてきました。
蓋を取ると、たくさんのお料理が並んでいて、楽しい。^^
大名椀 季節の豆皿料理、おばんざい三種
季節の鮮魚お造り一種、本日の豆冨料理
季節の煮物、揚物二種、ご飯、味噌汁
漬物、デザート
このセット、外国の方は、とても喜びます。^^
そして、私と夫が注文したコース、「弐の音」です。
前菜4種盛り合わせ
お椀:鱧の葛打ち椀
お造り:季節のお造り三種盛り合わせ
お凌ぎ:二種の野菜寿司
煮物:蓮根饅頭 銀餡掛け
賀茂茄子 モロッコインゲン
主菜:海と山の備長炭炭火焼き
太刀魚の雲丹味噌焼き、讃岐コーチン麹焼き、夏野菜ピクルス
お食事:しらすと夏野菜の炊き込みごはん
または、山形だしのぶっかけ蕎麦
デザート:季節の手作りデザート
いろいろ頼んで、家族で味見しあって、
夏休み最後の夜も、楽しく更けていきました。
おいしかったです。
あみちゃん、ごちそうさまでした。^^
ありがとうね。
(つづく)























