骨折でも台湾。家族で食べ歩いた、4泊7日のおトク旅 44 - 「芒果皇帝(マンゴーキング)」でかき氷(2019年1月5日/6日め)
2019年1月1日 猫空ロープウェイのゴンドラで。(全盲難聴・のんたん 23歳)
1月5日
「度小月」で充実の台湾料理をいただいたあと、
永康街を少しだけ歩きました。
おいしい台湾料理のあとのデザートと言えば、
やはり、台湾スイーツです。^^
永康街には、台北の原宿と言われるだけあって、
おいしい台湾スイーツのお店がいくつもあるので、
お店を眺めて歩くだけでも、楽しめます。^^
真冬なのに、半袖のTシャツ姿の人を普通に見かけます。さすが台湾。^^
私達が入ったのは、ここ。
人気のかき氷店「芒果皇帝(マンゴーキング)」です。
カジュアルな佇まいなのですが、
このお店のスイーツは、2015年の台湾国慶節で、
総統府昼食会のデザートに採用されたそうです。^^
「芒果皇帝(マンゴーキング)」の入り口です。
お店の前にいるお姉さんにチラシをもらって、
店内へはいりました。
チラシには、メニューが写真付きで紹介されているので、これを見て、簡単に注文することができます。
最初に、カウンターで、注文と支払いを済ませます。
メニューには、写真と番号が付いているので、
それを指さすだけで、注文できます。^^
支払いが終わるとレシートが渡されるので、
好きな席に座って待ちます。
用意ができると、お店の奥にある電光掲示板に、
レシート記載の注文番号が表示されます。
注文した品は、カウンターまで自分で取りに行く、
というシステムです。
「芒果皇帝(マンゴーキング)」のカウンター。
ここでも、マンゴーのスイーツが人気らしいのですが、
「スムージーハウス」(思慕昔)のマンゴーかき氷を
前日に食べたばかりなので、
違う物にしてみました。
私達が注文したのは、コレです。
かき氷の上に、これでもか、とばかりにかかっているのは、
甘く煮たお豆です。
さらに練乳がかかっていて、
金時が大好きなMIYOにはたまりません。笑
煮豆のかかったかき氷 NT$120(420円)
あまりにも巨大なので、ひとつだけ注文し、
4人で分け合って食べました。
ちょっと厚かましいかな、と思ったのですが、
店内を見渡すと、
ほとんどの人が、シェアして食べていました。^^
追加で注文した、きなこ餅。NT$80(280円)。日本の安倍川餅と似ていて、おいしい。^^
ランチもデザートも終わり、
ちょうどいい時間になったので、
ホテルに戻ることにしました。
永康街にある、メトロの入り口です。階段を上がるMIYOを、警備のおじさんが心配そうに見守ってくれています。^^
長いエスカレーターは、壁も手すりも、全面が、スムージーハウスの広告になっていました。でっかいマンゴーかき氷の絵がおいしそう。笑
券売機の画面です。
こうして、チェックアウト時間ぎりぎりに、
ホテルに戻りました。
宿泊した、アロフトホテルのフロントです。(これは、チェックインしたときの写真です。)
MIYOは、spgカードを持っているので、
系列のホテルでは、レイトチェックアウトを、
無料でお願いすることができます。
この日は、午後3時まで、
チェックアウトを延長してもらっていました。
部屋に残してあった荷物を持って、
ホテルをチェックアウトしたのが、2時50分。
そのまま、バスで、台湾桃園国際空港に向かいます。
台湾に着いたときは、
ホテルまでタクシーで行きました。
MIYOの足を考慮して、
旅行中はタクシーで異動する、と決めていたからです。
でも、旅行している間に、
なんだか松葉杖にも慣れてしまいました(苦笑)。
ホテルでずっと寝ているはずだったのが、
ついうっかり、全行程、家族といっしょに、
動き回ってしまったし(汗)。
もう、いまさら、「大事をとってタクシー」とか、
家族の誰も考えていませんでした。笑
たまたま、ホテルの近くに、
空港行きのバスの停留所があるとわかったので、
帰りは、空港まで、バスに乗っちゃいました。^^
時間はかかるけど、安さいちばん、です。^^
こうして、夕方には、無事、空港に着きました。
でも、帰国便が出発するのは夜9時なので、
まだだいぶ時間があります。
そこで、地下のフードコートで、
軽く食べていくことに。
空港の施設に着いたとたんに、
わずか30秒で、フードコートの場所を見つけ、
そこへ向かって、どんどん勝手に歩き出した、MIYO。(笑)
「初めて来た場所なのに、
おかあさんは、どうしてこうもすぐに、
レストランの場所がわかるの?」
と、長女はあきれています。
いや・・・。
単に、本能です。(爆笑)
空港の地下にある広大なフードコート、「美食広場」の入り口です。
こんなお店が10軒以上並んでいて、見ているだけでも楽しい。^^
どのお店も写真付きなので、簡単に注文できます。
麺と唐揚げのセットを、4人で分け合って食べました。700円くらいです。
7時になり、私達が乗るMM860便の、
チェックインが始まりました。
ピーチ MM860便
2019-01-05 2100 台湾桃園国際空港発
2019-01-06 0055 羽田空港着
チケットは、往復で、ひとり30260円。
年末年始のばか高い時期でしたが、
夫、安いのを探して、がんばりました。^^
保安検査を終えて、
空港内の長い通路を歩きます。
台湾に着いたときは車いすでしたが、
帰りは、車いすを使わず、
自分の足で(っていうか松葉杖で)、歩きました。^^
搭乗する直前に、売店でサンドイッチを購入しました。
1個150元(525円)。
お高いので、ふたつだけ買って、
家族4人で分け合って食べました。
illyの、海鮮サンドとポークサンド。高かったけれど、おいしかったです。
旅行中は、あちこちの有名店で、
おいしい物をすきなだけ注文し、
夢のようなゼイタク三昧でしたが・・・。
最後に空港で、ばか高い食事をすると、
現実に引き戻されたような気持ちになりますね。笑
長い、長い旅日記になりましたが、
いよいよ、次回が最終話になります。
(つづく)


















