MIYO'S WEBSITE - 全盲難聴のんたんの記録と卵巣ガン、そして旅日記。

超未熟児で生まれた後遺症で、全盲難聴(盲ろう)となったのんたん、双子の妹あみちゃんと共に楽しく生きる家族のお話です。
子どもたちは24歳になり、毎日元気に楽しく暮らしています。
卵巣ガンになって思ったことも、少しずつ書き始めました。
ベトナム日記は、
http://limings.muragon.com/tag/?q=2019%E5%B9%B49%E6%9C%88-10%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0&p=4 
をご覧ください。
ベトナム家族旅行:
https://limings.muragon.com/tag/?q=2017%E5%B9%B412%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0
小学生だったころの子どもたちの育児日記は、こちらです。
http://limings.sweet.coocan.jp/

骨折でも台湾。家族で食べ歩いた、4泊7日のおトク旅 12 - タイヤル族の歌と踊りを堪能する。(2019年1月2日/3日め)

2019年1月2日 タイヤル族の踊りを見ました。


1月2日


酋長文化村の建物の地下に案内されました。
ここで、タイヤル族の歌と踊りを見ることができます。。


幅10メートルくらいの小さな舞台があり、
私たちの席は、最前列の真ん中だったので、
すごい迫力で見ることができました。


踊っている方々と私たちとの距離は、数メートルくらい。
それこそ、一歩前に出れば、握手もできそうな距離です。^^


スタートは、木製の楽器を叩いてリズムを奏でる女性たち。

コンコンコンコン・・・

男女がペアになって踊ります。

踊りが変わると、衣装も変わります。

お米を入れたザルを手にした女性の踊りです。

つづいて、タイヤル族の結婚式です。

狩りの踊り。

花輪を持った女性の踊り。

杵を持った男性による、餅つきの踊り。

歌もありました。

最後は、観客が舞台に上がり、輪になっていっしょに踊ります。

・・・で、このときに撮った写真が後で販売されます。^^


タイヤル族の皆さんに誘われて、
長女だけは、輪になっていっしょに踊りました。
が、私と夫は、遠慮しました。
たぶん、写真をあとで売りに来るんだろうな、
と思ったので(苦笑)。


予想どおり、ショーのあとで、
撮った写真が販売されました。
自分のだったら買いませんが(笑)、
長女の写真だし、
民族調のすてきなフォトフレームに入れられていたので、
まあいいか、と、買ってしまいました。


いやはや、タイヤル族のみなさん、
商売上手です。^^


ショーが終わり、お腹も空いてきたので、
そろそろお昼ごはんかな? と期待がつのります。


次に連れて行かれたところは、こんな広間でした。


「ごはんだ、ごはんだ。」と喜んだのですが・・・。
そこを素通りして、
長いテーブルのあるところに連れて行かれました。


テーブルの上には、色とりどりの紐が固定されています。
まだまだ、ここで作業をしないと、
ごはんを食べさせてもらえないみたいです。(笑)


MIYOのリュックに差し込まれている、長くて白い物体は、なんと、「副え木」です。笑
この副え木を、骨折した足につけたりはずしたり、を繰り返しながらの旅でした。本当は、ずっとあてていないといけなかったんですけどね(苦笑)。


(つづく)

×

非ログインユーザーとして返信する