MIYO'S WEBSITE - 全盲難聴のんたんの記録と卵巣ガン、そして旅日記。

超未熟児で生まれた後遺症で、全盲難聴(盲ろう)となったのんたん、双子の妹あみちゃんと共に楽しく生きる家族のお話です。
子どもたちは24歳になり、毎日元気に楽しく暮らしています。
卵巣ガンになって思ったことも、少しずつ書き始めました。
ベトナム日記は、
http://limings.muragon.com/tag/?q=2019%E5%B9%B49%E6%9C%88-10%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0&p=4 
をご覧ください。
ベトナム家族旅行:
https://limings.muragon.com/tag/?q=2017%E5%B9%B412%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0
小学生だったころの子どもたちの育児日記は、こちらです。
http://limings.sweet.coocan.jp/

全盲難聴・のんたん S園「締めくくりの会(納め会)」に行きました。(2021年3月23日)

2021年3月23日 S園「締めくくりの会(納め会)」で。(全盲難聴・のんたん 25歳)


3月23日


旅行日記を書くのに追われて、笑
長男の日記(3月)を、
書けないままになっていました。😅


S園の「締めくくりの会(納め会)が、
今年も行われました。
「納め会」は、
毎年、年度末に開催している行事で、
一年間訓練をがんばってきた園生を
ねぎらうための会です。


この会では、特に頑張った園生を表彰し、
会食や有志の演し物を楽しみます。
S園の大切な行事のひとつとです。


そのようすは、毎年、
「園だより」で見るしかなかったのですが、
今年は違います。^^
保護者代表として、MIYOが、
出席させていただけたのです。


まちがえました。
保護者代表で招待されたのは、
多動夫の方です。笑
私ではありません。😅
昨年から、夫は、
保護者会の役員になりました。
そのため、「保護者代表」として、
「納め会」にお招きいただいたのです。


「平日じゃん。
 仕事休めないし、ムリだよ。」
と、夫は早々に欠席の返事を出したのですが、
あとから、MIYO が訂正しました。
「夫の代わりに、私が行きます!」と。爆


だってこの会、通常は、
参加することができないんですよ。
役員をやっている(夫が、ですが)
からこその、役得です。😄
冬休みに帰宅して以来、
ずっと会っていない長男と会える、
貴重な機会。😍😍
これは行かなくっちゃ、です。^^


これまでに掲載した「納め会」の日記です。
長男 24歳(2020年3月26日)

長男 23歳(2019年3月20日)


自宅からS園の最寄駅まで、
電車で行きました。
最寄駅からS園までは、徒歩20分くらい。
全部で2時間以上かかります。


S園のそばにある、「ショップ アガぺ」まで来ました。S園が運営している売店です。S園のすぐ近くにあるので、園生も日常のお買い物で利用しています。白状を使って、ひとりで外出して買い物をしてくるということは、大きな自信になるそうです。マッサージホームにも、S園の利用者が勤務しています。料金は、普通のマッサージ施設よりもお安いですよ。^^


S園に到着です。
まずは、玄関から別室に通されました。


S園恒例の、抗原抗体検査。これをパスしないと、「納め会」に参加させてもらえません。😅


ドキドキしながら、結果を待ちました。
これだけ感染者が増えてくると、
もう、誰がなってもおかしくない気がします。
もちろん、気をつけてはいますが、
「陽性です。お帰りください。」
って、絶対に言われないって、
保証はないですからね…。


約15分後、
医務課の看護師さんがやってきて、
「陰性です。」
と言ってくださり、安堵。笑
ようやく、園内の保護者控室に
入れていただきました。


【S園内陽性者について】
以前、園内での陽性者はゼロであると書きましたが、園だよりを見落としておりました。6月下旬に、食事課の職員1名が、PCR検査で陽性になったそうです。勤務状況等から、保健所では、濃厚接触者は無しと判断しました。が、S園では、大事をとり、接触のあった職員を自宅待機にする等、特別なシフトを組みました。食事の一部を外注の弁当に切り替えながら対応し、クラスターの発生を防ぐことができたそうです。


さて、保護者控室に着きました。正面の壁面は、園生の作品で、きれいに飾りつけしてくださっていました。

この大きなリボンは、園生の手織り作品です。すばらしいですね!

あまりにすてきだったので、たくさん写真を撮ってしまいました。^^

壁面だけでなく、窓もこのとおり。楽しいですね。^^


保護者代表のみなさんと
楽しくおしゃべりしているあいだに、
時間になったので、講堂へ移動。


長男に会えました! スーツでおめかししています。他の園生がさびしがらないようにという配慮で、講堂の外の廊下で、こっそりと面会させていただきました。^^


さて、「納め会」が始まりました。


プログラムです。ちぎり絵班のみなさんが作ってくださったようです。^^

開くと、こんな感じ。裏表紙には、「1919年創立」とあります。S園は、日本で初めて設立された、盲人福祉施設なんです。


園長先生や来賓のごあいさつ、
園生の表彰式などが終わり、
昼食が始まりました。


お祝いランチです。メニューは、園生の希望をききながら決めたそうです。

テリーヌとサラダ

肉料理(ステーキと付け合わせ野菜)

魚料理(鮭のポワレと白身魚のフリット)

そして、フルーツ盛り合わせとパエリア。豪華メニューです!^^


同じお食事を、保護者控室で、
私たちもいただきました。
おいしかったです!
ごちそうさまでした。^^


ランチのあとは、お楽しみ会です。
長男がメンバーになっている、
音楽グループ「ひまわり」も、
毎年、出演させていただいています。


S園の園生で構成している音楽グループ「ひまわり」の演奏が始まりました。全員が視覚障害者です。

演奏、スタート。^^


コロナで市のイベントが
次々と中止になり、
「ひまわり」が出演する機会も、
この一年はひとつもない状況です。
この日は、久しぶりに演奏が聴けて、
うれしかったです。^^


「納め会」が終わり、長男にお別れして帰りました。


「ゴールデンウィークに、
 カラオケ行こうね!」
と長男に言われたのですが、
「コロナがよくなったら、
 また行こうね。」
としか、答えられませんでした。
その後、GWの帰省そのものが
中止となってしまいました。


この夏休みには、ようやく帰宅できましたが、
さすがに、カラオケはムリでした…。
カラオケ自体は、家族だけでいくのであれば、
問題ないと思うのですが、
「そこに行くまでの道中で、
 長男に感染させるかも…?」とか、
いろいろ考えると、やっぱりムリかなあ、と。


長男の大好きなカラオケ。
冬休みには、行けるといいね。
また帰ってくるのを、
楽しみに待ってるよ、のんたん。^^

×

非ログインユーザーとして返信する