MIYO'S WEBSITE - 全盲難聴のんたんの記録と卵巣ガン、そして旅日記。

超未熟児で生まれた後遺症で、全盲難聴(盲ろう)となったのんたん、双子の妹あみちゃんと共に楽しく生きる家族のお話です。
子どもたちは24歳になり、毎日元気に楽しく暮らしています。
卵巣ガンになって思ったことも、少しずつ書き始めました。
ベトナム日記は、
http://limings.muragon.com/tag/?q=2019%E5%B9%B49%E6%9C%88-10%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0&p=4 
をご覧ください。
ベトナム家族旅行:
https://limings.muragon.com/tag/?q=2017%E5%B9%B412%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0
小学生だったころの子どもたちの育児日記は、こちらです。
http://limings.sweet.coocan.jp/

定年でもベトナム。ハノイで始める、お仕事日記 186 - 最後の日曜日/ハンザ市場①(2019年10月27日/57日め)

2019年10月27日 大好きだった、シクロ行列。


10月27日


この日のいちばん大事な目的地は、
ベトナム軍事歴史博物館でした。
なので、朝8時半からお昼過ぎまでは、
博物館で過ごしました。
その後、次の目的地へと、歩いています。


Quan Su 通りまで来ました。目指すものは、この通りにあるんです。^^

この通りは前にも来たので、場所はよくわかっています。

道端でスイカを売る女性。ノンラーに花の絵が描かれていて、オシャレです。


そして…。
行きたかった場所に着きました。
ここです。


古いお家です。もう誰も住んでいないようです。となりは、「相撲」という名前の、日本の鍋料理屋さんでした。



3週間くらい前に、ひとりでホアロー収容所まで行き、
その帰りに、たまたま、この家の前を通りました。
古くて、すごくいい感じ。
…と、しばらく見入ってしまったのですが、
あいにく、スマホの調子が悪く、
写真を撮ることができませんでした。


そのときの日記はこちらです。調べてみたら、10月6日のことでした。やっぱり、書き残しておくものですね。^^


それが心残りだったので、
日本に帰る前に、
もういちどここに来て、
写真だけでも撮りたいな、と
思っていました。


取り立てて有名な観光スポット、
というわけではないのですが、
今回は、写真を撮ることができたので、
自分的には満足。^^


みっつめの目的地に向かって、
また歩き始めました。


まるでゴミ捨て場のように見えますが、これでもお店です。中古電気製品の部品だけを売っているようです。

フルーツジュースのお店。店先では、男性が水タバコを吸っていました。

次の目的地は、歩いて10分ほどのところです。Quan Su 通りが終わり、次はHang Bong 通りを歩きます。


着きました。
今日の、最後の目的地です。


ハンザ市場 (Cho Hang Da) です。


ここにも、以前、
ホアロー収容所に行ったときに、
一度来ています。
でも、建物の中がひっそりしていたので、
お休みだと思って、
そのまま帰ってきてしまいました。
勘違いです。笑


こんな大きな建物ですが、
ハンザ市場があるのは、ここではなく、
建物の地下部分だったのです。


その上、入り口は、
写真の正面入り口ではなく、
この裏側にまわったところにあります。
ほんと、わかりにくい市場です。笑


ってことで、裏手に回ると、
たしかに、地下につながる階段がありました。
「ハンザ市場」と大きく書いた看板があるので、
すぐにわかります。


ちょうど、女性が中に入るところだったので、そのあとをついていきました。女性は、中で食べるための食事を、どこかから買ってきたようです。

壁に貼ってあった、内部の地図。こんなにたくさん、お店が入っているんですね。MIYOのお目当ては、赤色のエリアです。

市場に突入しました。地図に描かれていたとおりに、小さな区画のお店が、ひしめきあっています。このへんは、豆などの食品売り場です。どのお店も、売り物でびっしりと埋め尽くされています。^^

このあたりは、衣料品のエリア。手前は、帽子ばかりを満載しているお店です。

いちばん奥には、食堂もありました。すでにお昼をだいぶ過ぎていたので、お客さんはまばらでした。ここでも、小さな区画ごとに、違うお店が入っているようです。

食堂で買ったものを、自分のお店の前で食べている人たち。昼食ではなく、おやつだったのかも。


お客さんがいようと、
まったく気にすることなく、
お店の前の通路で、
いきなり食事が始まります。笑


このへん、さっき見たエステの人たちと
感性は同じですね。^^
エステでも、お店の前にみんなで座り込んで、
食事していました。


通行人やお客さんに見られても気にしない、
っていうのが、
ベトナム流なのでしょうね。^^


この日最後の目的地であった、ハンザ市場。
実はこの市場の中に、
お目当ての場所がありました。
これから、そこに行きます。


(つづく)

×

非ログインユーザーとして返信する