のんたんのGW日記-8 那須高原豚のしゃぶしゃぶと貸し切り温泉^^(4日め)
2018年5月1日 サンダンスリゾート那須高原で。(全盲難聴・のんたん 22歳)
5月1日
いちごをお腹いっぱい食べたあとは、
途中でコンビニに寄って、買い出しです。
夕食は、お宿で予約してあるのですが、
そのほかに、夜の宴会のお酒とか、おつまみとか。
長男が大好きな牛乳や、デザートのケーキなども、欠かせません。
全部で、3185円でした。
手持ちのクオカードやTポイントを使って支払ったので、タダです。^^
さらに、ファミリーマートだったので、
Tポイントが39円分、付与されました。
ファミマでは、今、
「モバイルTカードを提示すると、1ポイントプレゼント」
というキャンペーンをやっています。
なので、お財布の中のTカードではなく、
スマホのアプリ上のTカードを見せて、
わざと5回に分けて買い物して(苦笑)、
5回分5ポイントをゲットしました。
合計で、44 ポイントです。
小額だけど、やっぱり、ポイントがもらえるとうれしいですね。^^
お買い物を終えて、
この日のお宿、「サンダンス・リゾート 那須」に向かいました。
サンダンス・リゾート 那須。HPの写真をお借りしました。写真中央の窓の内側にあるテーブルで、夕食をいただきました。窓からの景色が楽しめる、とても良いお席でした。^^
施設の入り口+駐車スペースです。
フロントの奥にある、ラウンジ。
ハーブティーのポットが置いてあり、無料でいただくことができます。
宿泊したお部屋です。洋室もありますが、私たちの部屋は和室です。
入り口を入ると、8畳の和室。そして奥がサンルームです。
この日は、お宿の夕食を予約してありました。
「那須高原豚のしゃぶしゃぶセット」で、一人前が1750円。
豚肉がおいしかったです。^^
おなかいっぱい食べて、次はお風呂です。
ここの浴場は、温泉かけ流しで、あっついお湯が出てきます。
この日は平日ということで、宿泊客が4組しかなかったようです。
男湯も女湯も、他に誰もいなくて、温泉を貸し切りで利用できました。^^
お部屋でくつろいでいるうちに、10時になりました。
すると長男は、自分からおふとんにはいり、
「おやすみなさ~い。」
と言って、さっさと寝てしまいました。
S園では、毎日10時に寝て、規則正しい生活をおくっているので、
いつもの調子で寝てしまったようです。
でも、なんで10時だとわかったの? 笑
今回、長男が持ち帰った、「訓練の記録」では、
「ふとんのあげおろしが、ひとりでできる」に、丸がついていました。
すごいね~^^
S園での、4年間の生活で、
少しずつですが、いろんことが身についているようです。
ここのおふとんに寝るときも、
敷き布団と掛け布団の四隅を、きちっと合わせて、
ていねいにそろえていましたよ。
(そんな几帳面なこと、私だってやりませ~ん。笑)
見えなくても、自分でおふとんが敷けるように、と、
こうしてS園で教わっているんだなあ、と。
毎日が訓練。
毎日がお勉強。
そして、毎日が楽しい。
日ごろの、長男のそんな生活がうかがえます。
S園に、感謝です。^^
おやすみなさ~い。
ここまでのメモです。
↓
【ファミリーマートでお買い物】
節約金額 3185円分(Tポイント+クオカード)
累計 16857円分
貯めたポイント 44円分(Tポイント)
累計 745円分










