5年間で80万円分のポイントを稼いだ話 ⑥
2012年11月16日 給食の時間です。
(全盲難聴・のんたん 17歳)
持ってるだけで、うれしいことがあるカード ①
今回は、「持ってるだけで、うれしいことがあるカード」のお話です。
たまたま作ってしまった、WATAMIカード。
和民グループのお店で利用すると、
引き落とし時に5%引きになるんです。
和民をよく利用する人なら、おすすめのカードです。
でも、我が家の近所には和民がないので、行くことがありません。
「カードを作る際の基本は、自分がよく利用する可能性があること」
と、前に書きました。
じゃあなんで、使いもしないWATAMIカードを作ったのか?
というと、たぶん、
いつも利用しているポイントサイトで、
「WATAMIカードを作れば、2000円分のポイントをプレゼント」
みたいな、キャンペーンがあったのだと思います。
つまり、「ポイントねらい」ですね。(苦笑)
利用することがないので、ほとんど「死蔵」しているカードです。
なので、解約しちゃってもかまわないところなのですが、
実は、ある理由があって、持ち続けています。
それは、「年に一回のプレゼント」です。^^
お誕生日のころになると、
お食事券(500円分)を5枚、送ってきてくれるのです。
和民グループの、どのお店でも利用できる、お食事券です。
全部で、2500円。
けっこうな金額です。
2年前には、その5枚を一度に使って、
ひとりで2500円分のビュッフェランチを食べてきました。
昨年は、ガンの治療中だったので、外食どころではなく・・・。
使うあてがないので、5枚全部をヤフオクに出品したところ(笑)、
すぐに売れてしまいました!
そして、今年。
またも、お約束の、お食事券5枚が送られてきました。^^
でも、制度が変わったようです。
以前と違って、全部を一度に使うことはできず、
「一回のお食事で、お一人様につき一枚、ご利用できます。」
とのこと。
5枚使おうと思ったら、5回、行かなくてはなりません。
ムリです。
5回も行かないと思うけど、
せっかくだから、1回くらいは使ってみようかな・・・。
そう思って、近所の和民グループのお店を、検索してみました。
(つづく)
「ガンになって」シリーズを、
http://limings.sweet.coocan.jp/miyo01/miyo1704.html
でご紹介しています。
MIYO'S WEBSITE(全盲難聴の、のんたんの育児記録)
http://limings.sweet.coocan.jp/
も、少しずつ更新しています。
