MIYO'S WEBSITE - 全盲難聴のんたんの記録と卵巣ガン、そして旅日記。

超未熟児で生まれた後遺症で、全盲難聴(盲ろう)となったのんたん、双子の妹あみちゃんと共に楽しく生きる家族のお話です。
子どもたちは24歳になり、毎日元気に楽しく暮らしています。
卵巣ガンになって思ったことも、少しずつ書き始めました。
ベトナム日記は、
http://limings.muragon.com/tag/?q=2019%E5%B9%B49%E6%9C%88-10%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0&p=4 
をご覧ください。
ベトナム家族旅行:
https://limings.muragon.com/tag/?q=2017%E5%B9%B412%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0
小学生だったころの子どもたちの育児日記は、こちらです。
http://limings.sweet.coocan.jp/

全盲難聴・のんたんの冬休み 9 - 半額ピザ、年越しうどんと特上寿司の大晦日(2024年12月31日/10日め)

2024年12月31日 ドライヤーを使うのがとても楽しみのようです。^^(長男 29歳)


12月31日(火)- 10日め


冬休みの10日めです。

2024年最後の日になりました。


風邪をひくこともなく、今日も元気な長男です。^^


この日は、出前館の「ピザ半額祭」が

最終日だったので、

お昼ごはんはピザに決定。^^

ちなみに、MIYO家では、

ピザは半額祭のときにしか買いません。爆


半額とはいえ、注文するのは1枚だけ。

2枚だと食べきれないんですよね…。

でも、Lサイズ1枚を4人で食べると

少し足りないので、

冷蔵庫にあったものを利用して、

追加で食べ物を用意しました。


成城石井で買ったハムのアソート(20%オフ)と、ポテトサラダ。こちらも2割引のシールがありますが、「サラダ全品2割引きセール」だったので、レジで4割引きになりました。笑 相変わらずの値引き品ばかりでスミマセン。

そして、前日、パセラから持ち帰ったフライドポテトを利用して。いつもはスパニッシュオムレツにするのですが、クリスマスのオードブルで大量にもらったスイートチリソースが残っていたので、ネギとナンプラーを入れて、タイ風オムレツにしました。


ここで長男が、

「でんしれんじ、やりたいです。」

と言い出したので、もう一品追加。笑

冷凍庫にストックしていた

冷凍コロッケをチンしてもらいました。


コロッケをのせたお皿を、レンジの庫内に入れて…。動作音を、真剣な表情で聴いていました。

そして楽しそうな笑顔。^^ こんな顔を見せてくれるなら、コロッケくらい、いくらでもチンしてもらいます。笑

今日のお昼ごはんです。ピザLサイズ、ハムとポテトのサラダ、タイ風オムレツ、コロッケとメンチカツ。


ピザは、5400円が半額祭で2700円に。
以前、10%引きで買っておいた、
ラインギフト券2000円分と、
ラインポイント700Pを利用したので、
結局、タダになりました。(いばりっ😊っ)


飲み物は、長男のお土産、原田農園の「林檎じゅうす」。


お昼ごはんのあとは、
長女に長男を見ていてもらって、
夫と私は、大晦日の買い出しに。
めざすは、スーパーベルクスお花茶屋店。


この日はなんと、全品10%引きセールをやってました。そのうえ、このお店は、葛飾区の15%戻ってくるキャンペーンの対象店舗。合わせて25%引き。🎉🎉🎉


充実のお買い物をして、

帰宅後は、予約していたお寿司を、

夫が受け取りに行ってくれました。


そして、晩ごはんですが…。

今年の大晦日は、年越しそばをやめて、

「年越しうどん」にしました。


長男が送ってくれたお土産に、群馬県の水沢うどん(4人前)があったからです。^^

ふたり分のうどんを茹で、4人でいただきました。

そして、年越しうどんの次はお寿司。😋 昨年もお願いした、近所のお寿司屋さんのものです。特上寿司をはりこみました。

特上寿司3人前と特上ちらし1人前を、みんなでシェアしながらいただきました。年に一度の贅沢。🤣


4人分で10000円でしたが、
葛飾区のプレミアム商品券で支払ったので、
実質8300円くらい。^^
ありがとうございます。(→葛飾区)


最後は、長男のドライヤー。


おいしいものをたくさん食べて、
今日も楽しい一日でした。
みなさまも良いお年を。^^


(つづく)

×

非ログインユーザーとして返信する