全盲難聴・のんたんの冬休み 7 - パセラ上野御徒町店とテガララン棚田(2024年12月29日/8日め)
2024年12月29日 パセラ上野御徒町店で。(長男 29歳)
12月29日(日)- 8日め
冬休みの8日めです。
日中は、家の中でのんびりと過ごしました。
長男が、
「キャベツを食べたいです。」
と言うので、
お昼ごはんは、大量の焼きそば。笑
大人4人分の焼きそばを作ったのははじめて。
子どもたちが小さい頃はともかく、大人4人だし、
その上、MIYO家のやきそばは具だくさん。
ひとつのフライパンにはおさまらなくて、
フライパンをふたつ、並べて使いました。🤣🤣
大量に作ったけど、
みんなでどんどん食べてくれて、
あとかたもなくなりました。
食後のデザートです。クリームどらやき、長女にもらった花ラング、そして台湾で買った、郭元益のパイナップルケーキ(タピオカミルクティーとプレーン)。
これがひとり分です。花ラングはひとり1個。どら焼きとパイナップルケーキは4等分して、少しずつ。家族が多いと、いろんなのを少しずつ食べられて楽しい。^^
そして夕方になって、電車に乗って上野へ。駅前の大通りでは、お正月飾りのお店が出ていました。今年もあと2日。
めざすは、いつもの「パセラ上野御徒町店」。
4人ですが、10人くらいは入れそうなお部屋で、ゆったり。壁の小さなレリーフはバリ島から輸入したものです。左端の壁の絵もバリ島で、テガララン棚田だと思います。
テガララン棚田です。斜面に沿って、みごとな棚田が広がっていました。(2024年10月5日 インドネシア・バリ)
離れたところから眺めるだけだと思っていたら、棚田の麓まで延々と歩かされました。青息吐息のバリの旅。
でも、楽しかった。^^
さて。まずはカンパイ。
「そんなの関係ねえ」を大熱唱の長男。オタクの長女はいつもアニソン。笑
ボトルワインと、長男の大好きなクラッカーもいただきました。^^
「パーーーン!」 パセラのクラッカーは、中身がなくて、音だけ出ます。
この日予約していたのは、
アジアンセット2時間(スタンダード飲み放題付き)
というプランです。(ひとり5000円)
「アジアン」なので、
ベトナムの生春巻きや
インドネシアのナシゴレンが含まれていて、
MIYO家にはうれしいプランです。
なぜかこの年末は、カラオケ人気がすごくて、
お安く利用できるモニターの応募は
すべて終了していました。
定価でしか利用できなかったので、
いつもよりもお安いプランに…。
なので、この日のお料理は品数が少なめ。
時間も2時間と、短めです。
この日のお料理です。
前菜5種盛り合わせ
キハダマグロのカルパッチョ仕立て、ローストビーフの生春巻き、鴨の冷製、ローストビーフ、枝豆
パセチキ&揚げ物盛り合わせ
ナシゴレンプレート~インドネシア風炒飯~
お料理が3品と少なめだったので、パセラ名物のハニトーを注文しました。ハニトーは数十種類あって迷いましたが、今日は「カラーハニトー(紫)」に。これだけだと、大きさがよくわかりませんが…、
実は相当でかいです。🤣
本当は1100円なのですが、「ハニートースト引換券」があったので、無料です。🎉🎉🎉
2時間だと、歌って食べて、けっこう慌ただしかったけど、長男は楽しそうでよかった。😊
お会計は、4人で20000円でした。
が、dポイント1000円分と、
パセラのサービスポイントを利用して、
17000円に。
これを、今日は長女が払ってくれました。🎉
長女は、毎年、ボーナスが出ると、
家族4人に食事をごちそうしてくれます。
就職して7年間、ずっとなので、
もう14回もごちそうしてもらいました。😊
ありがとうございます。(→長女)
フロントに、「大人のガチャガチャ」が置いてありました。1回1000円で、1等はホテルの宿泊券!
MIYOが指をくわえて見ていたら、長女が1000円出してくれました。笑 なにが当たるかな…。
カラオケパセラの1000円券でした!🤣 また来なさい、ってことですね。笑
最後まで楽しめた、カラオケパセラ。笑
上野駅まで、みんなで歩いて帰りました。
帰宅後はお風呂に入って、ドライヤー。そんな長男をうっとりと見ている、親ばか母です。😅
今日も楽しい一日でした。
(つづく)