全盲難聴・のんたんの冬休み 13 - 「パセラ 秋葉原電気街店」で、最後のカラオケ②(2025年1月2日-3日/12日め-13日め)
2025年1月3日 お正月の振る舞い酒をいただきました。(長男 29歳)
1月3日(金)- 13日め
パセラ 秋葉原電気街店で、
この冬休みで最後の家族カラオケ。
あっという間の3時間でした。^^
この日、長男がいちばん気に入ったのは、コーデッツのロリポップ。
こんな曲です。
ロリポップ
「ロリポップ、ロリポップ…」と歌う長男の、うれしそうなこと。^^
おとうさんといっしょに、ロリポップを何回も歌いました。笑
アニオタの長女は、推しの歌をたくさん歌ってくれました。😊
私たちもへとへとになりましたが、長男が喜んでくれたから、それだけでOK。😊
この日のパセラでは、ひとつ、
楽しみにしていたことがありました。
去年の夏から始まった、パセラのキャンペーン。パセラを5回利用してスタンプを10個集めると、伊豆のリゾートホテルの宿泊券がもらえます。
8月以降、長男をパセラに連れて行くたびに、一回に2個のスタンプをもらっていました。それもいよいよリーチとなり、この日にスタンプ2個をもらえばコンプリートする予定でした。
ワクワクしながら会計。見事、宿泊券をいただきました~。🎉🎉
帰り際、玄関の振る舞い酒を、長男にも飲んでもらいました。
「うめ~っ」って顔してますね。🤣
長男は飲みっぷりがいいので、
もしかしたら、夫に似て、
お酒はかなり強いのかもしれません。
でも、ぐでんぐでんになったらコワいので、😅
いつもたしなむ程度にしてもらっています。
最後に、ハニトーツリーといっしょに撮りました。よく見ると、大小いろんなハニトーがいて、笑えました。^^
この日のカラオケは12時から始めたので、お店を出たのはまだ明るい、午後3時。みんなで駅までの道を歩きました。通りに沿ってルドミラ ウィンターオーナーのパネルが並んでいるのは、やはり秋葉原ならでは。笑
帰宅後はお風呂に入って、お約束のドライヤー。
先日買った、新しいパジャマを洗濯機に入れ、
別のパジャマをソファーに置きました。
お風呂から出て、パジャマを触った長男、
「あれ? 昨日のとちがうよね。」
という表情を、一瞬見せてくれました。
与えられるものを、
無関心に受けとめるのではなく、
小さなことにも気づいてくれたことを、
うれしく思いました。^^
新しいパジャマ、長男は気に入っていたので、
最後の夜も着たかったのかな。
また、次に帰ってきたときに、着ようね。^^
ドライヤー終了。今日も、男前のできあがり。😊(今日も親ばかでスミマセン。)
晩ごはんは、お昼のルーローファンの残りをパセラから持ち帰ったので…、
家にあったあまりごはんもいっしょにして、チャーハンに。それとお雑煮とサラダ。お昼に食べすぎて、あまりお腹が空かなかったので、夜は軽めにしました。
おせちは、ようやく食べきりました。
家族全員、お餅が好きなので、
お雑煮は毎日でもいいそうです。^^
(おまけの親ばか写真です。)
「のんたん、ぎゅってして。」
と言うと、
長男は、ぎゅうっとハグしてくれます。
それは、長男が小さいころから、
私と何度もやってきたことでした。
私は、それだけでうれしかったのですが、
今朝、夫がそのときの写真を撮ったので、
ハグしてくれているときの長男の顔を、
初めて見ることができました。
こんな顔で、ハグしてくれてるんだ…。
長男、うれしそう。🤗
そうだよね。
おかあさんにぎゅうっとするときは、
のんたんもうれしいんだよね…。^^
写真を見ながら、
ひとりで笑ってしまいました。(アホ)
今日も楽しい一日でした。
(つづく)

















