快気祝いのタイ10日旅 2 I Residence Hotelで朝ごはん(2024年7月5日/2日め)
2024年7月5日 大好きな、タイのスープ麺です。
7月5日(金)- 2日め
前回の旅行で見かけて気になっていた、
I Residence Hotel に
午前1時半にチェックインしたあと、
一夜明けて、旅の2日めになりました。
朝食はホテルのレストランで、
ビュッフェ形式でいただきました。
BTS チョンノンシー駅からホテルまでは、徒歩1分。なので、レストランからは駅のホームがこんなに近くに見えます。
前回の旅では、あのBTSのホームから、このレストランを眺めました。^^
駅のホームからは、ホテルのレストランがこんな風に見えました。
5900円(1泊・ふたり)のお部屋でしたが、朝食には料理がたくさん並んでいて、充実の内容でした。
たこ焼きのように見えますが、これはタイのスイーツ「カノムクロック」です。
【カノムクロック】
米粉の甘い生地をココナッツミルクで風味づけし、タコ焼き器のようなもので焼いた屋台フードです。外はパリッで中はトロッ。…と、ここまではタコ焼きに似ていますが、生地にはココナッツミルクが使用されており、多くの場合、ネギのみじん切りが入っています。まあ、甘いたこ焼きのようなものですね。(注:タコは入っていません。)
タイのビュッフェでは絶対に欠かせない、ヌードルコーナー。
エッグステーション。
具材を選んで、オムレツを作ってもらいました。
ホットミールのカウンターは2列。
ポークシチューオンライス、ポークビーンズ、イカと卵の炒め物、マッシュルームスープ。
豚肉のスープ煮、ポテトの香草焼き、オイスターソース風味のミックスベジタブル、パッタイ。
パイナップル入り炒飯、マッシュルーム入りクリームスパゲティ、パンケーキ、ソーセージ、ハム。
スペアリブのスープと、蒸籠の中には飲茶。
サラダコーナー。
シリアルとヨーグルト。
パンとフルーツ。
パンダンのジャムがありました。^^
ドリンクコーナーと、アイスクリームは7種類。
夫の朝ごはん。
全部で3皿。🤣
MIYOの朝ごはん。
オムレツをお願いしたのですが、なぜかスクランブルエッグになっていました。笑 でもおいしかったからOK。^^
イカの炒め物がとてもおいしかったので、お代わりしました。ついでに、カノムクロックにもトライ。おいしかったです。^^
タイに来たら、まずはこれを食べないと気がすまない、センヤーイ ナム(太麺で作ったスープ麺)。MIYOのお気に入りです。
朝ごはんはおいしかったのですが…。🙄
私たちがいちばん好きなのは、やっぱり屋台ごはん。
カリカリに揚げたチキン。
麺にかける具材もたくさん。
お肉の照りがすばらしい。^^
テイクアウトのお弁当も売ってました。
ホテルの近くにあった屋台をのぞきながら、
「明日からは、やっぱりこういうところで
朝ごはんを食べたいね。」
…と、夫と話しました。
タイの屋台ごはん、
大好きなMIYO家です。😄
それでは、早速、街歩きを始めます。
(つづく)





























