定年でもベトナム。ハノイで始める、お仕事日記 10 - ベトナムの朝ごはん「バインクォン」と豚肉のでんぶふりかけ(2019年9月4日/4日め)
2019年9月4日 ベトナムの朝ごはん、「バインクォン (Banh Cuon)」
9月4日
前日と同じく、朝7時半に、1階に降りていきました。
すると、テーブルには、またまた不思議なものが。^^
バインクォン (Banh Cuon)
山盛りになっているのは、ベトナムハム(豚肉)です。
バインクォンは、日本でまだあまり知られていませんが、
ベトナムの定番朝ごはんです。
バイン(粉物)、クォン(巻く)という意味で、
米粉を水でといたものを、
鉄板の上で広げて蒸し焼きにします。
まあるく、うすく。
よい頃合いでパッと掬い上げると、
半分透き通った羽衣のようになります。
中に、豚肉のでんぶとフライドオニオンなどを入れ、
くるくると巻いてできあがり。
米粉の生地には、刻んだキクラゲが入っています。
前日のおこわに続いて、
この日も、タムさん、朝の市場に行って、
買ってきてくれました。
いつものように、
「食べてみて。^^」
と言われ、まずは、おつゆをひと口。
ん? 塩辛い。
なんかへんです。
それもそのはず。
これ、おつゆではなくて、タレでした。笑
ヌクチャムという名前で、
この中に、バインクォンを浸して食べるのだそうです。
タムさんの食べ方をまねして食べてみたら…。
うわっ なに、これ。
美味美味美味!
日本の食べ物で、なにが一番近いかというと、
「そうめん」
ですね。^^
さっぱりしていて、いくらでも食べられます。
…ってことで、山盛りのハムといっしょに、
気がつけば今日も完食(爆)。
朝食のあとは、家の中にあるフルーツの数々を、
見せていただきました。
これを全部、腐らせないで食べてしまうのだから、すごいです。^^
ベトナムのレモン。丸くて小さくて、ライムのようです。
パッションフルーツ
「冷蔵庫の写真を撮ってもいいですか?」と聞いたら、タムさん、「ちょっと待って」と言って、あわてて、フルーツの容器を全部入れてしまいました。食べ物が少ない冷蔵庫は、貧乏人のようで恥ずかしい、ということのようです。笑 日本では、「こんなに無駄なく食べ尽くした」と、カラの冷蔵庫の写真をブログに載せる方がいらっしゃるのに。あまりに違いすぎてて、楽しくなりました。^^
我が家と同じ、ウェイパーがありました。2段めにあるのは、お豆腐です。
そんなわけで、今朝のジュースは、パッションフルーツです。
お昼近くになって、キッチンに入ったタムさん。
「豚肉のふりかけ(でんぶ)」を作り始めました。
これ、作るのたいへんなんだそうです。
ざっくりとご紹介します。
フライパンに豚ロース肉と玉ネギを入れ、ヌクマム(または塩)をかけて、8分ほど炒めます。それを、お皿に取り出し、冷まします。
(画像をお借りしました)
その後、すり鉢で細かくすりつぶします。ミキサーを使うこともできます。
(画像をお借りしました。)
ここまでの作業がとてもたいへんなので、上の状態にしたものを、市場で売っているそうです。タムさんは、それを買ってきて、フライパンで乾煎りしていました。こうして水分をとばします。一時間くらいかかるそうです。
「時間はかかるけど、おいしいよ~。」と、タムさん。
途中で、2階の掃除に行ってしまったタムさんに代わって、続きは、同僚のハイさんがやります。もちろん、ふたりとも、勤務時間中です。なんか、公私ごちゃまぜがすごいんですけど。爆 ちなみに、ハイさんの「短パン・サンダル」は、通常のお仕事スタイル。ラフな会社です。笑 おふたりのゆる~く働いてる感じがあまりに楽しくて、自分の仕事そっちのけで、写真を撮ってしまったMIYOです。
そして12時。
今日のお昼ごはんです。
エースコックのカレーうどん、豚肉のでんぶふりかけと共に。うどんは、具がたくさん入っていて、すごい量になっています。
先日、スーパーで買った、コレです。
MIYOは、12時から3時まで、お昼休みです。
午後3時、デスクに戻ってみると、
早速のおやつ。(爆笑)
ベトナムコーヒー、ニンビン省特産・バインチャイとナッツ盛り合わせ。
しかたないので、ナッツを2、3個だけ食べてごまかそう、
と思ってつまんだら…。
やばっ めちゃおいしい。笑
「タムさん、このナッツ、すごくおいしいね。
日本に、こんなのないよ。」
「どれどれ。あー味がついてるね。
日本のナッツは、味、あまりないね。」
「そうそう。^^」
つい喜んで、小皿の中の半分くらいを
食べてしまいました。
その夜…。
4階の自室でくつろいでいると、
ノックの音が…。
ドアを開けると、タムさんが立っていました。
あの、ひまわりのような笑顔で、手にはこれが。
ナッツがどっさり入ったビン。
「お部屋に置いて、いっぱい食べてね。^^」
ってことのようです。(爆)
「ありがとうございます~。泣」
と押し頂きました。
かくして、ナッツのビンは、
私の部屋で常備することに。爆
あああああ
これでまた太るなあ…(泣)
今日の晩ごはん。ローさんは一泊の出張のため、不在。女性ばかり4人でいただきました。
ごはん、骨付き豚肉のカリカリ揚げ、野菜ソテー、秋刀魚の塩焼き、スープ(豆腐、うどん、野菜、卵)。秋刀魚は、こちらのお醤油をかけて、日本と同じ食べ方でした。
そしてこれ。韓国のりに、ごはんと豚肉でんぶふりかけを載せていただきます。もう、おいしいに決まってます。^^
今日も一日、食べまくってしまいました。
ベトナムごはんは、おいしすぎて、
自制がききません。
きっと、麻薬かなにか入ってるんだと思います。
(つづく)





















