のんたんの冬休み-35 おいしいものを食べる、ベトナム8日間おトク旅 - 「蓮の花」でベトナム料理(3日目)
2017年12月26日 ベトナム料理店「蓮の花」で、ティンさんといっしょに。(全盲難聴・のんたん 22歳)
7時前になり、夫が帰ってきました。
「ティンさん、本当に来てくれるかねぇ?」
などと話しながら、ホテルのロビーで待っていましたが、
7時を過ぎても、ティンさんは姿を表わしません。
ホテルの外に出て、道路を見渡しました。
まだのようです。
そのまま、ホテルの前に、ひとりで立ち尽くしていると、
あっ
来ました!。
7時5分に、通勤用のバイクにまたがって、ティンさんが現われました。
ふたりで目が合って、おもわずいっしょに笑いあいました。
そう。実は、その頃には、もう気がついていたのですが。
ティンさんは、なぜか必ず、
待ち合わせ時間に5分遅れてやってくるのです。
あら~ また、5分遅れてやってきた。
時間どおりだわ~
などと、わけのわからないことを、ひとりでつぶやいていた、私です。
私たち4人はタクシーに乗り、
そのタクシーを、ティンさんがバイクで追いかけるようにして、
みんなでレストランに向かいました。
Sens Sanh (蓮の花)
Sens Sanh ([蓮の花」は、ベトナム料理のお店ですが、
そのへんの食堂で食べる料理とは、一線を画した、
高級料理店のようでした。
注文を手伝ってくるティンさんと。
ティンさんは、私たちの注文を通訳してくれましたが、
注文を終えると、そのまま帰っていってしまいました。
「いっしょに食べましょう。」
と誘ったのですが、
「奥さんが待っているので。」と。^^
お料理が来るまで、ティンさんとおしゃべり。母の手をさわって、甘える長男。^^
やっぱり、母と手をつなぐ、長男(笑)。
フォーが来ましたが、長男はそれでも、母の右腕に手を置いたまま。母は食べづらいです(苦笑)。
「食べるときは、手を離してね」と、長男の手をどけると、今度は母にぴっとりとくっついていました(笑)。
大好きなえびせんべいをほおばる長男。この日も、ベトナムワインを注文しました。
私たちが注文したのは、フルコースの料理で、
いつものように、3人分だけです。
残すのがいやなので、私たちはいつも、
ひとり分、少なめに注文するようにしています。
なので、お料理は、3人分だけのはず。
なのに、すごい量です・・・。
4人でいっしょうけんめい食べましたが、
またまた今回も、食べきれずに残ってしまいました。
鶏肉のフォー
生春巻き
えびせんべい
牛肉の煮込み料理とポテト
ベトナム風チャーハン
青菜の炒め物
豚肉の煮込み料理
デザートのスイカ。サービスで、4きれ出していただきました。^^
えびせんべいを独り占めしそうな長男。^^
この日は、ワイングラスで、お水も飲めました。
食後のベトナムコーヒー
この日のお会計は、全部で15000円くらいでした。
ちょっと高かったですが、
娘のライフカードのおかげで、5%引きになるので、
助かります。^^
(つづく)





















