コロナでもウポポイ3。札幌2週間ホテル暮らし 111 - ニッカウヰスキー余市蒸溜所⑥ テイスティングホール(2021年11月13日/11日め)
(2023/04/16 18:30記)
2021年11月13日 ニッカウヰスキー余市蒸溜所で。小さなポットスチルといっしょに。(北海道余市郡余市町)
11月13日(土)
ニッカウヰスキー余市蒸溜所に来ています。
貯蔵庫をあとにし、次の場所へ向かいました。
順路から行くと、次はニッカミュージアムになります。
…が、ニッカミュージアムはとばして、
テイスティングホールに行くことになりました。
ミュージアムは、見学コースのあとで、
各自で自由に見学していいそうです。
ミュージアムの展示は、
自分のペースでゆっくり見たいので、
むしろその方がいいですね。^^
ということで、見学コースになっているメインストリートを、ガイドさんに案内されてどんどん歩きました。
テイスティングホールに到着です。そして奥に見えているのは、ディスティラリーショップです。
売店の前に、小さなポットスチルが鎮座しています。^^
これで見学コースが終了したので、ガイドさんとはここでお別れです。あとは各自で、テイスティングやお買い物をすることになりました。
早速、テイスティングホールに直行です。この建物も、ポットスチルの形なのでしょうか?😄 1階にはレストランもあります。私たちは、この日の最後の見学コースで、もう夕方に近い時間だったので、レストランは営業を終了していました。
テイスティングホールの2階で、試飲ができます。
手前が、試飲用のテーブルです。
ここで、受付時にいただいた入場券と引き換えに、ドリンクをいただく仕組みです。
オシャレなバーカウンターのような雰囲気です。
試飲として、シングルモルト余市(ストレート、ロック、水割り、炭酸割り)とアップルワイン(ロック、炭酸割り、ストレート)の両方をいただけます。お酒が飲めない場合は、アップルジュースになります。
左から、夫のリンゴジュース、お水、そしてシングルモルト余市(ロック)です。
まずは、シングルモルト余市からいただきます。
「オレも飲みたかったなぁ~~~。」と悲しそうにグラスを見る夫。
そしてこちらは、アップルワイン。
ふたつとも、MIYOが全部飲み干しました!🤣🤣
おいしくいただきました。初めて飲んだアップルワインは、甘くてシェリー酒のようでした。^^
(つづく)






















