経過観察・手術から13ヶ月+ヘイフンテラスのランチ+益生堂のカッピング③
2006年9月2日
ブンブン揺らして、ゴキゲン。^^(全盲難聴・のんたん 11歳)
ペニンシュラホテルでヘイフンテラスのランチを堪能しましたが、
ちょっとゆっくりしすぎました。
うっかりして、ホテルから新橋駅まで、
歩いて移動する時間を見込んでいませんでした。
病院の予約時間が近づいてきたので、ちょっとあわてました。
新橋駅まで、時々走って移動することに・・・。(汗)
G研病院に着いたのは、予約時間(3時半)の15分前。
ぎりぎりセーフです。
そのまま、採血の窓口に直行しました。
午後の遅い時間なので、私のほかには、誰もいません。
待ち時間ゼロで、採血です。(笑)
その後、コンビニに行ったり、図書コーナーへ行ったり。
「どうせ今日も、2時間待ちね。」
と思っていたのですが、
なんと、30分くらいで、呼ばれてしまいました。
あら、こんな日もあるんですね。^^
2ヶ月ぶりの、妻夫木Dr.です。
血液検査の結果を見て、
「腫瘍マーカーの結果は、問題ないですね。」
と。
あ~ よかった。
でも、そのあと、
「CTを撮りましょう。
今週か来週で、どうですか?」
と。
えーっ
「それなら、今日の診察予約といっしょに、
CTも入れておいてくれればよかったのに。」
と思ったけど、言えません(苦笑)。
まあ、しかたないです。
「では、来週の月曜日に、入れておきますね。」
あー また、会社、お休みしなくちゃ・・・。
でもそのとき、私の頭にあったのは、
「どうやって、仕事の都合をつけようか。」ではなく、
「だったら、来週は、なにを食べに行こうかな。」
ということだけでした。(あほです。笑)
(おわり)
「ガンになって」シリーズを、
http://limings.sweet.coocan.jp/miyo01/miyo1704.html
でご紹介しています。
MIYO'S WEBSITE(全盲難聴の、のんたんの育児記録)
http://limings.sweet.coocan.jp/
も、少しずつ更新しています。