全盲難聴・のんたん マイナカードで帰宅 - はま寿司でえび天そば / S園フラメンコイベント(2022年9月22日/1日め)
2022年9月22日 S園の前で。(全盲難聴・のんたん 27歳)
9月22日(木)
長男が生活しているS園では、
GW、夏休み、冬休み、の年に3回、
長期のお休みがあり、帰宅できます。
それ以外にも、週末に希望すれば、
面会や外出ができるし、
家に連れ帰ることもできます。
…のはずだったのですが、
コロナ禍が始まってからは、
気軽に外出したり外泊したりすることが
できなくなりました。
今の状況を考えると、まあしかたがありません。
けれど、今回は特別です。
マイナンバーカードを申請するための
帰宅だからです。
我が家では、長男だけが、
マイナンバーカードを作っていません。
区からは、何度も申請書が郵送されてくるし、
どうしたものかな、と思っていました。
義務ではないとはいえ、
お金がもらえるキャンペーン中ですし。笑
2年前だったか?、私たちが申請した時は、
それはもう大変でした。
一ヶ月以上前から、
申請日を予約しなければならないし、
写真も必要です。
そういうとこ、夫も長女もなにもしないので、
MIYOが3人分の予約を入れ、
3人そろって、地区センターまで行き、
どうにかこうにか作成しました。
たまにしか帰宅しない長男に、
この同じ手順を繰り返すのは無理、
と思っていたのです、
ところが。
最近は、ずいぶん簡単になったのですね。
マイナンバーカード促進のために、
近所のスーパーで、連休の3日間だけ、
区の出張所ができるとのこと。
そのうえ、予約もいらないし、
写真だって、その場で撮ってくれるのだそうです。
ずいぶんお手軽そうだし、
これなら、長男のカードも申請できそうだな、
と思いました。
そこで、S園にお願いし、
「マイナンバーカードを作成するため」
という理由で、特別に帰宅させていただきました。
S園は生活訓練施設なので、
月曜から金曜までは、園内に、
時間割に沿ったスケジュールがあります。
「その訓練スケジュールに、
できるだけ支障をきたさないように…」
と考え、お迎えは、22日(木)の夕方で、
その日の訓練が終わってから、
ということにしました。
夕方5時。S園まで、夫が長男を迎えに行きました。
翌日から3連休が始まるため、ということだったのか、帰路はすごい渋滞でした。いつもは1時間半くらいの道のりですが、この日は3時間もかかってしまいました。
夜8時を過ぎて、ようやく帰宅。長男がお寿司を食べたいというので、はま寿司に行きました。(これは、以前撮った写真です。)
「牡蠣とうまネタ祭り」をやってました。
カキフライのお寿司なんて食べたことがないので、注文してみました。長男とはんぶんこのつもりだったのですが、長男がカキフライをすごく気に入ったので、MIYOの分もあげちゃいました。あはは、お口の端にタルタルソースがついてます。笑
「次は何を食べたいですか?」
と長男に訊くと、
「てんぷら」
…だそうです。
お寿司屋さんに来ててんぷらか?
と思いながらも、あわてて、
メニューの中のてんぷらをさがしました。笑
れんこんの天ぷら、まぐろの大葉はさみ揚げ、エビ天そば、そして、長男の好きな鉄火巻き。
天ぷらそばは、別のお茶碗に小分けして食べました。
夫のラーメンも分けてもらいました。いつのまにか、お箸で上手に食べられるようになりました。^^
そして食べていないときは、必ずこうやって、MIYOの手をさわっています。これが、長男にとっての「見ること」なんですね。^^
最後は、「デザートはある?」と、アイスクリームをご所望されました。笑
3人でお腹いっぱい食べて、4400円でした。
回転すしって、ファミレスに行くよりも
安くつく感じがします。
(ネタによるのでしょうが。)
はま寿司では、レシートの一番下にあるアンケートに答えると、50円引きクーポンがもらえます。前回もらっていたクーポンを、今回利用しました。クーポンは、スマホにメールで届くので、失くしたり持ってくるのを忘れたりする心配がなくて便利です。^^
こうして、とりあえず、
帰宅の一日めが終わりました。
(つづく)
(おまけのお話)
少し前に、S園のブログに掲載された写真を
ご紹介します。
7月3日(日)に、園内の講堂で開かれた、
フラメンコイベントのようすです。
みんなで本場の演奏と歌の迫力を体感し、
楽器にも触れることができたそうです。
ボランティアでいらしてくださったみなさん。(2022年7月3日)
ブログに掲載されていた写真ですが、ストーカーの母は、こんな小さな長男の姿も、見逃しません。笑
ストーカー写真その1。
ストーカー写真その2。
S園のブログを見るたびに、
長男の姿ばかり探している、
親ばかのMIYOです。😅