「Prime 42 by NEBRASKA FARMS」 - 大パノラマ広がる42階で、最上級ネブラスカビーフ(2021年2月19日)
2021年2月19日 「Prime 42 by NEBRASKA FARMS」で、すばらしい眺望とランチ。
2月19日
先週の「炭の屋 でですけ」に続いて、
二週連続のおでかけになってしまいました。
(すみません。)
新橋「炭の屋 でですけ」・鶏尽くしのコースと「俺のGrand Market」(2021年2月6日) - MIYO'S WEBSITE-全盲難聴のんたんの育児記録と卵巣ガンで思ったこと
緊急事態宣言で自粛しているうちに、
買ってあったクーポンが
期限切れ間近になってしまったので、
あせって消化しているところです。😅😅
ということで、今回は、
新橋駅の反対側にある、
「Prime 42 by NEBRASKA FARMS」
に行きました。
汐留シティセンタービル42階にある
レストランです。
米国ネブラスカ州とタイアップしており、
最上級のネブラスカビーフを
調達できるお店なのだそうです。^^
汐留シティセンタービルは、新橋駅を出て、海の方向に数分歩いたところにあります。
汐留シティセンタービル
汐留シティセンターと言えば、
昨年の5月に、
「フィッシュバンクトーキョー」で
ランチをいただいたのを思い出しました。
このときは、地上215mのランチで、
すばらしい眺望を楽しみました。
が、今回は、そのさらに一階上で、
42階です。
もっと高くなるわけです。^^
ビルに到着しました。
こういうオフィスビルで働きたかったなあ…と、いつも思います。(千葉県の工場で、地味に働いてましたから。笑)
エレベーターで、一気に42階へ。おしゃれな邸宅みたいですね。
「Prime 42 by NEBRASKA FARMS」です。
お店の外観は要塞のようですが、
一歩店内に入ると、
すごい世界が広がっていました。
東京タワーはすぐそこです。
東京スカイツリーも見えました。^^
富士山に、六本木ヒルズだって見えます。
すっかり舞い上がって、
写真を撮るために、
店内をうろうろする、多動夫。
(はずしかしいです。😅)
でも、おかげで、
いい写真が撮れました。^^
なんか、眺望が良すぎて、
お料理の説明は
どうでもよくなってきましたが、
一応、続けます。爆
この日にいただいたのは、
乾杯スパークリング付きランチコース。
ひとり3800円ですが、
ルクサのクーポン利用で、
2500円になりました。
お料理をご紹介します。
乾杯スパークリングワインとシェフズチョイス前菜(ローストビーフサラダ)
スープ(カブとキャベツのポタージュ)
US ビーフステーキ(150g)
厨房内にある都内最大級の専用熟成庫で寝かせたお肉を、炭火でジューシーに焼き上げたものです。
本日のデザートとコーヒー
輸入牛肉はおいしくない、
と思っていたのですが、
認識が変わりました。
柔らかくて、ジューシー。
とてもおいしいお肉でした。
すばらしい眺望とランチを楽しんだあとは、
銀座三越まで歩きました。
ライオンさんのマスクが、赤から白に変わっていました。^^
以前来た時のライオンさんです。(2020年12月18日)
ソラさんが紹介しておられた最中を、
私も食べてみたくて、
三越まで来てしまいました。笑
偶然だけど、私もたねやのネタ。 - ひとりを楽しむショローライフ
たねやさんは、銀座三越の地下2階に出店しています。
うわさの「ふくみ天平」は、3種類(プレーン、つぶあん、さくら)ありました。
この日の夜、家でいただいたのですが、
びっくりするくらい、おいしい。^^
すっごいサクサクなのです。
夫も長女も、感動していました。
「ブログで紹介されたものは、
なんでも試してみるもんだねえ。」
この日の、我が家の結論です。😊
ソラさん、おしえてくださり、
ありがとうございました。
(おまけ)
今月のネイルです。




















