MIYO'S WEBSITE - 全盲難聴のんたんの記録と卵巣ガン、そして旅日記。

超未熟児で生まれた後遺症で、全盲難聴(盲ろう)となったのんたん、双子の妹あみちゃんと共に楽しく生きる家族のお話です。
子どもたちは24歳になり、毎日元気に楽しく暮らしています。
卵巣ガンになって思ったことも、少しずつ書き始めました。
ベトナム日記は、
http://limings.muragon.com/tag/?q=2019%E5%B9%B49%E6%9C%88-10%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0&p=4 
をご覧ください。
ベトナム家族旅行:
https://limings.muragon.com/tag/?q=2017%E5%B9%B412%E6%9C%88%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0
小学生だったころの子どもたちの育児日記は、こちらです。
http://limings.sweet.coocan.jp/

コロナでも上州。週末にのんびり歩く群馬 1泊2日のおトク旅 6 - 南部曲がり家 木村家②(2020年11月13日/1日め)

2020年11月13日 「かやぶきの郷 薬師温泉 旅籠」で。「南部曲がり家 木村家」の人形です。「おかめひょっとこ」は、首がゆらゆらと動くつくりになっています。(群馬県吾妻郡東吾妻町)


11月13日


「南部曲がり家 木村家」で
私たちを驚かせた、
古い人形と玩具の世界。
あまりにもたくさんあり、
すべてをお伝えしきれないのですが、
この時に撮った写真を、
もう少しご紹介します。


2階は、ロの字型に回廊が作られています。通路の左側は、壁に沿って人形が並べられており、左側は吹き抜けで、階下を見下ろすことができます。通路に張り出した小さな梁に頭をぶつけないよう、ピンクのクッションがとりつけられているのも、うれしいですね。^^

通路の左側を埋め尽くす、膨大な数の人形たち。

ただ雑多に置いてあるのではなく、カテゴリーごとに分類され、見た目にも美しく配列されていることに、感心します。

(パネルより)「此に展示しております『日本伝統郷土玩具』は、愛知県豊橋市の成田喜則様が、約50年の歳月をかけて蒐集されました。素朴にして残存数が極めて少ない貴重な玩具を、多くの方にご覧頂きたいというご意向で、ご寄贈いただいたものです。忠実に日本の伝統を守った、生きている民族資料としても、貴重な玩具です。」

首振り人形を見つけました。

「おかめひょっとこ」の表情がいいですね。^^

土人形のお雛様。


花魁や芸子さんたち。

そして、武者人形へとつづきます。

ここからは、こけしのコーナーが始まります。

「こけし」というと、宮城県、としか知りませんでしたが…、

こんなにたくさんの種類があり、福島、山形、秋田、岩手、青森と、東北一帯に広がっていたことを、初めて知りました。

肘折系、土湯系。

作並系、山形系、蔵王系。

遠刈田系、青森温湯系、弥治郎系、鳴子系。


次回は、「木村家」の1階部分を、
ご紹介していきます。


(つづく)

×

非ログインユーザーとして返信する