全盲難聴・のんたんの冬休み 5 - スーパーの値引き品で家族宴会(2020年12月27日/2日め)
ブログにおつきあいくださり、ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
12月27日
絶景やぐらで富士山を眺め、
お散歩を楽しみました。
帰りは、あちこちに置いてあるウサギくんとタヌキくんのオブジェを見ながら歩きました。やけどしたタヌキくんの背中に塩を塗り込むウサギくん。けっこう残酷ですね。タヌキくん、大粒の涙を流しています。
ゴンドラの上にも、ウサギさんがいました。
帰りのゴンドラから見下ろした、河口湖。
あっ 私たちが乗った遊覧船「天晴」が、船着き場に戻るところです。^^
河口湖観光はこれでおしまいです。
次は、地元のスーパーでお買い物。
河口湖に来ると、いつもこのスーパーに行きます。我が家の子どもたちは、牛乳を一日1リットル飲むので、お買い物は欠かせません。
そして、この日宿泊する予定の、サンダンスリゾート 河口湖へ。
フロントの奥はダイニングです。本当は、ここで朝食をいただくことができるのですが、コロナ禍で、今はお部屋食になっているそうです。
フロントで、DVDを無料で貸し出してもらえるので、いつも利用しています。が、今回は家族宴会がもりあがってしまい、結局観る時間がありませんでした。
私たちがいつも利用するのは、いちばん小さな1LDKタイプ。最大6人まで宿泊できます。玄関で靴を脱いであがるようになっていて、内部は普通のマンションですね。
キッチンとバスルームです。食器や調理器具もそろっているので、自炊できます(しませんが。笑)。
アメニティとウェルカムドリンク。
6畳の和室が付いています。
Booking.com で調べてみたら、
日曜の夜に4人で一泊すると、
52200円だそうで、びっくりしました。
そんな高いところ、我が家には無理です。笑
私たちは、ポイントを利用するので、
いつ泊まっても、
支払うのはひとり1000円だけです。笑
まずは温泉に。
コロナのため、宿泊者が少ないようで、
貸し切り状態でした。
お風呂でのんびりして、
次は晩ごはんです。
スーパーで買ってきたものです。牛すき焼き弁当と海鮮丼。いくらの醤油漬けとブリのお刺身。カレーライスと、翌日の朝ごはん用のパン。ほとんどが、スーパーの値引き品です。笑 ビール、日本酒、ワインもありますよ。^^
長男がカレーを食べたいと言ったのですが、
あいにく、スーパーでもコンビニでも
カレーのお弁当は売り切れでした。
しかたなく、
サトウのごはんとレトルトカレーで
どうにか間に合わせました。笑
食器も電子レンジもお部屋に付いているので、
こういうときは助かります。^^
ホテルと違って、
大きなテーブルやソファもあるので、
買ってきたものを全部並べても、
余裕で食事ができます。^^
そしてデザートは、リンゴのタルトをホールで。スーパーだから、こんなに大きくても500円ですよ。おいしかったです。^^
このあとは、
秋田旅行で買ってきたおつまみで、
家族宴会。
今日も楽しい一日でした。
(つづく)

















