ガンになるまでの日々 4 - 1リットルの膿(2008年12月)
2008年10月4日 ひたち海浜公園で。ペダルをこぎながら進む、2人用のモノレールです。長女とふたりで、せっせと漕ぎました。(のんたんとあみちゃん・13歳/中1)
2008年12月
入院当初、私は、
「回復室」に入りました。
が、数日後、ベッドに空きがでたため、
婦人科の4人部屋に移されました。
同室の方々は、全員がガンです。
けれど、部屋の中に暗い雰囲気はなく、
誰もが穏やかに、
毎日を過ごされていました。
そんな中、私だけが、痛みに苦しみ、
悲惨な毎日でした(苦笑)。
ようやく、手術する日が来ました。
この頃は、連日の痛みで、
疲労困憊していました。
「早く切って、
この苦しみから解放してほしい。」
としか、思っていませんでした。
その朝、起きるなり、
洗面所で吐いてしまい、
看護師さんから、
「そこで吐いてはいけません。」
と、叱られた記憶があります。
排水溝がつまるからだそうです(苦笑)。
患者の心配よりも、
排水溝の心配なのか?
と思ったけど、もはや、
怒る気力もありませんでした(苦笑)。
無気力に、ベッドに転がっていると、
U医師が部屋に入ってきました。
「がんばろうね。」
と言って、
私の足先を、ぽんぽん、と
軽くたたいてくれたのですが、
私はもう、話す気力もなく、
ただうなずくだけでした。
午後になり、手術が始まりました。
執刀は、主治医のU医師です。
この手術で、子宮と卵巣を
切除することになっていました。
事前の説明では、
・卵巣、子宮、腸の癒着があると思われる。
・癒着した腸も切除するかもしれない。
・したがって、長時間の手術になる。
などを聞いていました。
そのため、
午後、まもなく始まった手術は、
夕方までかかるだろうと
推定されていました。
「終わったよ、MIYOさん。」
手術が終わり、
手術室から運びだされるときに、
U医師が話しかけてくれました。
その声で、目が覚めました。
「先生…、子宮、取れましたか?」
お礼を言うのも忘れ、
そう聞いてしまった私に、
医師は、言葉を濁しました…。
4,5時間かかるはずでしたが、
私の手術は、わずか一時間半で、
終わっていたのです。
手術を開始したものの、
容体が悪すぎて、
予定していた手術はできませんでした。
以下は、それから何日もたって、
助手を務めた医師から聞いた話です。
開腹したところ、
お腹の中は、膿だらけで、
どこが子宮で、どこが卵巣なのか、
それすらも、
すぐにわからない状態でした。
少しメスをあてただけで、
ひどく出血し、まもなく、
血圧が急降下して、
ショック状態となったそうです。
「ショック状態の人にしか使わない薬を、
もう、バンバン使いました。」
ようやく危機を脱したところで、
これ以上は無理、と
切除を断念したそうです。
「お腹の中の膿は取りました。
膿だけで、1リットルもありました。」
その状態で、
私、よく生きてたなあ。(苦笑)
「化膿した卵巣の周りに、
膿ががっちりと張り付いていて、
まるで巣のようでした。
それで、抗生剤が効かなかったのです。」
卵巣の周囲で、
膿がバリヤーとなってしまい、
薬が卵巣にまで届かなかったのだそうです。
どんな抗生剤を投与しても
効果がなかったのは、
そのためでした。
手術では、切除はできませんでしたが、
膿を取り除き、お腹の中を、
きれいに洗浄していただきました。
その結果、抗生剤が、
卵巣まで届くようになりました。
手術後、炎症反応の数値が
下がり始めました。
卵巣の状態が、改善しているのです。
そのまま、順調に回復していけば、
10日くらいで退院できるはずでした。
「年内の退院は、ちょっと無理かな。
年が明けてからになるかもしれないね。」
炎症反応の数値が下がり始めたことで、
U医師もほっとしているようすでした。
その年は、クリスマスイブも、
病院のベッドで過ごしました。
クリスマスには、ケーキやチキンなど、
すごいごちそうが、
病院の食事に並んでいたそうです。
「そうです」というのは、
私だけ、その恩恵にあずかれず、
見ることもできなかったからです。
当時は術後まもないころで、
容体が安定しておらず、
私はまだ、食事を許されていませんでした。
「食べられない人に、
こんなごちそうを見せてはかわいそう。」
と、気をつかってくださったのでしょう。
その日の食事にかぎって、
同室の方々は、全員がカーテンを閉めきり、
私にごちそうが見えないようにして、
こっそりと食べていました。^^
G研の食事は、おいしいのではないか、
と期待して、この病院を選んだ私。(苦笑)
その期待がうらぎられることなく、
G研では、おいしい食事が提供されました。
けれど、その食事を味わうだけの、
気力も体力も、
当時の私には、ありませんでした。
「残念だけど、しかたない。
お正月の食事に期待しよう。笑」
と思っていました。
お正月には、おせち料理がでるのです。
あとで聞いたら、
白血球に問題のない人には、
「お刺身」までついていたとか。笑
けれど私は、結局、おせち料理も、
食べることはできませんでした。
その後まもなく、
容体が急変してしまったからです。
(つづく)
夫は長男と乗りました。でも、長男は全然漕がないので、夫が二人分、漕ぎます。けっこう大変です。笑